9月5日(土) 小潮
カサゴ 15~25cm 3~30尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・久しぶりの北風でしたが釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も交じりまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、イシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (3)江東区の辻田 淳平さん。
カワハギ 17~26cm 0~7尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で、第二海堡周辺~竹岡沖の10~20mを攻め、今年初出で 第二海堡周辺から狙い大貫沖、竹岡沖と色々と攻め、まだ魚が集まっていないようで 終始ポツリポツリと拾い釣り、数は伸びませんでしたが 釣れれば型は良く、良型中心に20人中7尾が数名、オデコは2人でした。
・カワハギは予約制ではありませんが 出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。また 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。
~ (20)ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・久しぶりの北風でしたが釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も交じりまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、イシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (3)江東区の辻田 淳平さん。
カワハギ 17~26cm 0~7尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で、第二海堡周辺~竹岡沖の10~20mを攻め、今年初出で 第二海堡周辺から狙い大貫沖、竹岡沖と色々と攻め、まだ魚が集まっていないようで 終始ポツリポツリと拾い釣り、数は伸びませんでしたが 釣れれば型は良く、良型中心に20人中7尾が数名、オデコは2人でした。
・カワハギは予約制ではありませんが 出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。また 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。
~ (20)ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

