7月3日(土) 小潮
カサゴ 15~27cm 2~41尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖~猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはメバル。最低は船酔い。
・今日も南よりの陽気で蒸しましたが、波は無く終始ベタナギでした。
・カサゴは今日も潮が濁っていて、良型が多数交じり 2番手も37尾と絶好調。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日4日(日)もカサゴ船、アカムツ船共に出船します。
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (16)横浜市西区の柴原 伸郎さん。
アカムツ 25~31cm 0~9尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分に出船。観音崎沖の80mを狙い、潮がは濁り気味で 前半はアタリも少々遠かったですが中型主体に釣れ、後半は良型も多く交じりだして一荷もあり、特に後半好調でした。17人中オデコは二人。
・平日のアカムツ船は 予約無しでも乗船出来る可能性大、乗船希望の方は当日の朝にでもお問い合わせください。
・PE4号以上の道糸は底立ち取りづらくオマツリがひどくなり×、今年はPE3号以下厳守でお願いします。船には電動リール用の電源もあります。
・4日(日)はまだまだ余裕があり、その後の平日も空いてますョ~。ヘ(^_^) おいで♪♪
~ (7)埼玉県ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖~猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはメバル。最低は船酔い。
・今日も南よりの陽気で蒸しましたが、波は無く終始ベタナギでした。
・カサゴは今日も潮が濁っていて、良型が多数交じり 2番手も37尾と絶好調。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日4日(日)もカサゴ船、アカムツ船共に出船します。
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (16)横浜市西区の柴原 伸郎さん。
アカムツ 25~31cm 0~9尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分に出船。観音崎沖の80mを狙い、潮がは濁り気味で 前半はアタリも少々遠かったですが中型主体に釣れ、後半は良型も多く交じりだして一荷もあり、特に後半好調でした。17人中オデコは二人。
・平日のアカムツ船は 予約無しでも乗船出来る可能性大、乗船希望の方は当日の朝にでもお問い合わせください。
・PE4号以上の道糸は底立ち取りづらくオマツリがひどくなり×、今年はPE3号以下厳守でお願いします。船には電動リール用の電源もあります。
・4日(日)はまだまだ余裕があり、その後の平日も空いてますョ~。ヘ(^_^) おいで♪♪
~ (7)埼玉県ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

