9月14日(水) 大潮
カサゴ 14~27cm 13~72尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~30m前後を攻めた。外道にはマダコも。
・今日も良い陽気でナギ、暑かったですが 釣りやすかったです、まだまだ水分補給は忘れずに・・・。
・カサゴは潮は澄んでいましたが 小~中型中心に良型交じりで喰い活発、トップの方は終始入れ喰いでした。
・カサゴは連日絶好調です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (10)東京都江戸川区の原 将さん。

カワハギ 18~26cm 9~11尾。
・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15~25mを攻め、潮は澄み気味でカワハギには好条件でしたが まだ魚が固まっていないようで、数はイマイチ伸びませんでしたが型は良く 中~良型中心に釣れました。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません、18日(日)と24日(土)は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~30m前後を攻めた。外道にはマダコも。
・今日も良い陽気でナギ、暑かったですが 釣りやすかったです、まだまだ水分補給は忘れずに・・・。
・カサゴは潮は澄んでいましたが 小~中型中心に良型交じりで喰い活発、トップの方は終始入れ喰いでした。
・カサゴは連日絶好調です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (10)東京都江戸川区の原 将さん。

カワハギ 18~26cm 9~11尾。
・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15~25mを攻め、潮は澄み気味でカワハギには好条件でしたが まだ魚が固まっていないようで、数はイマイチ伸びませんでしたが型は良く 中~良型中心に釣れました。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません、18日(日)と24日(土)は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。