2月12日(日)
カサゴ 13~25cm 7~29尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを攻めた。外道にメバルが少々釣れた。
・今日は朝から北風の強風で波高くてアタリ取りづらく、とても寒くて釣りにくかったです。
・カサゴは小ぶりも交じったが、アタリ良く朝一から喰い活発で、2番手は28尾が2人、4番手も27尾、5番手は24尾と好調でした。v(^▽^)v ブイブイ!!
・本日もイシモチは不調だったためカサゴのみで狙いませんでした。
・現在は70m位の深場を攻めることもありますので、道糸は最低でも100mは巻いておいてください。
・掲示板、及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁の「2636」です。皆さんのカキコφ(..)待ってま~す。
・カワハギのたるませ釣りのような釣り方がいい時もあります、基本的には「底すれすれキープ」ですが色々と試してみてください。
~ (30)東京都小金井市の畠山 千蔭さん。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを攻めた。外道にメバルが少々釣れた。
・今日は朝から北風の強風で波高くてアタリ取りづらく、とても寒くて釣りにくかったです。
・カサゴは小ぶりも交じったが、アタリ良く朝一から喰い活発で、2番手は28尾が2人、4番手も27尾、5番手は24尾と好調でした。v(^▽^)v ブイブイ!!
・本日もイシモチは不調だったためカサゴのみで狙いませんでした。
・現在は70m位の深場を攻めることもありますので、道糸は最低でも100mは巻いておいてください。
・掲示板、及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁の「2636」です。皆さんのカキコφ(..)待ってま~す。
・カワハギのたるませ釣りのような釣り方がいい時もあります、基本的には「底すれすれキープ」ですが色々と試してみてください。
~ (30)東京都小金井市の畠山 千蔭さん。



