10月6日(水) 大潮
カサゴ 15~26cm 10~28尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、富岡沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはサバも。
・今日は北東風が少々吹いて、波も多少ありました。
・カサゴは中型主体にまずまず好調に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・10月9日(土)、12日(火)、13日(水)、16日(土)、22日(金)、23日(土)は 船体整備や仕立船があるため 乗合船はカサゴのみ出船、アカムツ船はお休みとなります、予めご了承ください。
~ (40)東京都武蔵野市の田中 耕太郎さん。
アカムツ 25~40cm 1~3尾。
・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖~観音崎沖の120~160mを攻め、良型中心にポツポツの喰いで 後半好調に釣れ、30cm以上9割。外道にはシロムツやシロムツ、ノドグロカサゴやドンコなど多彩。
・アカムツ予約乗合船は3名より 7:10分前後に集まり次第出船。8日(金)、10日(日)、11日(月)も出船予定あり。道糸はPE4号以下、オモリは100号と120号の両方を持ってきてください、また最低でも300m位は巻いておいてください。
~ (7)横浜市金沢区の成島 健治さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、富岡沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはサバも。
・今日は北東風が少々吹いて、波も多少ありました。
・カサゴは中型主体にまずまず好調に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・10月9日(土)、12日(火)、13日(水)、16日(土)、22日(金)、23日(土)は 船体整備や仕立船があるため 乗合船はカサゴのみ出船、アカムツ船はお休みとなります、予めご了承ください。
~ (40)東京都武蔵野市の田中 耕太郎さん。
アカムツ 25~40cm 1~3尾。
・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖~観音崎沖の120~160mを攻め、良型中心にポツポツの喰いで 後半好調に釣れ、30cm以上9割。外道にはシロムツやシロムツ、ノドグロカサゴやドンコなど多彩。
・アカムツ予約乗合船は3名より 7:10分前後に集まり次第出船。8日(金)、10日(日)、11日(月)も出船予定あり。道糸はPE4号以下、オモリは100号と120号の両方を持ってきてください、また最低でも300m位は巻いておいてください。
~ (7)横浜市金沢区の成島 健治さん。

