1月18日(日) 小潮
カサゴ 15~30cm 6~20尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙い、マダコが交じった。
・今日も良い陽気で、海は比較的ナギで釣りやすかったですが曇っていて少々寒かったです。
・カサゴは中型主体に釣れ、最大30cmのカサゴも釣れました。(o^-')b グッ!
・今日も納竿際イシモチも狙い良型多数交じり喰い活発で、12~26尾と絶好調でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・釣り道具屋の仕掛けはあまりいいものがありませんので、一度船宿仕掛けを使ってから自分で作るようにしましょう。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)横浜市金沢区の村田 秀男さん。

タチウオ 75~95cm 0~4尾。
・タチウオリレー船も7時30分出船で、久里浜沖の水深100~140m前後を狙った。リレーで1時間ほどカサゴも狙いました。
・今日は前半カサゴから攻め、良型主体に喰い活発で、1時間ほどでしたがトップ12尾と好調でした。
・9時30分頃からタチウオを攻めましたが、何故か喰い浅くて針掛かり悪く、イマイチ数が伸びませんでした。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙い、マダコが交じった。
・今日も良い陽気で、海は比較的ナギで釣りやすかったですが曇っていて少々寒かったです。
・カサゴは中型主体に釣れ、最大30cmのカサゴも釣れました。(o^-')b グッ!
・今日も納竿際イシモチも狙い良型多数交じり喰い活発で、12~26尾と絶好調でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・釣り道具屋の仕掛けはあまりいいものがありませんので、一度船宿仕掛けを使ってから自分で作るようにしましょう。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)横浜市金沢区の村田 秀男さん。

タチウオ 75~95cm 0~4尾。
・タチウオリレー船も7時30分出船で、久里浜沖の水深100~140m前後を狙った。リレーで1時間ほどカサゴも狙いました。
・今日は前半カサゴから攻め、良型主体に喰い活発で、1時間ほどでしたがトップ12尾と好調でした。
・9時30分頃からタチウオを攻めましたが、何故か喰い浅くて針掛かり悪く、イマイチ数が伸びませんでした。