3月8日(日) 大潮
カサゴ 13~24cm 1人 25尾。
・カサゴ乗合船はお客さん1名で7時30分出船、猿島沖の20~35m前後を攻めた。カサゴは連日出船中。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も釣れ、外道にはイシモチやアジも釣れましたが、朝から北東風と雨で釣りにくかったです。オモリは30号をお持ちください。
・9日(月)もカサゴ、アカムツともに出船。両船ともに空いてます、アカムツもガラガラなので予約無しでも乗船できます。
・4月5日(日)サンスポイシモチ大会参加者募集のお知らせ。大会要項は[こちら]よりご確認ください。
アカムツ 29~37cm 0~3尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、潮の流れ悪くアカムツ君はピンポイント狙いで拾い釣りでゴキゲンナナメ、外道にはクロムツやシロムツなども釣れましたが、今日は雨と強風で波もあり釣りにくく苦戦しました。道糸はPE2号厳守、オモリは100号と120号をお持ちください。
・アカムツは9日(月)と11日(水)も出船確定。またアカムツは定員制のため 出船確定後も予約が必要ですが 空いている時は 事前予約が無くても乗船出来ますので 当日の朝にでもご連絡ください。
・アカムツの道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。また深場釣りでは サメなどの影響で突然のタカギレが発生していますので 予備の仕掛けやオモリ、また道糸(PE2号)も余計にお持ちください。
~ (10)横浜市の和賀さん。
・カサゴ乗合船はお客さん1名で7時30分出船、猿島沖の20~35m前後を攻めた。カサゴは連日出船中。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も釣れ、外道にはイシモチやアジも釣れましたが、朝から北東風と雨で釣りにくかったです。オモリは30号をお持ちください。
・9日(月)もカサゴ、アカムツともに出船。両船ともに空いてます、アカムツもガラガラなので予約無しでも乗船できます。
・4月5日(日)サンスポイシモチ大会参加者募集のお知らせ。大会要項は[こちら]よりご確認ください。
アカムツ 29~37cm 0~3尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、潮の流れ悪くアカムツ君はピンポイント狙いで拾い釣りでゴキゲンナナメ、外道にはクロムツやシロムツなども釣れましたが、今日は雨と強風で波もあり釣りにくく苦戦しました。道糸はPE2号厳守、オモリは100号と120号をお持ちください。
・アカムツは9日(月)と11日(水)も出船確定。またアカムツは定員制のため 出船確定後も予約が必要ですが 空いている時は 事前予約が無くても乗船出来ますので 当日の朝にでもご連絡ください。
・アカムツの道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。また深場釣りでは サメなどの影響で突然のタカギレが発生していますので 予備の仕掛けやオモリ、また道糸(PE2号)も余計にお持ちください。
~ (10)横浜市の和賀さん。
