11月25日(土) 中潮
カサゴ 16~27cm 0~50尾。
・39cmのジャンボカサゴが釣れました!!
・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、観音崎沖の水深25~40m前後を攻め、大アジとマダコが交じった。0はお子さんでほとんど釣りせず。
・今日は朝からいい陽気になりナギで釣り日和でした。
・カサゴは潮も流れて良型主体に2番手38尾と絶好調で、トップの方はまさに終始入れ喰い状態。∠(^ε^)オイッス!
・納竿際猿島沖で1時間ほどイシモチを狙い、大アジ交じりで0~7尾と好調でした。
・別船(和也船長)は猿島沖~観音崎沖を狙い13~39cmが2~20尾で、外道に28cmのオニカサゴが交じり、後半イシモチも攻め0~3尾でした。o(^▽^楽)o
・和也船長は終始興奮気味で、39cm(900g)のカサゴを釣った横浜市の伏見 一夫さんと何度も握手をしたそうです(可愛いね~)。\(^-^(^-^*)ゝ
~ (5)横浜市港南区の樋口 勇生さん。
~ 別船 (20)横浜市戸塚区の片岡 達也さん。

・39cmのジャンボカサゴが釣れました!!
・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、観音崎沖の水深25~40m前後を攻め、大アジとマダコが交じった。0はお子さんでほとんど釣りせず。
・今日は朝からいい陽気になりナギで釣り日和でした。
・カサゴは潮も流れて良型主体に2番手38尾と絶好調で、トップの方はまさに終始入れ喰い状態。∠(^ε^)オイッス!
・納竿際猿島沖で1時間ほどイシモチを狙い、大アジ交じりで0~7尾と好調でした。
・別船(和也船長)は猿島沖~観音崎沖を狙い13~39cmが2~20尾で、外道に28cmのオニカサゴが交じり、後半イシモチも攻め0~3尾でした。o(^▽^楽)o
・和也船長は終始興奮気味で、39cm(900g)のカサゴを釣った横浜市の伏見 一夫さんと何度も握手をしたそうです(可愛いね~)。\(^-^(^-^*)ゝ
~ (5)横浜市港南区の樋口 勇生さん。
~ 別船 (20)横浜市戸塚区の片岡 達也さん。



