毎週木曜定休日
・10月1日(金)は台風接近のため出船中止。10月4日(月)~5日(火)は警戒船のため 臨時休業いたします。 ・カサゴのショート船は終了しました。10月より14時前後帰港の日中船で出船しますので ご了承ください。 ・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の10~30mを攻め
「暴走モード継続中」で、中型主体に良型も多数釣れている。予備の仕掛けとオモリ(20号)は沢山ご用意ください。
・カワハギは予約乗合で7時20分出船、予約者4名より出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カワハギは竹岡沖の15~30mを狙います。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!
カサゴ 14~26cm 10~77尾。
・10月1日(金)は台風接近のため出船中止。10月4日(月)~5日(火)は警戒船のため 臨時休業いたします。 ・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カワハギも出船中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて、2番手も45尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約乗合で7時20分出船、予約者4名より出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カワハギは竹岡沖の15~30mを狙います。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴのショート船は本日9月29日(水)で終了しました。尚 10月より日中船で出船しますので ご了承ください。 ~ 横浜市の中込さん。
釣り人集まらず お休み。
・10月1日(金)は台風接近のため出船中止。10月4日(月)~5日(火)は警戒船のため 臨時休業いたします。 ・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、空いてますので予約無しでも乗船出来ます。尚 10月より日中船での出船となります。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約乗合で7時20分出船、予約者4名より出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カワハギは竹岡沖の15~30mを狙います。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギの料金は
エサ別で
一般 9,000円、女性 7,000円、中学生以下 6,000円。 冷凍アサリ 1,300円。特エサの生アサリ(1パック 800円)も事前予約にてご用意出来ます。
・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!
カサゴ 13~23cm 7~36尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カワハギも出船中。
・今日は北東風で波もあって釣りにくく、カサゴは針掛かり悪くて 中型も釣れましたが小ぶりも多かったです。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギも予約者4名より出船しますので ご予約お待ちしております。オモリは25号と30号をお持ちください。
・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。
・10月1日(金)は台風接近のため出船中止。10月4日(月)~5日(火)は警戒船のため 臨時休業いたします。
~ 横浜市の野々垣さん。
カサゴ 13~25cm 7~24尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは26日(
日)も出船、空いてますので予約無しでも乗船できます。
・朝から北東風で釣りにくく、カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多数釣れてまずまずでした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。 ・10月4日(月)~5日(火)は警戒船のため 臨時休業いたします。 ~ 足立区の石田さん。
カワハギ 18~30cm 1~8尾。
・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の15~25mを狙い、北東風で少々波もありましたが 今日のカワハギ君はゴキゲンで喰い活発、平均型が良く30cm級の大型も何枚か釣れて、12人中オデコも無くトップ8尾は2人、2番手も6尾が2人と好調でした。
・カワハギは26日(日)も出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。オモリは25号と30号をお持ちください。 ~ 横浜市の米田さん。


カサゴ 13~24cm 6~25尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。
・朝からナギで釣りやすく、カサゴは潮が澄んでしまい喰い浅く、中型も釣れましたが小ぶりも多かったです。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・25日(土)~26日(日)はカサゴ・カワハギともに出船、両船とも空いてますので予約無しでも乗船できます。
・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。
・10月4日(月)~5日(火)は警戒船のため 臨時休業いたします。
~ さいたま市の山田さん。
カサゴ 13~25cm 1~88尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、富岡沖~本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは24日(金)も出船、空いてますので予約不要。
・朝からナギで釣りやすく、何故か今日のカサゴは小ぶりも多かったですが魚影は濃く、中型も多数釣れてトップの方は入れ喰いで88尾と絶好調でした。最低は船酔いで釣り出来ず。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・本牧周りはかなり根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(特に20号)は沢山お持ちください。また家に余っているオモリなどがありましたら 何号でも構いませんのでお持ちください。
・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。・10月4日(月)~5日(火)は警戒船のため 臨時休業いたします。 ~ 横浜市の高山さん。
カワハギ 21~28cm 0~2尾。
・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の15~25mを狙い、今日も型は中型主体に釣れましたが カワハギ君は相変わらずゴキゲンナナメで撃沈でした。オモリは25号と30号をお持ちください。
・カワハギは25日(土)~26日(日)も出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。オモリは25号と30号をお持ちください。 ~ 横浜市の魚屋てっちゃん。
カサゴ 13~25cm 21~66尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは23日(
木)も出船、空いてますので予約無しでも乗船できます。
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが魚影濃く中型も多数釣れて 2番手は57尾、3番手も43尾と絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・本牧周りはかなり根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(特に20号)は沢山お持ちください。また家に余っているオモリなどがありましたら 何号でも構いませんのでお持ちください。
・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。 ~ 横浜市の瀬戸さん。
カワハギ 19~26cm 0~1尾。
・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の15~25mを狙い、今日のカワハギ君は何処へ行ってもアタリ悪くてゴキゲンナナメ、型は中型が多かったですが撃沈でした。オモリは25号と30号をお持ちください。
・カワハギは7時20分出船、23日(木)と25日(土)~26日(日)は出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。オモリは25号と30号をお持ちください。
カサゴ 15~26cm 10~19尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは22日(水)も出船、空いてますので予約不要。
・今日は陽気良くベタナギで カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・本牧周りはかなり根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(特に20号)は沢山お持ちください。また家に余っているオモリなどがありましたら 何号でも構いませんのでお持ちください。
・カワハギは7時20分出船、22日(水)~23日(
木)と25日(
土)は出船確定。ほかの日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。オモリは25号と30号をお持ちください。
・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。 ~ 柏市の島田さん。
カサゴ 15~26cm 4~26尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは20日(
日)も出船、空いてますので予約不要。
・朝から北東強風で波もあったので風陰を中心に攻め、カサゴは平均型が良く、中型中心に良型も釣れて 2番手は23尾でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・本牧周りはかなり根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリ(特に20号)は沢山お持ちください。また家に余っているオモリなどがありましたら 何号でも構いませんのでお持ちください。
・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。 ~ 茅ヶ崎市の松岡さん。
カワハギ 19~25cm 1~2尾。
・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の15~25mを狙い、今日は北東強風で波も高くて釣りにくく、何処へ行ってもアタリは遠く 場所によってはエサも取られましたが カワハギ君は針掛かり悪くて苦戦しました。オモリは25号と30号をお持ちください。
・20日(月)のカワハギは残り僅かとなりましたので 予約者以外の乗船は出来ませんので ご了承ください。 ~ 横浜市の高橋さん。
9月18日(土)まで警戒船のため 臨時休業。
・9月15日(水)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします! ・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。 ・アカムツ&クロムツは9月14日(火)で終了しました。9月19日(日)よりカワハギ開始いたします。 ・カワハギは予約乗合で7時20分出船、予約者4名より出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カワハギは竹岡沖の15~30mを狙います。オモリ25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギの料金は
エサ別で
一般 9,000円、女性 7,000円、中学生以下 6,000円。 冷凍アサリ 1,300円。特エサの生アサリ(1パック 800円)も事前予約にてご用意出来ます。
カサゴ 14~25cm 2~19尾。
・9月15日(水)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします!
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻め、今日も北東風が吹いていて少々釣りにくく、カサゴは中型主体に釣れましたが 喰いはイマイチでした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。
~ 横浜市の南條さん。
アカムツ 7人型見ず。
・アカムツ&クロムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~250mを狙い、今日はアカムツ&クロムツ最終日で有終の美を飾る予定でしたが、潮が全く流れず 何処へ行っても釣れず船中0尾、ほかクロムツも0~1尾にメダイも交りましたが撃沈でした。
・アカムツ&クロムツは9月14日(火)で終了、9月19日(日)よりカワハギ乗合船を開始いたします。
カサゴ 13~24cm 22~54尾。
・9月15日(水)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします!
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。14日(火)はカサゴ・アカムツともに出船、両船とも空いてます。
・今日は北東風が少々吹いていましたが、カサゴは小ぶりも釣れましたが 中型主体に良型も釣れ、2番手も37尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴのショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。
・アカムツ&クロムツは9月14日(火)で終了、9月19日(日)よりカワハギ乗合船を開始いたします。
~ 横浜市の瀬戸さん。
カサゴ 14~26cm 17~36尾。
・9月15日(水)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします! ・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は時折雨が降りましたが風は無く、カサゴは中型主体に良型も多数釣れ、2番手も32尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・13日(月)~14日(火)のカサゴショートは連日出船、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船出来ます。尚
カサゴショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。
・アカムツ&クロムツは9月12日(日)で終了、9月19日(日)よりカワハギ乗合船を開始いたします。 ・9月15日(水)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします! ~ 横浜市の宮口さん。
カサゴ 13~24cm 10~30尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは潮が流れているうちは 小ぶりも交りましたが中型も釣れて好調でしたが 潮止まりからは喰いが浅くなってしまいました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・12日(
日)~14日(火)のカサゴショートは連日出船、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船出来ます。尚
カサゴショート船は9月29日(水)で終了、10月1日(金)より日中船で出船します。
・9月15日(水)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします! ~ 霞ヶ浦市の村川さん。
アカムツ 29~31cm 0~1尾。
・アカムツ&クロムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~220mを狙い、潮は適当に流れていましたが アカムツ君は途中バラシも何度かあってゴキゲンナナメ、クロムツも拾い釣りで0~4尾、ほかタチウオやメダイも交りました。
・アカムツ&クロムツは14日(火)までは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。
道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより
タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。
・クロムツは9月12日(日)で終了、9月19日(日)よりカワハギ乗合船を開始いたします。

カサゴ 13~25cm 13~27尾。
・9月15日(水)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします!
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。アカムツ&クロムツも出船中。
・今日はベタナギで釣りやすく、カサゴは前半潮が流れているうちは 小ぶりも交りましたが中型も多数釣れて好調でしたが 潮止まりからは喰いが悪くなってしまいました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・11日(土)~14日(火)のカサゴショートは連日出船、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船出来ます。
・11日(土)はアカムツ&クロムツも出船、残り3名です。9月14日(火)までは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。
・アカムツ&クロムツは 9月14日(火)で終了、9月19日(日)よりカワハギ開始いたします。
~ 品川区の猶井さん。
毎週木曜定休日。
・9月15日(水)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします! ・9月19日(
日)より
カワハギ開始いたします。
・10日(金)~14日(火)のカサゴショートは連日出船、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船出来ます。出船は7時30分で 本牧周り~観音崎沖の10~30mを攻める。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・11日(
土)はアカムツ&クロムツも出船します。
9月14日(火)で終了となり 19日(
日)より
カワハギ開始いたします。予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。
道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより
タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。
・早朝 開店前に来られた方は、『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。
・座席札は日付が変わってからお取りいただけます。あまりに早くから取られた場合、座席札は無効になりますので ご了承ください。 
カサゴ 14~26cm 10~34尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは10日(金)も出船、空いてますので予約不要。
・今日は陽気良くてナギで釣りにくく、カサゴは中型中心に良型も釣れましたが 喰いが浅くて針掛かりは悪かったです。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツ&クロムツの最終日は 9月14日(火)になりました。予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。
・警戒船の工事日程が変わり 9月13日(月)~14日(火)は出船出来ることになりました。尚 警戒船のため臨時休業は 9月15日(水)~9月18日(土)となりますので ご了承ください。
~ 大和市の大木さん。
カサゴ 13~24cm 7~34尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは8日(水)も出船、空いてますので予約不要。
・今日も北東風で釣りにくく、海水温下がって潮も澄んでしまい 本牧周りはイマイチでしたので 猿島沖に移動、カサゴは喰いが浅くて針掛かり悪く 中型も釣れましたが小ぶりも多かったです。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツ&クロムツの最終日は 9月14日(火)になりました。予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。
・警戒船の工事日程が変わり 9月13日(月)~14日(火)は出船出来ることになりました。尚 警戒船のため臨時休業は 9月15日(水)~9月18日(土)となりますので ご了承ください。
~ 川崎市の小宮さん。
カサゴ 13~24cm 8~41尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは7日(火)も出船、空いてますので予約不要。
・今日は北東強風で波もあって釣りにくかったですが、カサゴは中型中心に良型も釣れて 2番手も34尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・警戒船の工事日程が変わり 9月13日(月)~14日(火)は出船出来ることになりました。尚 警戒船のため臨時休業は 9月15日(水)~9月18日(土)となりますので ご了承ください。 ~ 横浜市の緑川さん。
アカムツ 30~36cm 2~3尾。
・アカムツ&クロムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の140~200mを狙い、今日は北東強風で波も高くて釣りにくく 前半クロムツは船中1尾と撃沈でしたので、10時頃からアカムツを攻め、32~33cm級中心にポツポツと当たり、お客さん3名で船中7尾とまずまずでした。
・警戒船の工事日程が変わりましたので アカムツ&クロムツの最終日は14日(火)に変更になりました。予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。 ~ 横浜市の斉田さん。
カサゴ 14~26cm 4~25尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・カサゴは中型中心に釣れましたが、今日は北風が吹いていて 少々釣りにくかったですが 外道にはサバも交じってまずまずでした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・6日(月)はカサゴ・クロムツともに出船。両船とも空いてますので予約無しでも乗船できます。
・クロムツは9月12日(日)まで予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。
・9月13日(月)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業となりますので 予めご了承ください。
~ 中央区の後藤さん。
カサゴ 13~26cm 10~58尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは5日(
日)も出船、空いてますので予約不要。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れて2番手は54尾、3番手も52尾、外道にはキジハタも釣れて絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・9月13日(月)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業となりますので 予めご了承ください。 ~ 調布市の中川さん。
アカムツ 30~33cm 0~2尾。
・クロムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の140~230mを狙い、今日は海水温も低かったですが クロムツとメダイは多数釣れ、アカムツは深場で何度か途中バラシもありましたが 久しぶりに顔を見せてくれました。
・クロムツは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやフグ、タチウオなどにより タカギレが多くなりますので、予備の仕掛けやオモリ、道糸(PE2号)なども用意しておくと安心です。 ~ 練馬区の鈴木さん。

カサゴ 13~25cm 23~66尾。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。クロムツも出船中。
・朝から時折雨も降りましたが風は無くナギ、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、2番手も54尾と絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは4日(土)~5日(日)も連日出船、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船出来ます。
・19日(日)のカワハギが始まるまで 深場釣りはクロムツを中心に狙い、潮時でアカムツも攻めるような感じになりますので ご了承ください。クロムツは7時20分出船で 久里浜沖の100~240mを攻める。29日(日)は満席・定員になりました。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。また道糸はPE2号厳守(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。タカギレが多いので 予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。
・9月13日(月)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします!
~ 横浜市の中村さん。
毎週木曜定休日
・9月13日(月)~9月18日(土)は警戒船のため 臨時休業いたします! ・3日(金)~5日(
日)のカサゴは連日出船、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船出来ます。
・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周り~観音崎沖の10~30mを攻める。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。まだ暑い日が続いていますので、帽子や水分補給など 熱中症対策は忘れずに・・・
・19日(
日)のカワハギが始まるまで
深場釣りはクロムツを中心に狙い、潮時でアカムツも攻めるような感じになりますので ご了承ください。クロムツは7時20分出船で 久里浜沖の100~240mを攻める。29日(
日)は満席・定員になりました。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。また
道糸はPE2号厳守(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。タカギレが多いので 予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。
・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!