4月26日(水) 大潮
カサゴ 16~44cm 5~18尾。
◆またまた出ました44cm、1.3kg
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙い、ついに今年の最大カサゴが塗り替えられました。
・朝から無風状態のベタナギで、午後からも南西風になりましたがナギで最高の釣り日和でした。
・カサゴは前半速いくらいの潮が流れて今一つ数は伸びませんでしたが、良型主体に44cmの特大ジャンボカサゴも釣れて好調でした。(o^-')b グッ!
・納竿際にイシモチを狙い中型主体に良型も交じり2~7尾でした。
・なんとこのジャンボカサゴを釣り上げたのは去年の最大記録保持者、横浜市金沢区の榊山 隆さんです、何か秘訣でもあるのでしょうか?
・明日27日(木)は定休日のためお休みです。
~ (15)千葉県船橋市の柿西 孝具さん。

◆またまた出ました44cm、1.3kg
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙い、ついに今年の最大カサゴが塗り替えられました。
・朝から無風状態のベタナギで、午後からも南西風になりましたがナギで最高の釣り日和でした。
・カサゴは前半速いくらいの潮が流れて今一つ数は伸びませんでしたが、良型主体に44cmの特大ジャンボカサゴも釣れて好調でした。(o^-')b グッ!
・納竿際にイシモチを狙い中型主体に良型も交じり2~7尾でした。
・なんとこのジャンボカサゴを釣り上げたのは去年の最大記録保持者、横浜市金沢区の榊山 隆さんです、何か秘訣でもあるのでしょうか?
・明日27日(木)は定休日のためお休みです。
~ (15)千葉県船橋市の柿西 孝具さん。



