■ 10月28日(金)
カサゴ 13~25cm 2~15尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙い、シロギス多数とイシモチが交じった。
・風も無くベタナギでいい陽気でしたが、今日はカサゴの勝ちでした。(@_@;)
・今日も朝一からイシモチを狙い、良型シロギスが多数交じったが、潮の流れ悪く1~5尾でした。明日は上がり際に狙ってみましょう。
・カサゴは潮の流れが悪かったせいか、中型が多く交じったものの、数的にイマイチ伸びませんでした。
・場所により「チビオニカサゴ」が結構交じりますので「メゴチバサミ」を持ってきてください、持ってない方は船でお貸しします・・・
~ (8)川崎市宮前区の宮里 清さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙い、シロギス多数とイシモチが交じった。
・風も無くベタナギでいい陽気でしたが、今日はカサゴの勝ちでした。(@_@;)
・今日も朝一からイシモチを狙い、良型シロギスが多数交じったが、潮の流れ悪く1~5尾でした。明日は上がり際に狙ってみましょう。
・カサゴは潮の流れが悪かったせいか、中型が多く交じったものの、数的にイマイチ伸びませんでした。
・場所により「チビオニカサゴ」が結構交じりますので「メゴチバサミ」を持ってきてください、持ってない方は船でお貸しします・・・
~ (8)川崎市宮前区の宮里 清さん。

