7月12日(土) 長潮
カサゴ 15~26cm 7~32尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深5~40m前後を狙った。外道にはメバルが多数交じった。
・今日は風も無くベタナギでしたが、とても蒸し暑かったです、暑さ対策や水分補給は忘れずに・・・
・カサゴは前半潮が速かったですが、良型主体に喰い活発でしたが後半は全く潮が流れなくなり、最後の一流しは遊びでアカムツを狙い0~3尾でした。v(*'-^*)^☆
・別船はカサゴ仕立船で出船し、14~27cmが11~26尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは現在オモリは20~30号を場所により使い分け、仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウです。
・16日(水)、18日(金)、19日(土)、21日(月)、8月4日(月)、10日(日)の乗合船はカサゴのみの出船となります。ヘ(^_^) ♪♪
・7月15日(火)は臨時休業いたします。尚この日は全国的にお休みです。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~(20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深5~40m前後を狙った。外道にはメバルが多数交じった。
・今日は風も無くベタナギでしたが、とても蒸し暑かったです、暑さ対策や水分補給は忘れずに・・・
・カサゴは前半潮が速かったですが、良型主体に喰い活発でしたが後半は全く潮が流れなくなり、最後の一流しは遊びでアカムツを狙い0~3尾でした。v(*'-^*)^☆
・別船はカサゴ仕立船で出船し、14~27cmが11~26尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは現在オモリは20~30号を場所により使い分け、仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウです。
・16日(水)、18日(金)、19日(土)、21日(月)、8月4日(月)、10日(日)の乗合船はカサゴのみの出船となります。ヘ(^_^) ♪♪
・7月15日(火)は臨時休業いたします。尚この日は全国的にお休みです。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~(20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。