5月26日(水) 大潮
カサゴ 13~24cm 6~40尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の15~40mを攻めた。28日(金)のカサゴは予約次第で出船します。
・今日もベタナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多数釣れ 13名中2番手は29尾が二人、外道にはメバルが多数交って好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・本牧周りのカサゴのオモリは基本的に20号を使いますが、根掛かりが非常に多くなりますので、予備の仕掛けと家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので沢山お持ちください。
~ 横須賀市の奥田さん。
アカムツ 6人 0尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~250mを狙い、適当に潮は流れている時間帯もありましたが アカムツ君は何処へ行っても釣れず苦戦、外道の喰いも悪くて 船中型見ずと今日は本当の撃沈でした。0(>_<)0 ウー
・29日(土)のアカムツは 南西強風予報のため 予約を入れている方は前日にでも出船確認をお願いします。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸や仕掛け、オモリなどを用意しておくと安心です。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の15~40mを攻めた。28日(金)のカサゴは予約次第で出船します。
・今日もベタナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多数釣れ 13名中2番手は29尾が二人、外道にはメバルが多数交って好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・本牧周りのカサゴのオモリは基本的に20号を使いますが、根掛かりが非常に多くなりますので、予備の仕掛けと家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので沢山お持ちください。
~ 横須賀市の奥田さん。
アカムツ 6人 0尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~250mを狙い、適当に潮は流れている時間帯もありましたが アカムツ君は何処へ行っても釣れず苦戦、外道の喰いも悪くて 船中型見ずと今日は本当の撃沈でした。0(>_<)0 ウー
・29日(土)のアカムツは 南西強風予報のため 予約を入れている方は前日にでも出船確認をお願いします。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸や仕掛け、オモリなどを用意しておくと安心です。