5月17日(日) 長潮
カサゴ 13~25cm 12~56尾。
イシモチ 21~30cm 0~8尾。
・カサゴ&イシモチリレー船は本日で終了、18日(月)からはカサゴ専門乗合となります。
・カサゴリレー乗合船はイシモチとのリレーで7時30分出船、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に 2番手も49尾と入れ喰いで絶好調、その後イシモチは喰い渋くイマイチでした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・新型コロナウィルス対策実施中。コロナウィルスに感染しない、させないため 皆様のご協力をお願いします。
~ (30)川崎市の加藤さん。
アカムツ 25~42cm 0~2尾。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖150~230mを攻め、前半アカムツ君の喰いはイマイチでしたが 良型のクロムツが喰い活発で、上潮が流れてきてからはアカムツの喰いも良くなり 30~32cm級中心に時折良型も釣れてゴキゲン、最大42cmのほか36cmも釣れ、12人中 2尾が3人、お二人様が残念でした。
・アカムツは予約が入り次第出船します。尚 サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。



イシモチ 21~30cm 0~8尾。
・カサゴ&イシモチリレー船は本日で終了、18日(月)からはカサゴ専門乗合となります。
・カサゴリレー乗合船はイシモチとのリレーで7時30分出船、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に 2番手も49尾と入れ喰いで絶好調、その後イシモチは喰い渋くイマイチでした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・新型コロナウィルス対策実施中。コロナウィルスに感染しない、させないため 皆様のご協力をお願いします。
~ (30)川崎市の加藤さん。
アカムツ 25~42cm 0~2尾。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖150~230mを攻め、前半アカムツ君の喰いはイマイチでしたが 良型のクロムツが喰い活発で、上潮が流れてきてからはアカムツの喰いも良くなり 30~32cm級中心に時折良型も釣れてゴキゲン、最大42cmのほか36cmも釣れ、12人中 2尾が3人、お二人様が残念でした。
・アカムツは予約が入り次第出船します。尚 サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。







