8月11日(火) 小潮
台風接近のため出船見合わせた。
・今日は台風9号接近のため出船を見合わせました
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~30m前後を攻める。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。v(*'-^*)^☆
・アカムツ予約乗合船は7時10分出船で、観音崎沖の水深80m前後を攻め、中型中心に良型も交じり、数望める。外道にはクロムツや、大アジ、良型カサゴ、シロムツ、シマガツオなど多彩。道糸はPE3号以下がオススメで電動リールの電源は船にあります。竿はタチオウロッドやビシ竿でも可。エサはサバの切り身と活きドジョウ、別売でホタルイカ(300円)もあります。
・13日(木)はカサゴ船・アカムツ船共に出船します。尚24日(月)~28日(金)まで夏休みのため臨時休業いたします。他 9月1日(火)も汐祭りのため臨時休業いたします。
・今日は台風9号接近のため出船を見合わせました
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~30m前後を攻める。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。v(*'-^*)^☆
・アカムツ予約乗合船は7時10分出船で、観音崎沖の水深80m前後を攻め、中型中心に良型も交じり、数望める。外道にはクロムツや、大アジ、良型カサゴ、シロムツ、シマガツオなど多彩。道糸はPE3号以下がオススメで電動リールの電源は船にあります。竿はタチオウロッドやビシ竿でも可。エサはサバの切り身と活きドジョウ、別売でホタルイカ(300円)もあります。
・13日(木)はカサゴ船・アカムツ船共に出船します。尚24日(月)~28日(金)まで夏休みのため臨時休業いたします。他 9月1日(火)も汐祭りのため臨時休業いたします。