7月6日(金) 小潮
カサゴ 13~27cm 15~38尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。
・今日は朝からいい陽気でベタナギ、雲が出ている間は涼しくて釣りやすかったです。
・カサゴは潮が流れてきてからは喰いは活発で、小・中型主体に良型も交じり2番手は32尾と好調でした。(^-^)v!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・7日(土)はカサゴ乗合船のみ出船します。
~ (3)横浜市南区の戸松 研一さん。

アカムツ 19~40cm 1~5尾。
・アカムツ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。
・朝のうちは潮が流れず苦戦しましたが、潮が流れてきてからポツポツあたり始め、トップ5尾が二人とイマイチ数は伸びませんでしたが、新修丸レコードの40cmも上がり、今までとはちょっと違いました。\(^_^ )/
・来週あたりいい予感がしますが、これからも明らかに喰わないときはオカズ取りにカサゴを狙います。
~ (2)横浜市磯子区の遠藤 由喜雄さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。
・今日は朝からいい陽気でベタナギ、雲が出ている間は涼しくて釣りやすかったです。
・カサゴは潮が流れてきてからは喰いは活発で、小・中型主体に良型も交じり2番手は32尾と好調でした。(^-^)v!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・7日(土)はカサゴ乗合船のみ出船します。
~ (3)横浜市南区の戸松 研一さん。

アカムツ 19~40cm 1~5尾。
・アカムツ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。
・朝のうちは潮が流れず苦戦しましたが、潮が流れてきてからポツポツあたり始め、トップ5尾が二人とイマイチ数は伸びませんでしたが、新修丸レコードの40cmも上がり、今までとはちょっと違いました。\(^_^ )/
・来週あたりいい予感がしますが、これからも明らかに喰わないときはオカズ取りにカサゴを狙います。
~ (2)横浜市磯子区の遠藤 由喜雄さん。


