1月17日(火)
カサゴ 15~26cm 2~39尾。
・カサゴ乗合船7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道に大アジ(数匹)とマダコが交じった。
・今日は朝から北東の強風で波高く非常に釣りにくかったが、後半は少々ナギてきました。
・カサゴは前半高波で非常に釣りにくく喰い悪く苦戦。
・後半は多少波もおさまってきて喰い活発になり、2番手は36尾、最大は26cmでほとんど後半の釣果。(o^-')b グッ!
・イシモチは狙いませんでした。
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
~ (8)東京都品川区の松隈 立興さん。
・カサゴ乗合船7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道に大アジ(数匹)とマダコが交じった。
・今日は朝から北東の強風で波高く非常に釣りにくかったが、後半は少々ナギてきました。
・カサゴは前半高波で非常に釣りにくく喰い悪く苦戦。
・後半は多少波もおさまってきて喰い活発になり、2番手は36尾、最大は26cmでほとんど後半の釣果。(o^-')b グッ!
・イシモチは狙いませんでした。
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
~ (8)東京都品川区の松隈 立興さん。


