6月30日(木) 大潮

毎週木曜定休日。


・カサゴは7時30分出船。1日(金)~3日()は連日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。アカムツは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



6月29日(水) 大潮

カサゴ 15~26cm 20~47尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。7月1日(金)のカサゴは予約が入り次第出船。

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れて 2番手は45尾、外道にはメバルも多数釣れて好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 町田市の山下さん。

220629.jpg 220629a.jpg 220629b.jpg


アカムツ 27~30cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、潮は流れていて クロムツはいくつか釣れましたが、アカムツ君は何処へ行っても なかなか口を使ってくれず撃沈でした。

・アカムツは予約が入り次第出船、出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220629c.jpg 220629d.jpg

6月28日(火) 大潮

カサゴ 13~25cm 15~39尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~20mを攻めた。カサゴは29日(水)も出船、空いてますので予約不要。

・今日も陽気も良くて釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れ、外道にはアジやイシモチも交じり好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。29日(水)は出船、空いてます。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 大和市の大木さん。

6月27日(火) 大潮

カサゴ 15~25cm 15~20尾。


・カサゴ乗合船はキャンセルのため2名で7時30分出船、富岡周りの10~20mを攻めた。カサゴは28日(火)も出船、空いてますので予約不要。

・今日は陽気も良くなって釣りやすく、カサゴは全体的に型が良く 中型中心に良型も多数釣れました。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。29日(水)は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

6月26日(日) 中潮

カサゴ 13~25cm 0~23尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。27日(月)のカサゴも予約が入り次第出船しますので 出船が確定するまでは予約をお願いします。

・連日の南西強風で今日も釣りにくく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れて 外道にはアジも多数釣れ、オデコは船酔いでした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。29日(水)は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 川崎市の清宮さん。

6月25日(土) 中潮

カサゴ 13~25cm 12~52尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは26日()も出船、空いてますので予約不要。

・今日は南西強風で少々釣りにくく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れて2番手は36尾、外道にはアジも釣れて好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 神戸市の戸谷さん。

6月24日(金) 若潮

カサゴ 14~25cm 18~33尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは25日()も出船、空いてますので予約不要。

・今日は南西強風で少々釣りにくかったですが、カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れて2番手は30尾、外道にはメバルやアジ、イシモチも釣れて好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横須賀市の牧野さん。

6月23日(木) 長潮

毎週木曜定休日。


・カサゴは7時30分出船。カサゴは24日(金)~26日()は連日毎日出船、空いてますので予約不要。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



6月22日(水) 小潮

カサゴ 14~24cm 8~21尾。


・カサゴは仕立船で出船、猿島沖の10~20mを攻めた。希望で12時20分納竿。

・今日は予報に反して雨も降らずに陽気良く、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れ、外道にはメバルも交じりました。

・カサゴは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 蕨市の風間さん。

6月21日(月) 小潮

アカムツ 船中 0尾。


・22日(水)のカサゴ乗合船は天候悪く キャンセルになったためお休みします。

・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の100~200mを攻た。カサゴは釣り人見えず。

・今日はベタナギで釣りやすくかったですが、終始潮が全く流れず クロムツやウッカリカサゴ(カンコ)はいくつか釣れましたが アカムツは5人で型見ずと撃沈でした。

・カサゴは7時30分出船。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

220621.jpg 220621a.jpg

6月20日(月) 小潮

カサゴ 15~27cm 16~38尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の10~20mを攻た。21日(火)も予約次第で出船。

・今日もベタナギで釣りやすく、カサゴは潮が適当に流れて平均型が良く 小ぶりはあまり釣れず中型中心に良型も多数釣れ2番手も36尾、外道にはムラソイやアジも釣れて絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。21日(火)は出船、ガラガラに空いてますので 予約無しでも乗船出来ます。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の亀岡さん。

220620.jpg 220620a.jpg 220620b.jpg
220620c.jpg 220620d.jpg

6月19日(日) 中潮

カサゴ 14~27cm 41~79尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは20日(月)も出船、空いてますので予約不要。

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れて 2番手は76尾、最低でも41尾と絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 神戸市の戸谷さん。

220619.jpg


アカムツ 27~32cm 1~2尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、今日も潮が流れているうちは アカムツ君は少々ゴキゲンで オデコも無く全員が釣れましたが、潮が弛んでからは喰いが渋くなり 数も伸びませんでした。

・アカムツは21日(火)も出船、ガラガラに空いてますので予約不要。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

~ 川口市の峯岸さん。

220619a.jpg 220619b.jpg 220619c.jpg
220619d.jpg

6月18日(土) 中潮

カサゴ 13~25cm 3~38尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の10~25mを攻めた。カサゴは19日()も出船、空いてますので予約不要。

・朝から陽気良くて釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型多数に良型も釣れて 2番手も37尾と好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の小川さん。


アカムツ 27~31cm 0~2尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、朝から潮は適当に流れていて アカムツはいくつか釣れましたが 全体的に喰いはイマイチで、数的にも伸びませんでした。

・19日()のアカムツはあと2名で出船しますので ご予約お待ちしています。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

~ 板橋区の杉原さん。

220618.jpg 220618a.jpg 220618b.jpg
220618c.jpg

6月17日(金) 中潮

カサゴ 14~25cm 9~25尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは18日()も出船、空いてますので予約不要。

・朝から陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、外道は多彩でアジやサバ、メバルやアナゴも釣れました。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。18日()は少々空きあります。また19日()もあと2名で出船しますので ご予約お待ちしています。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の斉田さん。

6月16日(木) 中潮

毎週木曜定休日。


・カサゴは7時30分出船。17日(金)~20日(月)は連日毎日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。アカムツは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



6月15日(水) 大潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴは7時30分出船。17日(金)~20日(月)は連日毎日出船、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。アカムツは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号厳守(300m以上)、PE2号以外の使用はできません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

6月14日(火) 大潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴは7時30分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。アカムツは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号厳守(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




6月13日(月) 大潮

カサゴ 14~29cm 15~61尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。14日(火)のカサゴは予約が入り次第出船。

・今日は陽気良くて釣りやすく、潮が濁ってカサゴは平均型が良く 良型が多数釣れて最大は29cm、外道にはメバルも多数釣れて絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の瀬戸さん。

220613.jpg 220613a.jpg


アカムツ 33cm 船中1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、今日も大潮なのに潮が全く流れず アカムツ君は喰い渋く お客さん5人で船中1尾、外道も喰わず撃沈でした。

・アカムツは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220613b.jpg

6月12日(日) 大潮

カサゴ 13~26.5cm 0~50尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは13日(月)も出船、空いてますので予約不要。

・前半は北東風で少々波もありましたが直にナギて カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 最大は26.5cm、外道にはイシモチも交じり、2番手も30尾が二人と好調でした。オデコは船酔いで釣り出来ず。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の榊山さん。

220612.jpg 220612a.jpg


アカムツ 28~31cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、今日も前半は潮が全く流れず アカムツ君は喰い渋く、後半上潮で30cm級中心に少々釣れて 良型のクロムツも釣れましたが 数伸びず苦戦しました。

・アカムツは13日(月)も出船、ガラガラに空いてますので 予約無しでも乗船出来ます。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220612b.jpg 220612c.jpg 220612c.jpg
220612e.jpg 220612f.jpg

6月11日(土) 中潮

カサゴ 14~25cm 13~72尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは12日()も出船、空いてますので予約不要。

・今日も陽気良くてベタナギで カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、外道にはメバルも交じり絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 神戸市の戸谷さん。


アカムツ 28~35cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、今日も潮の流れ悪く 前半アカムツ君はゴキゲンナナメで喰い渋く、後半は30cm級中心に少々釣れましたが 全体的に数伸びず苦戦しました。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。12日()~13日(月)はガラガラに空いてますので 予約無しでも乗船出来ます。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220611.jpg 220611a.jpg 220611b.jpg
220611c.jpg 220611d.jpg

6月10日(月) 中潮

カサゴ 13~26cm 9~78尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは11日()も出船、空いてますので予約不要。

・朝から陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 2番手は57尾が二人、外道にはメバルも釣れて絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の園田さん。


アカムツ 27~31cm 0~2尾。



・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、シロムツは多数釣れましたが 潮の流れ悪く アカムツ君はゴキゲンナナメ、全体的に喰い渋く苦戦しました。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。11日()は満席・定員になりましたが 12日()~13日(月)は空いてます。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

~ 横浜市の山本さん。

220610.jpg 220610a.jpg

6月9日(木) 若潮

毎週木曜定休日。


・カサゴは7時30分出船。カサゴは10日(金)~13日(月)も連日毎日出船、空いてますので予約不要。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。10日(金)のアカムツは出船、ガラガラに空いてますので 予約無しでも乗船できます。また11日()は満席・定員になりましたが 12日()~13日(月)は空いてます。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



6月8日(水) 長潮

カサゴ 13~26cm 11~68尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の20~30mを攻めた。カサゴは10日(金)~13日(月)も連日出船、空いてますので予約不要。

・今日は北東風でしたが釣りやすく、カサゴは潮が適当に流れて平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れ、外道にはキジハタも釣れて絶好調でした。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。10日(金)も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。また11日()は残り1名になりましたが 12日()は空いてます。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の柿崎さん。

6月7日(火) 小潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴは7時30分出船。8日(水)はあと2名 予約が入り次第出船します。また12日()の仕立船はキャンセルになりましたので カサゴ乗合船も出船します。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。11日()はアカムツは残り1名になりましたが 12日()は空いてます。ほかの日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




6月6日(月) 小潮

悪天候のため出船中止。


・カサゴは7時30分出船。予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。11日()は満席・定員になりましたが ほかの日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。




6月5日(日) 小潮

カサゴ 13~25cm 15~60尾


・6日(月)は大雨で悪天候のため 出船中止になりました。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖~猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れて2番手は49尾、3番手も44尾、外道にはアジやイシモチも釣れて絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ さいたま市の野本さん。


アカムツ 26~33cm 0~3尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~200mを攻め、今日は潮も適当に流れてアカムツ君は少々ゴキゲンで、お客さん4名と空いていて オマツリもほとんど無く お一人様が残念でしたが3尾は2人で船中8尾でした。

・アカムツは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220605.jpg 220605a.jpg 220605b.jpg

6月4日(土) 中潮

カサゴ 13~25cm 7~84尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは5日()も出船、空いてますので予約不要。

・今日はお客さん多く満員御礼で、カサゴは「暴走モード突入」か、中型中心に良型も多数釣れて2番手も57尾、外道にはアジやイシモチも釣れて絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の高山さん。


アカムツ 27~30cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻め、今日は潮具合悪く 何処へ行っても口使わず苦戦、外道にも恵まれず 0~1尾と書けばカッコいいのですが お客さん7名で船中2尾と撃沈でした。

・アカムツは5日()も出船、空いてますので ご予約お待ちしています。ほかの日も予約が入り次第出船します。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

220604.jpg 220604a.jpg

6月3日(金) 中潮

アカムツ 28~35cm 0~2尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~230mを攻めた。カサゴは釣り人見えず。

・朝から陽気良くて釣りやすく、アカムツは前半 潮の流れ悪く苦戦、後半は少々喰いも良くなり平均型が良く 30cm級主体に最大は35cmでしたがタイムアウトになりました。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。4日()~5日()は連日出船、いずれの日も空いてますので ご予約お待ちしています。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴは7時30分出船。4日()~5日()は出船確定、空いてますので 予約無しでも乗船できます。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 茅ヶ崎市の前田さん。

220603.jpg 220603a.jpg 220603b.jpg

6月2日(木) 中潮

毎週木曜定休日。


・カサゴは7時30分出船。3日(金)は予約が入り次第出船。4日()~5日()は出船確定、空いてますので ご予約お待ちしています。結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。3日(金)~5日()は連日出船、いずれの日も空いてます。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外使用できません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・カサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



6月1日(水) 中潮

カサゴ 14~25cm 10~71尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの10~25mを攻めた。3日(金)のカサゴは予約が入り次第出船。

・朝から陽気良くベタナギ、カサゴは潮が濁って平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れ 2番手は65尾、3番手は54尾、4番手も48尾、外道にはメバルやアナゴも釣れて絶好調でした。

・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)、本牧周りを狙うことが多いので 特に20号は沢山お持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。

・アカムツは予約乗合で7時20分出船。アカムツは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。出船状況は「カサゴ・アカムツ 出船予約状況」で確認してください。道糸はPE2号限定(300m以上)、PE2号以外の使用はできません。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。

・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください

~ 横浜市の瀬戸さん。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ