5月15日(金) 中潮
カサゴ 14~27cm 25~41尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深10~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・前半は風も吹かず 暑いくらいの陽気でベタナギ、後半は南西風で 潮も少々速かったですが、カサゴは中型中心に喰い活発で、2番手も40尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・予約乗合のアカムツにも出船中、明日16日(土)は仕立船のためアカムツはお休みですが 17日(日)は出船します。尚 平日も予約者3名より出船中。アカムツの水深は100~230mでオモリは100号、軽めのオモリで狙いますので 道糸はPE2号(最低300~400m)厳守でお願いします。
~ (10)武蔵村山市の藤澤 利幸さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深10~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・前半は風も吹かず 暑いくらいの陽気でベタナギ、後半は南西風で 潮も少々速かったですが、カサゴは中型中心に喰い活発で、2番手も40尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・予約乗合のアカムツにも出船中、明日16日(土)は仕立船のためアカムツはお休みですが 17日(日)は出船します。尚 平日も予約者3名より出船中。アカムツの水深は100~230mでオモリは100号、軽めのオモリで狙いますので 道糸はPE2号(最低300~400m)厳守でお願いします。
~ (10)武蔵村山市の藤澤 利幸さん。