12月24日(土)
カサゴ 13~27cm 2~15尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~50m前後を狙い、良型のホウボウが交じった。
・朝のうちは北風が吹いていて少々釣りにくかったですが、後半は多少波もおさまり釣りやすくなりました。
・今日は朝一から9時半までイシモチを狙い、喰い渋り気味で1~4尾でした。
・カサゴは猿島方面では波が高かったため第三海堡周辺を中心に攻め、前半小ぶりも交じったが、後半はピンポイント狙いで良型も多く交じり最大は27cmでした。
・29日は木曜日ですが出船いたします、ご利用ください。
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
~ (20)町田市の高井 博さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~50m前後を狙い、良型のホウボウが交じった。
・朝のうちは北風が吹いていて少々釣りにくかったですが、後半は多少波もおさまり釣りやすくなりました。
・今日は朝一から9時半までイシモチを狙い、喰い渋り気味で1~4尾でした。
・カサゴは猿島方面では波が高かったため第三海堡周辺を中心に攻め、前半小ぶりも交じったが、後半はピンポイント狙いで良型も多く交じり最大は27cmでした。
・29日は木曜日ですが出船いたします、ご利用ください。
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
~ (20)町田市の高井 博さん。


