警戒船のため 臨時休業。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、予約時に希望があればイシモチも狙う。2日(金)~3日(土)と5日(月)はカサゴのみ狙い、4日(日)はリレーで出船、イシモチも少々狙います。
・本牧周りのカサゴは根掛かりが非常に多くなりますので、予備の仕掛けと家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので沢山お持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、予約が入り次第4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
カサゴ 14~25cm 4~26尾。 イシモチ 21~31cm 3~15尾。
・3月31日(水)は警戒船のため 臨時休業いたします。 ・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周りの15~25mを攻め、リレー希望でイシモチも狙った。アカムツは釣り人集まらず 出番無し。
・朝から風も無くて釣りやすく、前半カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多く釣れ、後半はイシモチも狙い、中型中心に釣れました。
・カサゴ乗合船は希望でイシモチも狙う。2日(金)~3日(
土)と5日(月)はカサゴのみ狙い、4日(
日)はリレーで出船、イシモチも少々狙います。
・本牧周りのカサゴは根掛かりが非常に多くなりますので、予備の仕掛けと家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので沢山お持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、予約が入り次第4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。 ~ 足立区の杉山さん。
釣り人見えず お休み。
・3月31日(水)は警戒船のため 臨時休業いたします。
・29日(火)のカサゴはリレーで出船、イシモチも少々狙います。空いてますので予約不要。アカムツはあと2名で出船。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙えますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは30号をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸や仕掛け、オモリなどを用意しておくと安心です。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
カサゴ 14~25cm 7~13尾。
イシモチ 21~31cm 10~14尾。
・カサゴリレー乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。アカムツは南西強風で出船中止。
・朝から南西風で時折雨も降り 少々釣りにくく、前半カサゴは中型も多く釣れましたが 地震の影響か、喰いはイマイチで、後半はイシモチも狙い、中型中心に釣れました。
・カサゴ乗合船はお客様の希望があればイシモチも少々狙えますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、予約が入り次第4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・3月31日(水)は警戒船のため 臨時休業いたします。
~ さいたま市の平井さん。
カサゴ 14~25cm 4~28尾。 イシモチ 21~30cm 2~15尾。
・カサゴリレー乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。28日(
日)はカサゴで出船、空いてますので予約不要。
・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、前半カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 28尾は2人、後半はイシモチを狙い、中型中心に釣れました。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。 ~ 川崎市の山口さん。
アカムツ 29~45cm 0~1尾。
・28日(日)のアカムツは南西強風で出船中止になりました。 ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、30cm級主体に最大45cmの特大アカムツも釣れましたが 大潮なのに潮が全く流れず 喰いは渋かったです。
・アカムツは平日も予約が入り次第 4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

警戒船のため 臨時休業。
・27日(土)のカサゴはリレーで出船、イシモチも少々狙います。空いてますので予約不要。アカムツは満席・定員になりました。28日(日)は両船とも空いてます。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙えますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは30号をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸や仕掛け、オモリなどを用意しておくと安心です。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
毎週木曜定休日
・3月26日(金)と31日(水)は警戒船のため 臨時休業いたします。日程変更のため29日(月)は予約受付中。 ・27日(
土)のカサゴは空いてますので予約不要。アカムツは満席、定員になりました。28日(
日)は両船とも空いてます。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙えますので 予約の際にお申し付けください。また
希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは30号をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も
予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。
道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより
タカギレが多いので、予備の道糸や仕掛け、オモリなどを用意しておくと安心です。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで
船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
・早朝 開店前に来られた方は、座席表の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。尚 開店後は座席札を取らず 直接船にクーラー等を置いて釣座を確保してください。 
カサゴ 13~25cm 30~56尾。
・3月26日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻め、午前中はナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多く釣れ、外道にはアジも多数交じり 2番手も41尾と好調、午後からイシモチも狙いましたが南西風で釣りにくく 喰いも悪かったのでまたカサゴを狙いました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴ船はお客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。
~ 豊島区の野口さん。
カサゴ 15~26cm 7~79尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は陽気良くナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に喰い活発、良型も多数釣れ 外道にはアジも交じり、2番手は55尾、3番手も46尾と絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・24日(水)のカサゴはリレーで出船、イシモチも少々狙います。空いてますので予約不要。
・3月26日(金)と29日(月)は警戒船のため 臨時休業いたします。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。
~ 横浜市の瀬戸さん。
釣り人見えず お休み。
・3月26日(金)と29日(月)は警戒船のため 臨時休業いたします。
・23日(火)のカサゴはカサゴのみ、24日(水)のカサゴはリレーで出船、イシモチも少々狙います。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
南西強風と雨で出船中止。
・3月26日(金)と29日(月)は警戒船のため臨時休業いたします。
・22日(月)は予約次第で出船。23日(火)のカサゴはカサゴのみ、24日(水)のカサゴはリレーで出船、イシモチも少々狙います。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
カサゴ 14~25cm 4~41尾。 イシモチ 21~30cm 2~10尾。
・21日(日)は 南西強風と雷雨で悪天候が予想されるため、出船中止となりました。 ・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中
・今日も陽気良くて釣りやすく、前半カサゴは中型中心に喰い活発で絶好調、後半はイシモチも狙い、潮の流れ悪く低調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴ船はお客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。 ~ 横浜市の梶田さん。
アカムツ 32cm 船中1尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、潮が全く流れず苦戦、クロムツやメダイは多数釣れましたが アカムツは船中1尾と撃沈でした。
・アカムツは平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。
カサゴ 14~25cm 6~13尾。 イシモチ 21~31cm 8~10尾。
・21日(日)は 南西強風と雷雨で悪天候が予想されるため、出船中止となりました。 ・カサゴリレー乗合船はキャンセルのため 親子ペア2名で本牧周りの15~25mを狙った。
20日(土)もカサゴリレー、アカムツともに出船します。
・朝から陽気良くて釣りやすく、前半カサゴは中型も多く釣れて、後半はイシモチを狙った。どちらも正味2時間ほど、希望で12時に早上がりとなりました。
・カサゴは7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また
希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・3月26日(金)と29日(月)は警戒船のため 臨時休業いたします。
アカムツ 30~35cm 0~3尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、今日も潮はあまり流れずピンポイント狙いで、オデコもいましたが 30cm級中心に釣れ、今日はクロムツも喰い活発で 5~14尾と好調でした。
・アカムツは平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。 ~ 草加市の石井さん。
毎週木曜定休日
・19日(金)はカサゴ・アカムツともに出船。両船とも空いてますので ご予約お待ちしています。 ・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また
希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。
道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより
タカギレが多いので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。 ・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!
カサゴ 13~25cm 6~37尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は陽気良くなって釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に釣れて2番手は35尾、3番手も32尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・20日(土)のカサゴはリレーで出船、イシモチも少々狙います。空いてますので予約不要。
・カサゴ乗合船は お客様の希望があればイシモチも少々狙い、「カサゴ&イシモチリレー」で出船出来ますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。
~ 横浜市の圓谷さん。
アカムツ 5人 型見ず。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、メダイやクロムツは釣れましたが 潮はあまり流れず アカムツは全く口を使わず撃沈でした。
・アカムツは平日も予約が入り次第 4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。
南西強風で出船中止。
・17日(水)はカサゴ・アカムツともに出船。両船とも空いてますので ご予約お待ちしています。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
カサゴ 13~25cm 12~56尾。 イシモチ 23~31cm 5~16尾。
・16日(火)は南西強風のため 出船中止になりました。・カサゴリレー乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、前半カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多数釣れ 2番手は48尾と絶好調。後半はイシモチも狙い 短時間でしたが喰い活発でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴはお客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号をお持ちください。 ~ さいたま市の小島さん。
アカムツ 30cm 船中1尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、クロムツは多数釣れましたが 潮の流れ悪く7人で1尾と撃沈でした。
・アカムツは17日(水)も出船、空いてますのでご予約お待ちしています。ほかの日も予約が入り次第 4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
カサゴ 13~24cm 15~42尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。15日(月)はリレーで出船。イシモチも少々狙います、空いてますので予約不要。
・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多数釣れ 2番手は34尾、外道にはメバルも釣れて絶好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号をお持ちください。 ~ 新宿区の武さん。
アカムツ 30~33cm 0~1尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、クロムツは多数釣れましたが 大潮なのに潮が全く流れず、前日の大雨の影響もあり 喰い渋く苦戦しました。
・アカムツは15日(月)も出船、空いてますのでご予約お待ちしています。平日も予約が入り次第 4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
天候悪く 出船見合せた。
・14日(日)はカサゴ・アカムツともに出船、15日(月)のカサゴはリレーで出船、イシモチも少々狙います。空いてますので予約不要。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号をお持ちください。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船、平日も予約が入り次第 4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・当店ではクレジットカード決済できます。またd払いやメルペイ、PayPayやauペイなどもご利用できます。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
・また 感染予防のため カサゴの定員は最大20名としていますので ご予約はお早めに・・・
カサゴ 13~26cm 15~69尾。
・13日(土)は雷雨と南西強風で悪天候が予想されるため、出船中止になりました。 ・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。毎週木曜定休日。
・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れて喰い活発で 2番手は66尾、3番手も65尾、4番手も63尾と絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴ乗合船は お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号をお持ちください。 ~ 横浜市の園田さん。
アカムツ 31~35cm 0~2尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、潮は適当に流れて33cm級中心に釣れ、外道にはクロムツやメダイも交じりましたが アカムツは喰い渋く苦戦しました。
・アカムツは平日も予約が入り次第 4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。 ~ 練馬区の山川さん。
毎週木曜定休日
・12日(金)と14日(日)はカサゴ・アカムツともに出船。両日とも空いてますので カサゴは予約無しでも乗船できます。 ・カサゴ乗合船は お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また
希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは30号をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も
予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。
道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより
タカギレが多いので、予備の道糸や仕掛け、オモリなどを用意しておくと安心です。。
・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!
カサゴ 13~25cm 30~56尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。カサゴは12日(金)も出船、空いてますので予約不要。
・今日は陽気良くて釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが喰い活発で、中型も多く釣れて トップは56尾と絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴ乗合船は お客様の希望があればイシモチも少々狙い、「カサゴ&イシモチリレー」で出船出来ますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。 ~ 藤沢市の千島さん。
アカムツ 30cm 船中1尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、クロムツやメダイ、良型のユメカサゴなどは釣れましたが、潮が全く流れずアカムツ君は船中1尾とゴキゲンナナメでした。
・アカムツは12日(金)も出船、ほかの日も予約が入り次第 4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。 ~ 平塚市の武藤さん。
予約入らず 今日もお休み。
・10日(水)はカサゴ・アカムツともに出船。両船とも空いてますので 予約無しでも乗船できます。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の仕掛けやオモリ、道糸なども用意しておくと安心です。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
釣り人集まらず お休み。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船、平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
カサゴ 13~24cm 4~31尾。 イシモチ 20~29cm 5~17尾。
・カサゴリレー乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。今日も希望でイシモチも狙った。
・朝のうちは北東風で釣りにくく、前半カサゴは中型中心に釣れ、後半はリレーでイシモチも狙い まずまずの喰いでした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴリレー船は8日(月)も予約が入り次第出船します。予約は夜7時までにお願いします。
・カサゴ乗合船は お客様の希望があればイシモチも少々狙い、「カサゴ&イシモチリレー」で出船出来ますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。 ~ 横浜市の瀬戸さん。
アカムツ 28~34cm 0~5尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、今日も潮はあまり流れずピンポイント狙いで、オデコもいましたが 30cm級中心にトップは5尾。外道にはクロムツが多数交じりました。
・アカムツは平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。 ~ 横浜市の大河原さん。

カサゴ 13~25cm 3~54尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。カサゴは7日(
日)もイシモチを少々狙います、空いてますので予約不要。
・今日も陽気良くて釣りやすく、前半カサゴは中型中心に喰い活発で絶好調、後半はイシモチも少々狙い 0~6尾と低調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴ乗合船は お客様の希望があればイシモチも少々狙い、「カサゴ&イシモチリレー」で出船出来ますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。 ~ 横浜市の瀬戸さん。
アカムツ 26~33cm 0~2尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを狙い、潮はあまり流れずピンポイント狙いで 30cm級中心に釣れて オデコもいましたが、クロムツも多数交じりました。
・アカムツは平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。

カサゴ 13~25cm 5~27尾。
イシモチ 20~30cm 1~7尾。
・カサゴリレー乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。希望でイシモチも狙った。
・今日は曇り陽気でベタナギ、前半カサゴは中型中心に釣れ、後半はイシモチも狙い 良型交じりで釣れました。オモリは30号をご用意ください。
・6日(土)~7日(日)はカサゴ・アカムツともに出船、両船とも空いてます。カサゴは両日とも希望でイシモチとのリレーで出船します。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船、3月以降 平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。
~ 港区の山口さん。
毎週木曜定休日
・5日(金)のカサゴは出船、空いてますので予約無しでも乗船できます。 ・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また
希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは30号をお持ちください。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船、
3月以降 平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。
道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。深場釣りではサメやタチウオなどにより
タカギレが多いので、予備の道糸やオモリを用意しておくと安心です。
・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!
北東強風のため 出船中止になりました。
・5日(金)のカサゴは出船、空いてますので予約無しでも乗船できます。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは30号をお持ちください。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船、3月以降 平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・当店ではクレジットカード決済できます。またd払いやメルペイ、PayPayやauペイなどもご利用できます。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
・また 感染予防のため カサゴの定員は最大20名としていますので ご予約はお早めに・・・
南西強風のため 出船中止になりました。
・3日(水)は北東強風のため 出船中止になりました。
・カサゴ乗合船は お客様の希望があればイシモチも少々狙いますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。オモリは30号をお持ちください。
・アカムツは 3月以降 平日も予約者4名より出船します。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
・また 感染予防のため カサゴの定員は最大20名としていますので ご予約はお早めに・・・
カサゴ 13~24cm 7~30尾。
・3月2日(火)は雨と南西強風で悪天候が予想されるため、出船中止になりました。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。カサゴは希望があればイシモチも狙えます。
・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多数釣れ 2番手は26尾、後半はイシモチも狙い、潮の流れ悪くて喰い浅く1~5尾と低調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴ乗合船は お客様の希望があればイシモチも少々狙い、「カサゴ&イシモチリレー」で出船出来ますので 予約の際にお申し付けください。また希望が無ければカサゴのみを狙います。
・アカムツは予約乗合で 3月から平日も予約者4名より出船いたします。定員制(12~14名限定)のため 出船確定後も予約が必要になります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・コロナ対策のため マスクは持参していただき、マスクの着用をお願いします。また乗船中 波しぶきなどで船室(キャビン)に入る際は 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していただけない方は 船室には入れませんので 予めご了承ください。
・また 感染予防のため カサゴの定員は最大20名としていますので ご予約はお早めに・・・
~ 横浜市の瀬戸さん。