1月5日(月) 長潮
カサゴ 14~26cm 18~32尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙い、メバルが交じった。13時に納竿。
・今日もたいして風は無く、比較的ナギで釣りやすかったです。
・今日も潮があまり流れずカサゴはピンポイント狙い、中型中心に釣れて早上りの割には結構釣れて好調でした。
・2名以上で「タチウオ&イシモチリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとカサゴのリレーも可。オモリはタチウオが100号、イシモチ、カサゴは30号を使います。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、早朝に駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますのでご注意願います。また駐車場では速やかにエンジンを切り、ドアの開閉なども出来るだけお静かにm(願)mいます。
~(30)横浜市金沢区の花岡 実太さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙い、メバルが交じった。13時に納竿。
・今日もたいして風は無く、比較的ナギで釣りやすかったです。
・今日も潮があまり流れずカサゴはピンポイント狙い、中型中心に釣れて早上りの割には結構釣れて好調でした。
・2名以上で「タチウオ&イシモチリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとカサゴのリレーも可。オモリはタチウオが100号、イシモチ、カサゴは30号を使います。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、早朝に駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますのでご注意願います。また駐車場では速やかにエンジンを切り、ドアの開閉なども出来るだけお静かにm(願)mいます。
~(30)横浜市金沢区の花岡 実太さん。