1月6日(日) 中潮
カサゴ 14~29cm 7~22尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~本牧周りの水深15~40m前後を攻めた。外道にメバルが交じった。
・朝のうちは少々寒かったのですが、日が上がってからは暑いくらいになり、ナギでとても釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型主体に2番手は21尾、3番手も19尾と皆さんオカズはゲットしてくれました。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日7日(月)もカサゴ乗合船・タチウオ&イシモチのリレー船共に出船します、尚タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります。
~ (10)横須賀市の山本 秀嗣さん。
タチウオ 65~95cm 0~3尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。
・今日は朝から反応はあるものの、喰いはイマイチでアタリも遠く苦戦しました。
・12時頃から1時間ほど深場の根魚を狙いカサゴとオニカサゴが少々釣れ、その後猿島沖の60m前後で90分ほどイシモチを狙い、一荷交じりで喰い活発で良型主体に6~10尾でした。
・タチウオビギナーの方も大歓迎、是非体験してみてください。
・7日(月)もタチウオ&イシモチのリレー船は出船します、尚タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります、リレー船はお一人でもお気軽に・・・

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~本牧周りの水深15~40m前後を攻めた。外道にメバルが交じった。
・朝のうちは少々寒かったのですが、日が上がってからは暑いくらいになり、ナギでとても釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型主体に2番手は21尾、3番手も19尾と皆さんオカズはゲットしてくれました。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日7日(月)もカサゴ乗合船・タチウオ&イシモチのリレー船共に出船します、尚タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります。
~ (10)横須賀市の山本 秀嗣さん。
タチウオ 65~95cm 0~3尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。
・今日は朝から反応はあるものの、喰いはイマイチでアタリも遠く苦戦しました。
・12時頃から1時間ほど深場の根魚を狙いカサゴとオニカサゴが少々釣れ、その後猿島沖の60m前後で90分ほどイシモチを狙い、一荷交じりで喰い活発で良型主体に6~10尾でした。
・タチウオビギナーの方も大歓迎、是非体験してみてください。
・7日(月)もタチウオ&イシモチのリレー船は出船します、尚タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります、リレー船はお一人でもお気軽に・・・


