9月13日(月) 中潮
カサゴ 15~27cm 13~32尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~30m前後を攻めた。外道にはアジやサバも。
・今日も良い陽気になり、風も無くベタナギでしたが、やはり暑かったです。
・カサゴは潮が濁って喰い活発、良型中心に2番手も31尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・14日(火)もカサゴ船は出船します、アカムツは三名以上で出船します。
・カサゴは仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください!!
~ (40)横浜市磯子区の田之倉 斉さん。
アカムツ 26~33cm 0~5尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~140mで、前日は船中丸ボウズだったので心配してましたが 今日はポツポツ釣れ、良型中心に30cm以上が8割とまずまず好調でした。外道にはクロムツやオニカサゴ、シロムツやドンコ、ノドグロカサゴなどが釣れました。
・道糸はPE4号以下、オモリは100号と120号の両方を持ってきてください、また最低でも300m位は巻いておいてください。
・9月19日(日)、25日(土)、10月2日(土)、3日(日)、16日(土)、23日(土)は仕立船があるため 乗合船はカサゴのみ出船、アカムツ船はお休みとなります、予めご了承ください。
~ (3)川崎市の松岡 正順さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~30m前後を攻めた。外道にはアジやサバも。
・今日も良い陽気になり、風も無くベタナギでしたが、やはり暑かったです。
・カサゴは潮が濁って喰い活発、良型中心に2番手も31尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・14日(火)もカサゴ船は出船します、アカムツは三名以上で出船します。
・カサゴは仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください!!
~ (40)横浜市磯子区の田之倉 斉さん。
アカムツ 26~33cm 0~5尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~140mで、前日は船中丸ボウズだったので心配してましたが 今日はポツポツ釣れ、良型中心に30cm以上が8割とまずまず好調でした。外道にはクロムツやオニカサゴ、シロムツやドンコ、ノドグロカサゴなどが釣れました。
・道糸はPE4号以下、オモリは100号と120号の両方を持ってきてください、また最低でも300m位は巻いておいてください。
・9月19日(日)、25日(土)、10月2日(土)、3日(日)、16日(土)、23日(土)は仕立船があるため 乗合船はカサゴのみ出船、アカムツ船はお休みとなります、予めご了承ください。
~ (3)川崎市の松岡 正順さん。