11月18日(土) 中潮
カサゴ 13~25cm 2~17尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙い、マダコとアジ、イシモチが交じった。
・今日も北東風で、前半は海も少々悪く寒かったです。
・カサゴは潮が澄み、流れなかったせいか、前半猿島沖では喰い悪く、後半大移動して観音崎沖を攻め、少々ナギてきてアタリも出始めてやっと喰いが良くなりました。
・別船はカサゴとイシモチのリレー船で出船し、カサゴは良型多く交じり3~12尾、途中2時間程イシモチを狙い2~8尾とまずまずでした。
・明日(日曜日)のオモリは30号のみを使います。
~ 【カサゴ船】(10)横浜市保土ヶ谷区の広部 健一朗さん。
~ 【リレー船】(10)東京都板橋区の守屋 正樹さん。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙い、マダコとアジ、イシモチが交じった。
・今日も北東風で、前半は海も少々悪く寒かったです。
・カサゴは潮が澄み、流れなかったせいか、前半猿島沖では喰い悪く、後半大移動して観音崎沖を攻め、少々ナギてきてアタリも出始めてやっと喰いが良くなりました。
・別船はカサゴとイシモチのリレー船で出船し、カサゴは良型多く交じり3~12尾、途中2時間程イシモチを狙い2~8尾とまずまずでした。
・明日(日曜日)のオモリは30号のみを使います。
~ 【カサゴ船】(10)横浜市保土ヶ谷区の広部 健一朗さん。
~ 【リレー船】(10)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

