2月19日(土) 中潮
カサゴ 13~25cm 20~53尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の25~40mを攻めた。カサゴは予約が入り次第出船します。
・朝から曇り陽気でしたがベタナギ、カサゴは魚影濃く 中型主体に良型も釣れて2番手も42尾、外道にはイシモチが多数交り好調でした。
・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。
・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」や「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。
~ さいたま市の橋本さん。

アカムツ 29~36.5cm 0~1尾。
・アカムツはスポットで7時20分出船、久里浜沖の160~240mを攻め、午前中は潮があまり流れずアタリも遠く あちこち探してみましたが喰い渋く、午後上潮になってから少しはアタリ出しましたがタイムアウト。外道にはトラフグやクロムツ、シロムツやメダイなども交りました。
・アカムツはスポットで予約が入り次第出船。20日(日)はキャンセルのため出船中止。21日(月)と23日(水)は出船確定、今のところ空いてます。ほかの日も何人か集まれば出船しますので ご予約お待ちしています。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。
~ 横浜市の藤原さん。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の25~40mを攻めた。カサゴは予約が入り次第出船します。
・朝から曇り陽気でしたがベタナギ、カサゴは魚影濃く 中型主体に良型も釣れて2番手も42尾、外道にはイシモチが多数交り好調でした。
・カサゴ釣りは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(20号と30号)は沢山お持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。
・予約は午後7時までにお願いします。また「予約フォーム」や「お問い合せフォーム」をご利用の際、前日の夜では 次の日に対する質問事項の回答は出来ませんのでご了承ください。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。
~ さいたま市の橋本さん。



アカムツ 29~36.5cm 0~1尾。
・アカムツはスポットで7時20分出船、久里浜沖の160~240mを攻め、午前中は潮があまり流れずアタリも遠く あちこち探してみましたが喰い渋く、午後上潮になってから少しはアタリ出しましたがタイムアウト。外道にはトラフグやクロムツ、シロムツやメダイなども交りました。
・アカムツはスポットで予約が入り次第出船。20日(日)はキャンセルのため出船中止。21日(月)と23日(水)は出船確定、今のところ空いてます。ほかの日も何人か集まれば出船しますので ご予約お待ちしています。オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。
~ 横浜市の藤原さん。



