3月26日(日) 中潮
シログチ 20~34cm 8~33尾。
◆ サンスポシログチ大会
・2隻の釣果。大会は2隻で出船、猿島沖の水深60m前後を狙った。大会のためカサゴ乗合船は出船しませんでした。
・午前中は曇り陽気で少々寒かったが、ナギで釣りやすかったです。
・イシモチの喰いは良く、数を釣ろうと思えばかなり釣れそうでしたが、数釣りではないので大型を狙った。m(__)m
・明日からは通常通り、カサゴ乗合船は出船します。
・現在オモリは30号、仕掛けは胴付き2本針、ハリス2号、幹糸3号の2本針を使用、エサ(乗合料金に含まれる)はサバの切り身と活きドジョウ、青イソメ。
・またカサゴは深場も狙いますので、道糸(PE1~2号前後)は最低でも100mは巻いておいてください。
~ (10)横須賀市の小宮山 幸江さん。
◆ サンスポシログチ大会
・2隻の釣果。大会は2隻で出船、猿島沖の水深60m前後を狙った。大会のためカサゴ乗合船は出船しませんでした。
・午前中は曇り陽気で少々寒かったが、ナギで釣りやすかったです。
・イシモチの喰いは良く、数を釣ろうと思えばかなり釣れそうでしたが、数釣りではないので大型を狙った。m(__)m
・明日からは通常通り、カサゴ乗合船は出船します。
・現在オモリは30号、仕掛けは胴付き2本針、ハリス2号、幹糸3号の2本針を使用、エサ(乗合料金に含まれる)はサバの切り身と活きドジョウ、青イソメ。
・またカサゴは深場も狙いますので、道糸(PE1~2号前後)は最低でも100mは巻いておいてください。
~ (10)横須賀市の小宮山 幸江さん。