5月16日(日) 中潮
カサゴ 13~25cm 8~38尾。
・17日(月)は 南西強風と雨で悪天候のため 出船中止になりました。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良くベタナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れ、外道にはキジハタも釣れて好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・本牧周りのカサゴのオモリは基本的に20号を使いますが、根掛かりが非常に多くなりますので、予備の仕掛けと家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので沢山お持ちください。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
~ 横浜市の中村さん。
アカムツ 25~34cm 0~4尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~250mを狙い、今日も潮が流れているうちはアカムツ君もゴキゲンで 30cm級中心に 2番手も3尾が3人とまずまずでしたが 11時頃から潮が流れなくなって喰いも悪くなり 9人中3名様が残念でした。
・アカムツは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
~ 藤沢市の川西さん。


・17日(月)は 南西強風と雨で悪天候のため 出船中止になりました。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良くベタナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多数釣れ、外道にはキジハタも釣れて好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・本牧周りのカサゴのオモリは基本的に20号を使いますが、根掛かりが非常に多くなりますので、予備の仕掛けと家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので沢山お持ちください。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
~ 横浜市の中村さん。
アカムツ 25~34cm 0~4尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~250mを狙い、今日も潮が流れているうちはアカムツ君もゴキゲンで 30cm級中心に 2番手も3尾が3人とまずまずでしたが 11時頃から潮が流れなくなって喰いも悪くなり 9人中3名様が残念でした。
・アカムツは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしております。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
~ 藤沢市の川西さん。





