6月14日(月) 中潮
カサゴ 15~26cm 19~20尾。
・カサゴ乗合船は釣り人二人で7:30分出船、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。希望で11時納竿。アカムツ船は 出がありませんでした。
・朝から本降りの雨となり、北東風も吹いて波高く、少々寒かったです。
・海も悪かったですが、カサゴは今日も中型中心に喰い活発で、海悪く早上がりした割には好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・平日のアカムツ船は 予約無しでも乗船出来る可能性大、一応お問い合わせください。
・カサゴは仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、バレが多いようならためらわず仕掛け(針を)交換してください。尚サバの切り身のエサ付けは簡単に済ませずに、端っこの中心に皮の方からバランスよく付けて下さい。
・6月30日(水)、7月25日(日)はカサゴ乗合船のみの出船となります。
・カサゴ乗合船は釣り人二人で7:30分出船、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。希望で11時納竿。アカムツ船は 出がありませんでした。
・朝から本降りの雨となり、北東風も吹いて波高く、少々寒かったです。
・海も悪かったですが、カサゴは今日も中型中心に喰い活発で、海悪く早上がりした割には好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・平日のアカムツ船は 予約無しでも乗船出来る可能性大、一応お問い合わせください。
・カサゴは仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、バレが多いようならためらわず仕掛け(針を)交換してください。尚サバの切り身のエサ付けは簡単に済ませずに、端っこの中心に皮の方からバランスよく付けて下さい。
・6月30日(水)、7月25日(日)はカサゴ乗合船のみの出船となります。