12月15日(月) 中潮
カサゴ 14~27cm 20~24尾。
・カサゴ乗合船は釣り人二人で7:30分出船、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはアジが交じった。
・今日は良い陽気になり、ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは良型中心にアジも交じり、特に後半上潮になってから好調でした。\(^_^ )/
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、早朝に駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますのでご注意願います。また駐車場では速やかにエンジンを切り、ドアの開閉なども出来るだけお静かにm(願)mいます。
カワハギ 16~27cm 0~5尾。
・カワハギ乗合船も7時30分出船で、竹岡沖の水深30~40m前後を狙い、上がり際にカサゴを少々狙いました。
・カワハギは今日も最大27cmと良型中心に特に後半好調でした。
・上がり際にカサゴを狙い、時間も短くトップは3尾でしたが最大28cmと良型主体に釣れました。
・カワハギ専門か、カサゴとのリレー釣りになるかは最初に2名以上で予約を入れた方に決定権があります。
・カサゴ乗合船は釣り人二人で7:30分出船、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはアジが交じった。
・今日は良い陽気になり、ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは良型中心にアジも交じり、特に後半上潮になってから好調でした。\(^_^ )/
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、早朝に駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますのでご注意願います。また駐車場では速やかにエンジンを切り、ドアの開閉なども出来るだけお静かにm(願)mいます。
カワハギ 16~27cm 0~5尾。
・カワハギ乗合船も7時30分出船で、竹岡沖の水深30~40m前後を狙い、上がり際にカサゴを少々狙いました。
・カワハギは今日も最大27cmと良型中心に特に後半好調でした。
・上がり際にカサゴを狙い、時間も短くトップは3尾でしたが最大28cmと良型主体に釣れました。
・カワハギ専門か、カサゴとのリレー釣りになるかは最初に2名以上で予約を入れた方に決定権があります。

