■ 11月13日(日)
カサゴ 13~25cm 1~18尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40mを攻めた。
・今日は風もおさまりよくナギて釣りやすかったが、海水温が1度ほど下がり喰いは浅かったです。
・カサゴは前半小ぶりのリリースサイズはほとんど交じらず中型主体に釣れました。v(^▽^)v ブイブイ!!
・潮止まりからは全く潮が流れなくなり、カサゴは喰い渋り気味で、イシモチも少々狙ってみましたが0~3尾とイマイチでした。
・明日ももちろん出船します。\(^_^ )/
・カワハギのたるませ釣りのような釣り方がいい時もあります、色々と試してみてください。根掛かりしないという保障はしませんが・・・
~ (15)東京都足立区の福藤 恭司さん。
◆ 別船はカサゴ・イシモチ仕立船で出船。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40mを攻めた。
・今日は風もおさまりよくナギて釣りやすかったが、海水温が1度ほど下がり喰いは浅かったです。
・カサゴは前半小ぶりのリリースサイズはほとんど交じらず中型主体に釣れました。v(^▽^)v ブイブイ!!
・潮止まりからは全く潮が流れなくなり、カサゴは喰い渋り気味で、イシモチも少々狙ってみましたが0~3尾とイマイチでした。
・明日ももちろん出船します。\(^_^ )/
・カワハギのたるませ釣りのような釣り方がいい時もあります、色々と試してみてください。根掛かりしないという保障はしませんが・・・
~ (15)東京都足立区の福藤 恭司さん。
◆ 別船はカサゴ・イシモチ仕立船で出船。

