7月31日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 27~75尾


・カサゴ乗合船は 8月1日(月)より13時前後に帰港のショートで出船しますので 予めご了承ください。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の10~30mを攻めた。カサゴは8月1日(月)も出船、空いてますので予約不要。

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型主体に良型も多数釣れ 2番手は73尾、3番手も51尾と絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 大田区の藤本さん。

220731.jpg 220731a.jpg 220731b.jpg
220731c.jpg 220731d.jpg


カワハギ 23~30cm 1~9尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の10~20mを攻め、初出で心配していたのですが カワハギは平均型が良く、良型中心に最大は30cmと良いスタートで良かったです。カワハギは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。

・アカムツは喰いが悪く 今後も喰いが上向いてきそうにないため、今後の乗合船はカサゴとカワハギがメインになり アカムツはスポットでの出船となりますのでご了承ください。出船状況は「カサゴ・カワハギ 出船予約状況」で確認してください。

~ 横浜市の伏見さん。

220731e.jpg 220731f.jpg 220731g.jpg
220731h.jpg 220731i.jpg

7月30日(土) 大潮

カサゴ 13~25cm 10~54尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは31日()も出船、空いてますので予約不要。

・朝から陽気良くてベタナギで、カサゴ潮が濁り 小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れ 2番手は42尾、外道にはアジも釣れて好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・31日()はカサゴのほか カワハギにも出船、両船とも空いてますので予約不要。

~ 横浜市の松井さん。


アカムツ 船中0尾。



・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~230mを攻め、今日は潮も適当に流れていて クロムツは多数釣れましたが アカムツ君の喰いは悪く 船中型見ずと撃沈でした。

・アカムツは喰いが悪いため 今後はカワハギがメインになり スポットでアカムツにも出船となりますので ご了承ください。アカムツとカワハギは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・カワハギ 出船予約状況」で確認してください。

220730a.jpg 220730a.jpg 220730b.jpg

7月29日(金) 大潮

カサゴ 13~26cm 18~36尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは30日()も出船、空いてますので予約不要。

・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは潮が少々濁って中型主体に良型も釣れ トップ36尾は二人、3番手も35尾と好調でした。

・カサゴは8月1日(月)より13時帰港のショートで出船します。30日()~31日()は連日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツとカワハギは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。アカムツの道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・7月31日()はカサゴのほか カワハギにも出船、両船とも空いてますので予約不要。尚 アカムツはお休みとなります。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 所沢市の長澤さん。

7月28日(木) 大潮

毎週木曜定休日。


・7月31日()はカサゴのほか カワハギにも出船、空いてますので予約不要。尚 アカムツはお休みとなります。

・カサゴは7時30分出船。8月1日(月)より13時帰港のショートで出船します。29日(金)~31日()は連日毎日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツとカワハギは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。アカムツの道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



7月27日(水) 大潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴは7時30分出船。29日(金)~31日()は連日毎日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・31日()はカサゴのほか カワハギにも出船、空いてますので予約不要。尚 アカムツはお休みとなります。

・アカムツとカワハギは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。アカムツの道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




7月26日(火) 中潮

カサゴ 14~24cm 11~15尾。


・カサゴ乗合船は親子2名で7時30分出船、猿島沖の10~30mを攻めた。27日(水)のカサゴは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。

・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も釣れ、朝からの雨と南西風で釣りにくく 希望で12時30分に早上がりとなりました。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・乗合はカサゴとアカムツのほかカワハギにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・アカムツとカワハギは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。アカムツの道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

7月25日(月) 中潮

カサゴ 13~26cm 6~48尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周り~猿島沖の10~20mを攻めた。カサゴは26日(火)も出船、空いてますので予約不要。

・今日は南陽気でしたが釣りやすく、カサゴは平均型が良くゴキゲンで 中型主体に良型も多数釣れ、2番手は42尾、3番手も39尾と好調、最低は船酔いのお子さんでした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・乗合はカサゴとアカムツのほかカワハギにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・アカムツとカワハギは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。アカムツの道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 町田市の竹本さん。

220725.jpg 220725a.jpg

7月24日(日) 若潮

カサゴ 14~26cm 8~66尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の10~30mを攻めた。カサゴは25日(月)も出船、空いてますので予約不要。

・朝から陽気良くてナギで釣りやすく、今日のカサゴはゴキゲンで 平均型が良く中型主体に良型も多数釣れ、2番手も42尾と好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・乗合はカサゴとアカムツのほかカワハギにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 墨田区の田中さん。

220724.jpg 220724a.jpg 220724b.jpg


アカムツ 船中 0尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~230mを攻め、6~8kg級のメダイが0~3尾でクロムツも多数交りましたが 今日も終始潮が全く流れず アカムツ君の喰いは渋く、4人で船中型見ずと撃沈でした。

・アカムツは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220724c.jpg 220724d.jpg

7月23日(土) 長潮

カサゴ 14~26cm 7~24尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 富岡沖~本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは24日()も出船、空いてますので予約不要。

・朝から陽気良くてベタナギで、今日は潮の流れ悪くカサゴは小ぶりも交じりましたが 中型や良型も多数釣れました。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・乗合はカサゴとアカムツのほかカワハギにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の能戸さん。


アカムツ 28~31cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~230mを攻め、クロムツの喰いは良く 皆さんゲットできましたが、今日は終始潮が全く流れず アカムツ君の喰いは渋かったです。

・アカムツは24日()も出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220723.jpg 220723a.jpg 220723b.jpg
220723c.jpg 220723d.jpg 220723e.jpg

7月22日(金) 小潮

釣り人見えずお休み。


・カサゴは7時30分出船。23日(土)~25日(月)は連日毎日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。23日()~24日()は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・乗合船は現在 カサゴとアカムツで出船してますが、何人か集まればスポットでカワハギにも出船しますので お問い合わせください。

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




7月21日(木) 小潮

毎週木曜定休日。


・カサゴは7時30分出船。23日(土)~25日(月)は連日毎日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・カサゴとアカムツのほかカワハギにも予約者4名より出船しますので ご予約お待ちしています。

・アカムツとカワハギは先行予約でどちらかで出船、出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



7月18日(月) 中潮

カサゴ 14~25.5cm 15~86尾


・7月19日(火)~22日(金)まで警戒船のため 臨時休業いたします。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻め、今日は陽気良くベタナギで釣りやすく、カサゴは平均型が良く『暴走モード突入』で 中型主体に良型も多数釣れて 2番手は72尾、3番手は43尾、4番手も42尾と絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツとカワハギは予約が入り次第出船、出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。アカムツの道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の野々垣さん。

220718.jpg 220718a.jpg

7月17日(日) 中潮

カサゴ 13~25cm 22~40尾


・7月19日(火)~22日(金)まで警戒船のため 臨時休業いたします。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは18日()も出船、空いてますので予約不要。

・今日は南陽気で時折雨も降りましたが 比較的釣りやすく、カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れて 2番手は32尾、外道にはメバルも釣れて好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツとカワハギは予約が入り次第出船、出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 板橋区の石垣さん。

220717.jpg

7月16日(土) 中潮

アカムツ 船中0尾。


・7月19日(火)~22日(金)まで警戒船のため 臨時休業いたします。

・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の100~220mを攻め、潮は流れていていましたが、アカムツ君は何処へ行っても口を使ってくれず、クロムツは少々釣れましたが アカムツは船中型見ずと撃沈でした。

・カサゴは7時30分出船。本日は釣り人見えず お休みでしたが 17日()~18日()は連日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・カサゴとアカムツのほかカワハギにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

220716.jpg

7月15日(金) 大潮

カサゴ 13~25cm 30~47尾


・7月19日(火)~22日(金)まで警戒船のため 臨時休業いたします。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは16日()も出船、空いてますので予約不要。

・朝から雨が降っていましたがナギで釣りやすく、カサゴは潮が濁って中型主体に良型も多数釣れ、外道にはショウサイフグも釣れて好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・カサゴとアカムツのほかカワハギにも予約者4名より出船しますので ご予約お待ちしています。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。16日()は残り僅か、予約者以外乗船できません。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 相模原市の藤井さん。

7月14日(木) 大潮

毎週木曜定休日。


・7月19日(火)~22日(金)まで警戒船のため 臨時休業いたします。

・カサゴは7時30分出船。15日(金)~18日()は連日毎日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツとカワハギは先行予約でどちらかで出船、出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴとアカムツのほかカワハギにも予約者4名より出船しますので ご予約お待ちしています。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



7月13日(水) 大潮

カサゴ 13~25cm 7~37尾。


・7月19日(火)~22日(金)まで警戒船のため 臨時休業いたします。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは15日(金)も出船、空いてますので予約不要。

・今日は陽気良くてベタナギで、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れ、2番手も30尾と好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 川崎市の蒲田さん。


アカムツ 船中0尾。


・アカムツ予約乗合船はキャンセルのため お客さん2名で7時20分出船、久里浜沖の160~230mを攻め、潮は流れていていましたが、アカムツ君は何処へ行っても口を使ってくれず船中型見ず、クロムツも船中1尾と撃沈でした。

・アカムツとカワハギは先行予約でどちらかで出船、出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220713.jpg

7月12日(火) 大潮

カサゴ 13~26cm 23~43尾


・13日(水)はカサゴ、アカムツともに出船、両船ともガラガラに空いてますので予約不要。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻め、今日は曇り陽気で涼しくてベタナギ、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型多数に良型も釣れて好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(30号)は沢山お持ちください。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船、出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・何人か集まればカワハギにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 葉山町の堀さん。

7月11日(月) 中潮

カサゴ 13~25cm 13~81尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは12日(火)も出船、空いてますので予約不要。

・朝から陽気良くベタナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れてトップ81尾と絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・乗合船は現在 カサゴとアカムツで出船してますが、スポットでカワハギにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の野々垣さん。

7月10日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 23~71尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは11日(月)も出船、空いてますので予約不要。

・今日は南西風で少々釣りにくく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に良型も多数釣れ 2番手も64尾と絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・乗合船は現在 カサゴとアカムツで出船してますが、何人か集まればカワハギにも出船しますので ご予約お待ちしています。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の高山さん。

220710.jpg

7月9日(土) 若潮

カサゴ 13~28.5cm 10~62尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは10日()も出船、空いてますので予約不要。

・朝からベタナギで釣りやすく、カサゴは今日も平均型が良く最大は28.5cm、中型中心に良型も多数釣れて2番手は51尾、3番手も45尾と絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の梶田さん。

220709.jpg 220709a.jpg 220709b.jpg
220709c.jpg


アカムツ 30cm 船中1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、今日はナギで釣りやすかったですが 底潮が流れず アカムツ君は何処へ行っても なかなか口を使ってくれず 船中1尾と撃沈でした。外道にはクロムツも。

・乗合船は現在 カサゴとアカムツで出船してますが、何人か集まればスポットでカワハギにも出船しますので お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。10日()はあと2名で出船。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220709d.jpg

7月8日(金) 長潮

カサゴ 14~26cm 44~65尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは6日()も出船、空いてますので予約不要。

・今日は北東風でしたが釣りやすく、カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れて絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。9日()は出船、空いてます。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・乗合船は現在 カサゴとアカムツで出船してますが、何人か集まればスポットでカワハギにも出船しますので お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の園田さん。

7月7日(木) 小潮

毎週木曜定休日。


・カサゴは7時30分出船。8日(金)~11日(月)は連日毎日出船、いずれの日も空いてますので 予約無しでも乗船出来ます。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。9日()は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



7月6日(水) 小潮

天候悪く 出船見合わせた。


・カサゴは7時30分出船。8日(金)~11日(月)は連日毎日出船、いずれの日も空いてますので 予約無しでも乗船出来ます。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。9日()は出船、空いてます。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・乗合船は現在 カサゴとアカムツで出船してますが、何人か集まればスポットでカワハギにも出船しますので お問い合わせください。

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




7月5日(火) 小潮

釣り人見えずお休み。


・6日(水)は台風接近で悪天候が予想されるため 臨時休業いたします。

・カサゴは7時30分出船、予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船、予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・乗合船は現在 カサゴとアカムツで出船してますが、何人か集まればスポットでカワハギにも出船しますので お問い合わせください。

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。

  

7月4日(月) 中潮

釣り人見えずお休み。


・6日(水)は悪天候のため 臨時休業いたします。

・カサゴは7時30分出船。5日(火)~6日(水)は予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・乗合船は現在 カサゴとアカムツで出船してますが、何人か集まればスポットでカワハギにも出船しますので お問い合わせください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



7月3日(日) 中潮

カサゴ 13~28.5cm 2~47尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~25mを攻めた。4日(月)のカサゴは予約が入り次第出船。

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れて 2番手は45尾と好調でした。最低は船酔い。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の中村さん。

220703.jpg 220703a.jpg


アカムツ 30cm 船中1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、潮は流れていていましたが、アカムツ君は何処へ行っても なかなか口を使ってくれず、お客さん3名で船中1尾と撃沈でした。

・アカムツは予約が入り次第出船、出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220703b.jpg 220703c.jpg

7月2日(土) 中潮

カサゴ 14~25cm 5~39尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは3日()も出船、空いてますので予約不要。

・今日もナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れて2番手は35尾、外道にはメバルも釣れて好調でした。

・仕立船もカサゴで出船、猿島沖10~35mで 小ぶりも交じりましたが 良型も多数釣れて喰い活発で13~28cmが5~69尾、最低は船酔いで 2番手は55尾、3番手も50尾で外道にはヒラメも交じり好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。3日()は出船。ガラガラに空いてますので予約不要。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 所沢市の坂本さん。

220702.jpg 220702a.jpg 220702b.jpg

7月1日(金) 中潮

カサゴ 13~24cm 30~65尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは7月2日()も出船、空いてますので予約不要。

・朝から暑かったですがベタナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多数釣れて2番手は39尾、外道にはメバルも釣れて好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。アカムツは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 杉並区の牧田さん。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ