6月13日(日) 大潮
カサゴ 14~26cm 8~27尾。
・カサゴ船は7:30分出船で、本牧沖~観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。
・朝から曇り陽気で南西の風になりましたが、波は無く釣りやすかったっです。
・カサゴは、中型中心に、特に後半喰い活発でまずまず好調でした。o(^▽^楽)o
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (15)川崎市高津区の森下 邦章さん。
アカムツ 18~27cm 0~6尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の80~90mを攻め、潮が澄み、海水温も少々下がり、喰いはイマイチ、何処へ行ってもアタリ遠く苦戦しました。外道にはドッコイショ(でかいイシモチ)も。
・アカムツは先着順で定員(潮時により(12~18人)になり次第締め切りますので ご予約はお早めに。
~ (3)川崎市の松岡 正順さん。
・カサゴ船は7:30分出船で、本牧沖~観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。
・朝から曇り陽気で南西の風になりましたが、波は無く釣りやすかったっです。
・カサゴは、中型中心に、特に後半喰い活発でまずまず好調でした。o(^▽^楽)o
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (15)川崎市高津区の森下 邦章さん。
アカムツ 18~27cm 0~6尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の80~90mを攻め、潮が澄み、海水温も少々下がり、喰いはイマイチ、何処へ行ってもアタリ遠く苦戦しました。外道にはドッコイショ(でかいイシモチ)も。
・アカムツは先着順で定員(潮時により(12~18人)になり次第締め切りますので ご予約はお早めに。
~ (3)川崎市の松岡 正順さん。