12月9日(土) 中潮

カワハギ 15~28cm 0~15尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の15~25mを狙った。次回のカワハギは11日(月)に出船、空いてますので予約不要

・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カワハギは針掛かり浅くてバラシも多かったですが、中型主体に良型も釣れて最大は28cm、21人中お一人様が残念でしたが 外道にはショウサイフグも釣れました。

・仕立船もカワハギで出船、平均型が良く16~28cmが2~13尾、外道にはトラフグやウマヅラが釣れました。

・竹岡沖はサバフグにかなり邪魔されて 針や仕掛けも取られてしまいますので、予備の針は沢山お持ちください。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。

・カサゴは7時30分出船。10日()のカサゴは出船確定、空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、特に20号は沢山お持ちください

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:横浜市の間々下さん。

231209.jpg 231209a.jpg 231209b.jpg
231209c.jpg 231209d.jpg 231209e.jpg
231209f.jpg 231209g.jpg 231209h.jpg
231209i.jpg 231209j.jpg

12月8日(金) 若潮

カサゴ 15~26cm 14~41尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは10日()も出船、空いてますので予約不要

・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃くて喰い活発で 中型中心に良型も多数釣れ 2番手は36尾が2人と好調でした。

9日(土)のカサゴ乗合船は 仕立船があるためお休みとなります。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、特に20号は沢山お持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・カワハギ乗合船は7時20分出船。9日(土)は満席・定員、予約者以外乗船出来ません。また10日()は仕立船があるため カワハギはお休みとなります。竹岡沖はサバフグにかなり邪魔されて 針や仕掛けも取られてしまいますので、予備の針は沢山お持ちください。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:川崎市の黒佐さん。

12月7日(木) 長潮

毎週木曜定休日。


年末年始の休業日:12月28日(木)、31日()。1月1日(月)、4日(木)は休船
・竿納めは12月30日(土)。年明けの初釣りは1月2日(火)よりカサゴカワハギで出船します。


・カサゴ乗合船は7時30分出船。8日(金)と10日()のカサゴは出船確定、両日とも空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、特に20号は沢山お持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら] よりお問い合わせください。

・カワハギ乗合船は7時20分出船。9日(土)は満席・定員、予約者以外乗船出来ません。竹岡沖はサバフグにかなり邪魔されて 針や仕掛けも取られてしまいますので、予備の針は沢山お持ちください。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。

・新修丸では電車で来られる方のために 京急 金沢八景駅近くより無料送迎バスがあります。送迎はお一人様でも遠慮なくご利用ください。金沢八景駅到着は 朝6時~6時30分頃を目安に来ていただき、金沢八景駅に付いたら お電話 045-784-2636(送迎)ください。尚 送迎バスの待ち合わせ場所は [こちら] よりご確認ください。

東京湾気象現況は [こちら] より確認できます。尚 このサイトは風の予報ではありません今現在実際に吹いている風向 風速です。釣行の際には目安になるかと思いますので ブックマークをお勧めします

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別に各魚種2列ずつ 奥から詰めて車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!
・また仕立船の駐車場所は 当日スタッフにお聞きください。



12月6日(水) 小潮

カワハギ 15~28.5cm 0~9尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の15~30mを狙った。8日(金)の乗合船は 所用で1魚種のみとなりますので、カワハギはお休みとなります

・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の20~30mを狙った。カワハギは針掛かり浅くてバラシも多かったですが、全体的に型が良く 中型主体に大型も釣れて最大は28.5cmでトップ9尾は2人、外道にはウマヅラやショウサイフグなども釣れましたが お一人様が残念でした。

・竹岡沖はサバフグにかなり邪魔されて 針や仕掛けも取られてしまいますので、予備の針は沢山お持ちください。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。

・カサゴ乗合船は7時30分出船。8日(金)と10日()のカサゴは出船確定、両日とも空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、特に20号は沢山お持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら] よりお問い合わせください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:伊勢原市の遠藤さん。

231206.jpg 231206a.jpg 231206b.jpg
231206c.jpg 231206d.jpg

12月5日(火) 小潮

カサゴ 14~25cm 26~32尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。8日(金)と10日()のカサゴは出船確定、両日とも空いてますので予約不要

・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に釣れ 2番手は31尾、外道にはマダコも釣れてまずまずでした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、特に20号は沢山お持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・カワハギ乗合船は7時20分出船。6日(水)のカワハギは出船、空いてますので予約不要。竹岡沖はサバフグにかなり邪魔されて 針や仕掛けも取られてしまいますので、予備の針は沢山お持ちください。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:文京区の櫻井さん。

231205.jpg

12月4日(月) 小潮

カサゴ 15~28cm 31~84尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは5日(火)も出船、空いてますので予約不要

・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 朝から喰い活発で全体的に型が良く、中型主体に良型も多数釣れ トップレベルの方は入れ喰いで 2番手は78尾、外道にはアジも交じり絶好調でした。

カサゴは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、特に20号は沢山お持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:横浜市の瀬戸さん。

231204.jpg 231204a.jpg 231204b.jpg
231204c.jpg 231204d.jpg


カワハギ 14~30cm 3~17尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の20~30mを狙った。カワハギは針掛かり浅くてバラシも多かったですが、中型主体に大型も釣れ 2番手は12尾とまずまずでした。

カワハギは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。竹岡沖はサバフグにかなり邪魔されて 針や仕掛けも取られてしまいますので、予備の針は沢山お持ちください。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。

竿頭:大和市の長井さん。

231204e.jpg 231204f.jpg 231204g.jpg
231204h.jpg 231204i.jpg 231204j.jpg
231204k.jpg 231204l.jpg

12月3日(日) 中潮

カワハギ 15~25cm 0~7尾。


・カワハギ乗合船は2隻で7時20分出船、竹岡沖の15~25mを狙った。カワハギは4日(月)も出船、空いてますので予約不要

・前半はベタナギででしたが 後半は南西風が強くなって釣りにくく 中型主体に釣れ、別船も0~7尾でしたが 波が高くてアタリが取れず 両船とも13時に早上がりとなりました。

・竹岡沖はサバフグにかなり邪魔されて 針や仕掛けも取られてしまいますので、予備の針は沢山お持ちください。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。

・カサゴは7時30分出船。4日(月)のカサゴは出船、空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、特に20号は沢山お持ちください

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:大和市の小泉さん。

231203.jpg 231203a.jpg 231203b.jpg

12月2日(土) 中潮

カサゴ 15~27cm 15~55尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは予約が入り次第出船します

・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く喰い活発で 中型主体に良型も多数釣れ 2番手は50尾、3番手も47尾、外道にはメバルやアジも釣れて好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、特に20号は沢山お持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:足立区の坂口さん。

231202.jpg 231202a.jpg 231202b.jpg
231202c.jpg 231202d.jpg 231202e.jpg
231202f.jpg


カワハギ 15~28cm 1~15尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の15~25mを狙った。ナギで釣りやすく、カワハギは針掛かり浅くてバラシも多かったですが、中型主体に良型も釣れ 2番手は12尾とまずまずでした。

3日()のカワハギは空きありますが要予約、予約者以外乗船出来ません。竹岡沖はサバフグにかなり邪魔されて 針や仕掛けも取られてしまいますので、予備の針は沢山お持ちください。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。

竿頭:三鷹市の樋口さん。

231202g.jpg 231202h.jpg 231202i.jpg
231202j.jpg

12月1日(金) 中潮

カワハギ 15~28cm 3~19尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の15~25mを狙った。2日()のカワハギは残り1名、予約者以外乗船出来ません

・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カワハギは針掛かり浅くてバラシも多かったですが、中型主体に良型も釣れ 2番手は13尾が2人、外道にはウマヅラも釣れました。

3日()のカワハギは空きありますが要予約。竹岡沖はサバフグにかなり邪魔されて 針や仕掛けも取られてしまいますので、予備の針は沢山お持ちください。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。

・カサゴは7時30分出船。2日(土)のカサゴは出船確定、空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、特に20号は沢山お持ちください

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:横浜市の中島さん。

231201.jpg 231201a.jpg 231201b.jpg
231201c.jpg 231201d.jpg 231201e.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ