12月1日(土) 小潮
カサゴ 14~27cm 5~26尾。
・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。
・今日は朝から久しぶりのベタナギで、陽気も暖かくなり、潮もあまり流れなかったせいか、とても釣りやすく最高の釣り日和でした。
・カサゴは潮があまり流れなかったが、良型主体に喰い活発で好調でした。∠(^ε^)オイッス!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船は9時半までイシモチを狙い、良型主体に40cm級の大アジも船中10尾ほど交じり0~7尾。その後カサゴは観音崎沖を狙い良型主体に14~28cmを2~21尾でした。竿頭は所沢市の上原様。
・今日は両船共に型が良かったです。
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。



・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。
・今日は朝から久しぶりのベタナギで、陽気も暖かくなり、潮もあまり流れなかったせいか、とても釣りやすく最高の釣り日和でした。
・カサゴは潮があまり流れなかったが、良型主体に喰い活発で好調でした。∠(^ε^)オイッス!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船は9時半までイシモチを狙い、良型主体に40cm級の大アジも船中10尾ほど交じり0~7尾。その後カサゴは観音崎沖を狙い良型主体に14~28cmを2~21尾でした。竿頭は所沢市の上原様。
・今日は両船共に型が良かったです。
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。







