5月27日(土) 大潮
カサゴ 13~28cm 6~33尾。
・カサゴ乗合船は7:30分に出船、観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。外道に良型メバルが交じった。
・今日は朝から雨がず~っとシトシトと降っていましたが、風は無く海はナギでした。
・カサゴは朝のうち潮がすっ飛んでいて少々釣りにくかったが、良型のメバルも多数交じり、喰いは活発でした。o(^▽^楽)o
・後半は観音崎を狙い、小ぶりもいたが最大28cmの良型も釣れ、2番手は32尾、3番手も31尾でした。
・皆さんが釣り道具屋で買ってくる仕掛けであまりいい物を見たことがありません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか。
・また場所により結構根掛かりしますので、仕掛けの予備は沢山持って来てください。
~ (8)埼玉県ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

・カサゴ乗合船は7:30分に出船、観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。外道に良型メバルが交じった。
・今日は朝から雨がず~っとシトシトと降っていましたが、風は無く海はナギでした。
・カサゴは朝のうち潮がすっ飛んでいて少々釣りにくかったが、良型のメバルも多数交じり、喰いは活発でした。o(^▽^楽)o
・後半は観音崎を狙い、小ぶりもいたが最大28cmの良型も釣れ、2番手は32尾、3番手も31尾でした。
・皆さんが釣り道具屋で買ってくる仕掛けであまりいい物を見たことがありません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか。
・また場所により結構根掛かりしますので、仕掛けの予備は沢山持って来てください。
~ (8)埼玉県ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。





