9月18日(水) 大潮
カサゴ 15~27cm 21~35尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30mを攻めた。
・今日も陽気良く ナギで涼しく釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に時折良型も交じり喰い活発で好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (20)横浜市の亀岡 久佳さん。
カワハギ 15~25cm 5~34尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~大貫沖の10~25mを狙い、今日は潮が速くて川のように流れ 途中から30号にオモリを変えてもらい、かなり釣りづらかったですが 魚影濃く食い活発、2番手も33尾と今日も良い調子で釣れました。カワハギは基本的に25号のオモリを使いますが、潮が速いときもありますので30号も用意しておいてください。
・カワハギは3名より出船となります、20日(金)は都合により出船しませんが、21日(土)~23日(月)は連日出船します。他の日も予約が入り次第出船しますので、出船確定前はご予約をお願いします。
~ (20)横須賀市の山本 秀嗣さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30mを攻めた。
・今日も陽気良く ナギで涼しく釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に時折良型も交じり喰い活発で好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (20)横浜市の亀岡 久佳さん。
カワハギ 15~25cm 5~34尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~大貫沖の10~25mを狙い、今日は潮が速くて川のように流れ 途中から30号にオモリを変えてもらい、かなり釣りづらかったですが 魚影濃く食い活発、2番手も33尾と今日も良い調子で釣れました。カワハギは基本的に25号のオモリを使いますが、潮が速いときもありますので30号も用意しておいてください。
・カワハギは3名より出船となります、20日(金)は都合により出船しませんが、21日(土)~23日(月)は連日出船します。他の日も予約が入り次第出船しますので、出船確定前はご予約をお願いします。
~ (20)横須賀市の山本 秀嗣さん。