■ 10月30日(日)
カサゴ 13~28cm 1~25尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~第三海堡周辺の水深20~50mを攻め、シロギスが少々交じった。
・今日は久しぶりに本牧周りから攻め、ポツポツの喰いで、最大28cmも上がりました。
・その後第三海堡周辺では中型主体に最大27cmの大型も釣れ、場所によっては喰い活発でした。v(^▽^)v ブイブイ!!
・今日も上がり際に1時間程イシモチを狙い、大型も多く交じり喰い活発で2~7尾でした。
・潮は相変わらず澄んでいて、少々喰い浅くバラシも多くかったです。
・明日ももちろん出船します。\(^_^ )/
・カワハギのたるませ釣りのような釣り方がいい時もあります、色々と試してみてください。根掛かりしないという保障はしませんが・・・
~ (25)横浜市南区の斉藤 諄一さん。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~第三海堡周辺の水深20~50mを攻め、シロギスが少々交じった。
・今日は久しぶりに本牧周りから攻め、ポツポツの喰いで、最大28cmも上がりました。
・その後第三海堡周辺では中型主体に最大27cmの大型も釣れ、場所によっては喰い活発でした。v(^▽^)v ブイブイ!!
・今日も上がり際に1時間程イシモチを狙い、大型も多く交じり喰い活発で2~7尾でした。
・潮は相変わらず澄んでいて、少々喰い浅くバラシも多くかったです。
・明日ももちろん出船します。\(^_^ )/
・カワハギのたるませ釣りのような釣り方がいい時もあります、色々と試してみてください。根掛かりしないという保障はしませんが・・・
~ (25)横浜市南区の斉藤 諄一さん。


