7月20日(日) 中潮
カサゴ 14~28cm 1~59尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、小柴沖~本牧周りの水深10~30m前後を狙った。外道にはメバルにマダコも。
・朝から風は無く良い陽気になりベタナギ、日中はとても暑くなりましたがナギで釣りやすかったです。
・カサゴは良型主体に釣れて、トップレベルの方はポンポン釣れて終始喰い活発、28cm級も上がり好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・根掛かりが非常に多いので仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持って来てください。尚オモリは普段使わないような10号でも15号でも家に残っているものでも構いませんので、一応持って来てみてください。
・21日(月)もカサゴ乗合船は出船しますので、お一人でも、また予約無しでもOKです。ヘ(^_^) ♪♪
~ (20)横浜市港南区の樋口 勇生さん。
アカムツ 21~31cm 0~14尾。
・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深60~80m前後を狙った。外道には大アジも数匹交じった。
・今日も潮は流れていて、小ぶりも交じりましたが終始ポツリポツリ喰いで後半は喰いも良くなりました、16人中トップは14尾は二人でした。
・26日(日)のアカムツ船は満員になりました。
・22日(火)~30日(水)は連日出船する予定です。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~18名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、小柴沖~本牧周りの水深10~30m前後を狙った。外道にはメバルにマダコも。
・朝から風は無く良い陽気になりベタナギ、日中はとても暑くなりましたがナギで釣りやすかったです。
・カサゴは良型主体に釣れて、トップレベルの方はポンポン釣れて終始喰い活発、28cm級も上がり好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・根掛かりが非常に多いので仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持って来てください。尚オモリは普段使わないような10号でも15号でも家に残っているものでも構いませんので、一応持って来てみてください。
・21日(月)もカサゴ乗合船は出船しますので、お一人でも、また予約無しでもOKです。ヘ(^_^) ♪♪
~ (20)横浜市港南区の樋口 勇生さん。
アカムツ 21~31cm 0~14尾。
・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深60~80m前後を狙った。外道には大アジも数匹交じった。
・今日も潮は流れていて、小ぶりも交じりましたが終始ポツリポツリ喰いで後半は喰いも良くなりました、16人中トップは14尾は二人でした。
・26日(日)のアカムツ船は満員になりました。
・22日(火)~30日(水)は連日出船する予定です。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~18名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。