8月31日(木) 大潮

毎週木曜定休日。


・9月1日(金)は汐祭りのため 臨時休業いたします。また2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコやアカムツ、カサゴ&イシモチリレー船なども出船しますので ご予約お待ちしています。

・カサゴショート船は7時30分出船。9月もショート船で出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・カワハギ乗合船は7時20分出船。9月2日(土)、3日()は出船確定、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。オモリは25号と30号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



8月30日(火) 大潮

カサゴ 14~26cm 18~46尾


・9月1日(金)は汐祭りのため 臨時休業いたします。また2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・カサゴはショートで7時30分出船。本牧周りの15~25mを攻め、今日も南陽気でしたが釣りやすく、カサゴは相変わらず全体的に型が良く 中型主体に良型も多数釣れ 2番手は42尾、外道にはショウサイフグも釣れて好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。またテンヤ釣りでもOKですが テンヤ希望の方はエサ等各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約次第で出船しますが、アカムツは喰いが悪いため クロムツ狙になることもあります。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:さいたま市の鈴木さん。

230830.jpg 230830a.jpg 230830b.jpg

8月29日(火) 大潮

カサゴ 15~27cm 23~33尾。


・カサゴはショートで7時30分出船。本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは30日(水)も出船、空いてますので予約不要

・今日も南陽気でしたが釣りやすく、カサゴは相変わらず全体的に型が良く 中型主体に良型も多数釣れ2番手は30尾、外道にはアジやハタも釣れて好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。またテンヤ釣りでもOKですが テンヤ希望の方はエサ等各自ご用意ください。



・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約次第で出船しますが、アカムツは喰いが悪いため クロムツ狙になることもあります。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコにも出船しますので ご予約お待ちしています。

竿頭:西多摩郡の牧野さん。

230829.jpg 230829a.jpg 230829b.jpg
230829c.jpg 230829d.jpg 230829e.jpg

8月28日(月) 中潮

カサゴ 15~27cm 30~31尾。


・カサゴはショートで7時30分出船。猿島沖の15~25mを攻めた。カサゴは29日(火)も出船、空いてますので予約不要

・今日もベタナギで釣りやすく、カサゴ魚影濃くて全体的に型が良く 中型主体に良型も多数釣れて好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約次第で出船しますが、アカムツは喰いが悪いため クロムツ狙になることもあります。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコにも出船しますので ご予約お待ちしています。

竿頭:埼玉県伊奈町の早乙女さん。


マダコ 0.3~0.8kg 0~3尾。


・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。富岡沖を中心に狙い 潮も適当に流れてたのですが 全体的に小ぶりが多く乗りはイマイチで、2番手は2尾が二人でお一人様が残念でした。

・マダコは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。またテンヤ釣りでもOKですが テンヤ希望の方はエサ等各自ご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:厚木市の小川さん。

230828.jpg 230828a.jpg

8月27日(日) 中潮

キャンセルのため 釣り人集まらずお休み。


・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

・カサゴショート船は7時30分出船。29日(火)~30日(水)は連日出船確定、両日とも空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・餌木マダコ乗合船は7時20分出船。28日(月)は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。オモリは30号。またテンヤ釣りでもOKですが テンヤ希望の方はエサ等各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約次第で出船しますが、アカムツは喰いが悪いため クロムツ狙になることもあります。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




8月26日(土) 若潮

カサゴ 15~27cm 18~45尾


・カサゴはショートで7時30分出船。本牧沖の10~25mを攻めた。カサゴは27日()も出船、空いてますので予約不要

・今日はナギで釣りやすく、カサゴ魚影濃くて平均型も良く、中型中心に良型も多数釣れ 2番手も34尾と好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコにも出船しますので ご予約お待ちしています。

竿頭:上尾市の江崎さん。

230826.jpg 230826a.jpg 230826b.jpg
230826c.jpg 230826d.jpg


クロムツ 29~36cm 2~20尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船、久里浜沖を狙い 本命のアカムツはお客さん13名で船中型見ず。今日は終始潮の流れ良く クロムツの喰いは活発で全体的に型が良く、2番手は15尾、3番手も13尾、ほかにタチウオなども釣れて好調でした。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:横浜市の梶井さん。

230826e.jpg 230826f.jpg 230826g.jpg

8月25日(金) 長潮

釣り人集まらず お休み。


・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

・カサゴショート船は7時30分出船。26日(土)~27日()は出船確定、両日とも空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・餌木マダコ乗合船は7時20分出船。28日(月)は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。オモリは30号。またテンヤ釣りでもOKですが テンヤ希望の方はエサ等各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。26日(土)は出船しますが 満席・定員になりました。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




8月24日(木) 小潮

毎週木曜定休日。


・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

・カサゴショート船は7時30分出船。25日(金)は予約が入り次第出船。26日(土)~27日()は出船確定、両日とも空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコは7時20分出船で餌木。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。26日(土)は出船しますが 満席・定員になりました。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



8月23日(水) 小潮

カサゴ 16~27cm 11~70尾


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の10~25mを攻めた。25日(金)のショートカサゴは予約が入り次第出船

・今日は後半 時折雨も降りましたがすぐに止んで、カサゴは魚影濃くて全体的に型が良く、中型中心に良型も多数釣れて 2番手は53尾、3番手も43尾、外道にはアジも釣れて好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコは7時20分出船で餌木。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。26日(土)は出船しますが 満席・定員になりました。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

竿頭:藤沢市の村山さん。

230823.jpg

8月22日(火) 小潮

カサゴ 15~27cm 8~58尾


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の10~30mを攻めた。カサゴは23日(水)も出船、空いてますので予約不要。

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは全体的に型が良く 中型中心に良型も多数釣れて 2番手も31尾と好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコは7時20分出船で餌木。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。26日(土)は出船しますが残り1名。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

竿頭:横浜市の中込さん。

230822.jpg 230822a.jpg 230822b.jpg
230822c.jpg 230822d.jpg 230822e.jpg

8月21日(月) 中潮

カサゴ 13~25cm 28~30尾。


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の10~30mを攻めた。カサゴは22日(火)も出船、空いてますので予約不要。

・今日も陽気良く ナギで釣りやすく、カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も釣れて トップ30尾は2人とまずまずでした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコは7時20分出船で餌木。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。26日(土)は出船確定、空いてます。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。



・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

竿頭:横須賀市の本間さん。

8月20日(日) 中潮

カサゴ 13~28cm 14~61尾


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の10~25mを攻めた。カサゴは21日(月)も出船、空いてますので予約不要。

・今日も陽気良くてベタナギ、カサゴは魚影濃くて平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れて 2番手は49尾、3番手も47尾、外道も多彩でアジやカマスも釣れて好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

仕立船は餌木マダコで出船。0.3~0.9kgが0~5尾、富岡沖で小ぶりが多くてデカいのは釣れませんでしたが 特に前半好調に釣れ、潮止まりから後半は潮が流れず喰い悪く 10人中お一人様が残念でしたが 全体的にはまずまずの喰いでした。餌木マダコは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。26日(土)は出船確定、空いてます。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

竿頭:横浜市の瀬戸さん。

230820.jpg

8月19日(土) 中潮

カサゴ 14~27cm 11~22尾。


・カサゴはショートで7時30分出船。猿島沖の10~25mを攻めた。カサゴは20日()も出船、空いてますので予約不要

・今日はベタナギで釣りやすく、カサゴ全体的に型が良く 中型中心に良型も多数釣れ、外道にはショウサイフグなども釣れました。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。26日(土)は出船確定、空いてます。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコにも出船しますので ご予約お待ちしています。

竿頭:八王子市の松浦さん。

230819.jpg 230819a.jpg 230819b.jpg


マダコ 0.3~1.3kg 0~4尾。


・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。富岡沖を中心に狙い、前半は潮も適当に流れてたのですが 喰いはイマイチで、後半は喰いも良くなって最大は1.3kg、2番手は3尾でお二人様が残念でした。

・マダコは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:目黒区の髙橋さん。

230819c.jpg 230819d.jpg 230819e.jpg
230819f.jpg

8月18日(金) 中潮

釣り人集まらず お休み。


・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

・カサゴショート船は7時30分出船。19日(土)~22日(火)は連日出船確定、いずれの日も空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・餌木マダコ乗合船は7時20分出船。19日(土)は出船確定、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。オモリは20号か30号。またテンヤ釣りでもOKですが テンヤ希望の方はエサ等各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。26日(土)は出船確定、空いてます。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




8月17日(木) 大潮

毎週木曜定休日。


・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

・カサゴショート船は7時30分出船。19日(土)~22日(火)は連日出船確定、いずれの日も空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・餌木マダコ乗合船は7時20分出船。19日(土)は出船確定、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。オモリは20号か30号。またテンヤ釣りでもOKですが テンヤ希望の方はエサ等各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。26日(土)は出船確定、空いてます。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



8月15日(火) 大潮

カサゴ 15~27cm 20~50尾


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の10~30mを攻めた。16日(水)もそれほど天気は悪くはなさそうなので出船します、空いてますので予約不要

・今日は曇り陽気で雨も降らずに涼しくて ナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃くて平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れ、外道にはアジも交じり好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。19日(土)は出船確定、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

竿頭:川崎市の石村さん。

230815.jpg230815a.jpg

8月14日(月) 中潮

釣り人見えず お休み。


・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、希望があれば 餌木マダコやカサゴ&イシモチリレーにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・カサゴショート船は7時30分出船。15日(火)はそれほど風は無く 天気も悪くはなさそうなので出船します、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。オモリは30号。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。
・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




8月13日(日) 中潮

カサゴ 14~27cm 15~54尾


・カサゴはショートで7時30分出船。猿島沖の10~30mを攻めた。14日(月)の乗合は 陽気と予約次第で出船

・今日は時折雨も降りましたが ナギで釣りやすく、カサゴ魚影濃く 喰いの良い時は型も良く、中型中心に良型も多数釣れ 2番手は50尾、外道は多彩でデカキジハタにメバルやアジ、フグなども釣れて絶好調でした。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコにも出船しますので ご予約お待ちしています。

竿頭:川崎市の望月さん。

230813.jpg 230813a.jpg 230813b.jpg
230813c.jpg 230813d.jpg 230813e.jpg


マダコ 0.3~1.0kg 3~10尾。


・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。富岡沖を中心に狙い、今日は終始潮の流れ良く 久しぶりに乗り活発で、バラシも多く特別デカイのも釣れませんでしたが 2番手も8尾が2人と好調でした。

・マダコは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは20号と30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

竿頭:横浜市の細島さん。

230813f.jpg 230813g.jpg 230813h.jpg
230813i.jpg

8月12日(土) 若潮

カサゴ 13~26cm 10~23尾。


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の10~30mを攻めた。猛暑ですので 帽子や水分補給などの暑さ対策は万全に・・・

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れ、外道にはアジも交じりました。

カサゴショートは13日()も出船、空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。13日()は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは20号と30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・9月2日(土)より カワハギ開始、予約受付中。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコやカサゴ&イシモチリレー船も出船しますので お問い合わせください。

竿頭:さいたま市の渡辺さん。

230812.jpg

8月11日(金) 長潮

カサゴ 14~27cm 2~35尾。


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の15~30mを攻めた。猛暑ですので 帽子や水分補給などの暑さ対策は万全に・・・

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは魚影濃くて平均型が良く、中型中心に良型も多数釣れ、外道にはマハタも交じりました。

カサゴショートは12日(土)も出船、空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。13日()は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは20号と30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコや希望があれば カサゴ&イシモチリレー船も出船しますので ご予約お待ちしています。

竿頭:横浜市の瀬戸さん。

230811.jpg 230811a.jpg 230811b.jpg

8月10日(木) 小潮

毎週木曜定休日。


・9月2日(土)より 夏カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコにも出船します。また希望があれば カサゴ&イシモチリレー船も出船しますので ご予約お待ちしています。

・カサゴショート船は7時30分出船。11日(金)~13日()は連日出船確定、いずれの日も空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・餌木マダコ乗合船は7時20分出船。13日()は出船確定、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。オモリは20号か30号。またテンヤ釣りでもOKですが テンヤ希望の方はエサ等各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



8月9日(水) 小潮

カサゴ  13~25cm 1~33尾。
イシモチ 23~36cm 1~5尾。


・カサゴは希望でイシモチとのリレーで7時30分出船。猿島沖の15~30mを攻めた。今後も希望があって何人か集まれば カサゴ&イシモチリレー船も出船します

・今日は時折雨も降りましたが釣りやすく、前半はイシモチを狙い、お客さんも20人と満席でしたが 全体的に型が良くてオデコも無く 全員が釣ってくれて最大は36cm、後半はカサゴを狙い 小ぶりも交りましたが魚影濃く、中型中心に良型も多数釣れました。

11日(金)はカサゴショートで出船、空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコにも出船しますので ご予約お待ちしています。

竿頭:横浜市の山口さん。

230809.jpg 230809a.jpg 230809b.jpg
230809c.jpg 230809d.jpg 230809e.jpg
230809f.jpg 230809g.jpg230809h.jpg



マダコ 0.3~0.9kg 0~4尾。


・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。富岡沖を中心に狙い、前半は潮の流れ悪くて乗りはイマイチでしたが、後半は潮具合よく 拾い釣りで お一人様が残念でしたがまずまずでした。

・マダコは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは20号と30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

竿頭:江東区の古谷さん。

230809i.jpg 230809j.jpg 230809k.jpg

8月8日(火) 小潮

カサゴ 14~26cm 12~44尾


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の15~25mを攻めた。9日(水)のカサゴはイシモチとのリレーで出船しますが 満席・定員になりました

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは魚影濃く 小ぶりも交りましたが平均型が良く、中型中心に良型も多数釣れました。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。9日(水)は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。オモリは20号と30号。テンヤ釣りも出来ますが テンヤを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが、スポットで餌木マダコにも出船しますので ご予約お待ちしています。

竿頭:世田谷区の牧さん。

230808.jpg

8月7日(月) 中潮

釣り人集まらず お休み。


・9月2日(土)より カワハギ開始。9月より乗合船は カサゴとカワハギになりますが スポットで餌木マダコにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・カサゴショート船は7時30分出船。8日(火)は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。オモリは20号と30号。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。テンヤ釣りを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。



・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




8月6日(日) 中潮

カサゴ 14~27cm 23~48尾


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の10~30mを攻めた。熱中症予防のため 帽子や水分補給などの暑さ対策は万全に・・・

・今日も陽気良く ナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃くて平均型も良く、中型主体に良型も多数釣れ 2番手も42尾と好調でした。

・カサゴショート船は予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。オモリは20号と30号。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。テンヤ釣りを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:横浜市の園田さん。

230806.jpg 230806a.jpg 230806b.jpg

8月5日(土) 中潮

カサゴ 14~27cm 13~100尾


・カサゴショート船は7時30分出船。猿島沖の10~30mを攻めた。熱中症にならないように 帽子や水分補給などの暑さ対策は万全に・・・

・今日も南陽気でしたが釣りやすく、カサゴは魚影濃く 小ぶりも少々交りましたが平均型が良く、中型主体に良型も多数釣れ トップの方は終始入れ喰いで束釣り、2番手は48尾、3番手も40尾と絶好調でした。

カサゴショート船は6日()も出船、空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。オモリは20号と30号。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。テンヤ釣りを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:横浜市の高山さん。

230805.jpg 230805a.jpg

8月4日(金) 中潮

釣り人集まらず お休み。


・カサゴショート船は7時30分出船。5日()~6日()は連日出船、空いてますので予約不要。ほかの日も約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。オモリは20号と30号。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。テンヤ釣りを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




8月3日(木) 大潮

毎週木曜定休日。


・カサゴショート船は7時30分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・餌木マダコ乗合船は7時20分出船。オモリは20号か30号。予約が入り次第 3名より出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。またテンヤ釣りでもOKですが テンヤ希望の方はエサ等各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



8月2日(水) 大潮

釣り人集まらず お休み。


・カサゴショート船は7時30分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。オモリは20号と30号。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。テンヤ釣りを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




8月1日(火) 大潮

カサゴ 14~26cm 6~31尾。


・カサゴショート船は7時30分出船。本牧周りの10~25mを攻めた。2日(水)のカサゴショート船は予約が入り次第出船

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは平均型が良く 中型主体に良型も多数釣れました。

・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・マダコ乗合船は7時20分出船で餌木。オモリは20号と30号。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船確定日で空いている日は予約無しでも乗船できます。テンヤ釣りを希望の方は各自ご用意ください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。またはアカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要です。またタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておくと安心です。アカムツの道糸はPE2号限定(最低350m)、PE2号以外は使用できません。オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

竿頭:横浜市の中込さん。

230801.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ