10月31日(土) 大潮

カサゴ 13~25cm 11~53尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日も北東風で波もあり 釣りにくかったですが、カサゴは中型中心に釣れて 2番手は41尾、3番手も40尾と陽気の割には好調でした。

・カサゴ乗合船は毎日出船中。オモリは30号をご用意ください。

~ (10)府中市の水嶋さん。


カワハギ 16~28cm 0~11尾。


・カワハギ乗合船は7時20分で出船、竹岡沖の10~25mを狙い、前半はエサも取られず アタリも無くて喰い悪かったですが、後半は中型中心に喰いが良くなりました。

・11月1日()のカワハギは満船・定員になりましたので 予約者以外は乗船出来ません。2日(月)と3日()はまだ空いてます。ほかの日も3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。

~ (35)港区の高萩さん。

201031.jpg 201031a.jpg 201031b.jpg
201031c.jpg 201031d.jpg

10月30日(金) 中潮

カサゴ 13~26cm 37~57尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日は北東風で少々釣りにくかったですが、カサゴは中型中心に良型も多く釣れて、2番手も55尾と絶好調でした。

・カサゴは基本的にシケ以外は毎日3名より出船します。オモリは30号をお持ちください。

~ (30)茅ヶ崎市の奥山さん。

201030.jpg 201030a.jpg


カワハギ 16~24cm 0~4尾。


・カワハギ乗合船は7時20分で出船で 竹岡沖の10~30mを狙い、今日も潮の流れ悪くて 何処へ行っても喰い悪く 撃沈でした。明日に期待しましょう。

・31日(土)のカワハギは予約者のみ乗船可、予約の無い方は乗船出来ませんので 予めご了承ください。

201030b.jpg

10月29日(木) 中潮

毎週木曜定休日



・30日(金)もカサゴ・カワハギともに出船、両船とも空いてますので予約不要。

・カサゴは基本的にシケ以外は毎日3名より出船します。オモリは30号をお持ちください。

・31日(土)のカワハギは定員になりましたので 予約はできません。11月1日()は空き少々、両日とも予約の無い方は乗船出来ませんので 予めご了承ください。


・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!




10月28日(水) 中潮

カサゴ 13~26cm 30~53尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多く釣れ、2番手も52尾と絶好調でした。

30日(金)もカサゴ・カワハギともに出船、両船とも空いてますので予約不要。

~ (15)横浜市の清水さん。

201028.jpg


カワハギ 16~29cm 0~10尾。


・カワハギ乗合船は7時20分で出船、竹岡沖の15~25mを狙い、潮の流れ悪く途中バラシも多く カワハギ君は今日も拾い釣りで 中型中心に 良型も釣れましたが お一人様が残念でした。外道にはトラフグも。

・31日(土)のカワハギは定員になりましたので 予約はできません。11月1日()は空き少々、予約の無い方は乗船出来ませんので 早めの予約をお願いします。

~ (10)横浜市の大作さん。

201028a.jpg 201028b.jpg 201028c.jpg
201028d.jpg 201028e.jpg 201028f.jpg

10月27日(火) 若潮

カサゴ 13~25cm 25~74尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日もナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型や良型も多く釣れ、2番手も48尾と絶好調でした。

28日(水)もカサゴ・カワハギともに出船、両船とも空いてますので予約不要。

~ (13)横浜市の瀬戸さん。


カワハギ 15~27cm 2~13尾。


・カワハギ乗合船は7時20分で出船、竹岡沖の10~25mを狙い、今日も潮の流れ悪く 良型の途中バラシも多くカワハギ君は拾い釣りでしたが、中型中心に2番手も12尾とまずまずでした。

・31日(土)のカワハギは予約者のみ乗船可、予約の無い方は乗船出来ませんので 予めご了承ください。

~ (10)港区の山口さん。

201027.jpg 201027a.jpg 201027b.jpg
201027c.jpg 201027d.jpg

10月26日(月) 長潮

カサゴ 13~26cm 14~69尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日もナギで釣りやすく、カサゴは「暴走モード継続中」で入れ喰い、小ぶりも交じりましたが 中型や良型も多く釣れて絶好調でした。

・カサゴ乗合船はシケ以外毎日出船中。オモリは30号をお持ちください。

・27日(火)~28日(水)はカサゴ・カワハギともに出船、両船とも空いてますので予約不要。

~ (25)品川区の増田さん。

201026.jpg

10月25日(日) 小潮

カサゴ 13~25cm 20~83尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日はナギで釣りやすく、カサゴは「暴走モード突入」で、小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れ、2番手は81尾、3番手も77尾と絶好調でした。

・カサゴ乗合船はシケ以外毎日出船中。オモリは30号をお持ちください。

~ (40)横浜市の髙山さん。


カワハギ 14~30cm 1~15尾。


・カワハギ乗合船は7時20分で出船、竹岡沖の10~25mを狙い、前半は中型中心に釣れて、後半は潮が流れずピンポイント狙いでバラシも多発しましたが 25cm以上の大型が連発で釣れ、30cmのほか29cmや28cmも釣れ、2番手は14尾でした。大型は玉網を使いましょう。

・カワハギは予約者3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。

~ (15)横浜市の林さん。

201025.jpg 201025a.jpg 201025b.jpg
201025c.jpg 201025d.jpg 201025e.jpg
201025f.jpg 201025g.jpg 201025h.jpg

10月24日(土) 小潮

カサゴ 13~24cm 10~50尾


・カサゴはショートの仕立船で出船、猿島沖の15~40mを攻めた。

・今日はナギで釣りやすく カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れて好調でした。

・カサゴ乗合船は25日()より毎日出船します。オモリは30号をお持ちください。

・クロムツは終了となりましたが、何人か集まれば スポットでクロムツにも出船いたします。尚 予約は早めにお願いします。


カワハギ 13~25cm 3~14尾。


・カワハギ乗合船は7時20分で出船、竹岡沖の10~25mを狙い、前半潮が流れているうちは中型中心に喰いが良く、後半は潮が流れず拾い釣りでした。

・カワハギは24日(土)より予約者3名より出船、出船確定までは予約をお願いします。25日()はまだ空いてます。カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

~ (15)座間市の森さん。

201024.jpg 201024a.jpg201024b.jpg
201024c.jpg 201024d.jpg

10月23日(日) 小潮

釣り人見えず お休み。


・カワハギは24日(土)より出船。24日(土)は少々混雑が予想されますが 25日()はまだ空いてます。カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

・24日()のカサゴ乗合船は仕立船のためお休み、カサゴは25日()より毎日出船します。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。

・クロムツ乗合船は終了となりましたが、何人か集まれば スポットでクロムツにも出船いたします。尚 予約は早めにお願いします。

10月22日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは基本的にシケ以外は毎日3名より出船します。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。

・クロムツ乗合船は終了となりましたが、何人か集まれば スポットでクロムツにも出船いたします。尚 予約は早めにお願いします。

・カワハギは23日(金)から出船予定でしたが 本降りの雨と南西強風予報のため、24日()からの開始となりました。また 24日(土)は少々混雑が予想されますが 25日()はまだ空いてます。カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!




10月21日(水) 中潮

カサゴ 13~25cm 19~51尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~40mを攻めた。カサゴは基本的にシケ以外は毎日3名より出船。

・朝から北風が吹いていて 少々釣りにくかったですが、カサゴは中型中心に良型も釣れて2番手は37尾、外道には今日もアジやマハタ、イシモチも釣れて好調でした。

・カワハギは23日(金)から出船予定でしたが 本降りの雨と南西強風予報のため キャンセルが出たため、24日(土)からの開始となりました。カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

~ (45)横浜市の園田さん。


クロムツ 26~35cm 2~8尾。


・クロムツは本日で終了、久里浜沖の100~160mを中心に狙い、前半は潮の流れ悪く イマイチでしたが、下潮が流れきてからクロムツは今日も喰いも良くなり 中型中心に時折一荷もあり2番手は7尾、外道にはイナダやメダイが多数釣れました。

・クロムツ乗合船は本日で終了となりましたが、何人か集まれば スポットでクロムツにも出船いたします。尚 予約は早めにお願いします。

~ (9)横浜市の坂さん。

201021.jpg 201021a.jpg 201021b.jpg
201021c.jpg 201021d.jpg 201021e.jpg


10月20日(火) 中潮

カサゴ 13~25cm 10~44尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~40mを攻めた。カサゴは基本的にシケ以外は毎日3名より出船。

・朝から陽気良く カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多く釣れ 2番手は42尾、3番手も37尾、外道にはアジやハタ、イシモチも釣れて好調でした。

・10月21日(水)はクロムツも出船、最終日で終了となります。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・10月23日(金)よりカワハギ開始、カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

~ (30)江東区の中川さん。

10月19日(月) 中潮

カサゴ 13~24cm 10~13尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の15~40mを攻めた。カサゴは基本的にシケ以外は日中船で毎日出船中。

・後半は雨が降ってきて、カサゴは中型も多く釣れましたが潮の流れ速く 少々釣りにくかったです。

・クロムツは10月21日(水)で終了となります。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・10月23日(金)よりカワハギ開始、カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

10月18日(日) 大潮

カサゴ 13~25cm 25~55尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日も海は少々悪かったですが、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れて良型も交じり、2番手も53尾と絶好調でした。

・10月23日(金)よりカワハギ開始、カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

~ (20)文京区の丸山さん。


クロムツ 25~34cm 0~9尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い クロムツ君は拾い釣りでしたが 中型中心に時折良型も釣れ 2番手は7尾、外道にはアジやカサゴも釣れました。

・クロムツは10月21日(水)で終了となります。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (10)横浜市の梶井さん。

201018.jpg 201018a.jpg 201018b.jpg

10月17日(土) 大潮

カサゴ 13~24cm 0~6尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日は終始雨と北東風で寒く、カサゴは潮も速くて釣りにくく苦戦、希望で13時に早上がりとなりました。明日に期待しましょう。

・クロムツは18日()出船、残り2名様募集中。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・クロムツは10月21日(水)で終了、10月23日(金)よりカワハギ開始、カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

~ (6)川崎市の岡本さん。

10月16日(金) 大潮

カサゴ 13~25cm 0~70尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。オデコは船酔いで釣り出来ず。

・今日は北東風強くて 波も高くて釣りにくく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れて 良型も交じりました。

・クロムツは10月21日(水)で終了、10月23日(金)よりカワハギ開始、カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

~ (13)足立区の澤さん。


クロムツ 27~35cm 2~14尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い、海は悪く釣りにくかったですが 潮の流れ良くクロムツ君は喰い活発で 中~良型中心に時折一荷もあり トップ14尾は2人、外道には5.8kgのブリや良型のウッカリカサゴ(最大は40cmで1kg)が多数釣れて好調でした。

・クロムツは18日()も出船、空いてますのでご予約お待ちしています。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (20)横浜市の原さん。

201016.jpg 201016a.jpg 201016b.jpg

10月15日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・クロムツは10月21日(水)で終了、10月23日(金)よりカワハギ開始、カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 カサゴ・カワハギともに出船確定日は予約無しでも乗船できます。

・カサゴは毎日出船中。カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリ(20号と30号)は沢山ご用意ください。

・クロムツは16日(金)と18日()は出船、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船できます。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!




10月14日(水) 中潮

カサゴ 13~26cm 6~55尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。カサゴは日中船で連日出船中。

・今日はナギで釣りやすく カサゴは中型中心に良型も釣れて絶好調でした。

・クロムツは10月21日(水)で終了、10月23日(金)よりカワハギ開始、カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。

~ (40)横浜市の野々垣さん。


クロムツ 27~35cm 3~7尾。


・クロムツ予約乗合船は7時20分で出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い、クロムツ君は中型中心に釣れて 外道にはアジやカサゴなどが交りました。

・クロムツは16日(金)と18日()は出船します、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船できます。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (3)世田谷区の石原 由佳子さん。

201014.jpg 201014a.jpg 201014b.jpg
201014c.jpg 201014d.jpg

11月13日(火) 中潮

カサゴ 13~26cm 14~69尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。カサゴは日中船で連日出船中。

・今日はナギで釣りやすく カサゴは中型中心に良型も釣れて絶好調でした。

・クロムツは10月23日(金)で終了、24日(土)よりカワハギ開始、カワハギは3名より出船となりますので 出船確定までは予約をお願いします。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。

~ (13)横浜市の瀬戸さん。


クロムツ 25~34cm 4尾づつ。


・クロムツ予約乗合船は連絡無しのドタキャンのため 釣り人2名で出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い、今日はアカムツやウッカリカサゴも釣れましたが クロムツ君は中型中心に拾い釣りでした。

・クロムツは14日(水)、16日(金)と18日()は出船、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船できます。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

201013.jpg 201013a.jpg 201013b.jpg

11月12日(月) 若潮

カサゴ 13~26cm 1人61尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~40mを攻めた。カサゴは日中船で連日出船中。

・今日はナギで釣りやすく カサゴは中型中心に良型も釣れて、お客さんは1人でしたが絶好調でした

・ハゲオヤジは現在クロムツで出船してますが、24日(土)と31日(土)はスポットでカワハギに出船します、まだ空いてますので ご希望の方は早めの予約をお願いします。尚 カサゴは周年常時出船していますが、出船が確定するまでは 予約をお願いします


クロムツ 25cm 船中1尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い、大雨の影響か、海水温が下がって 潮は流れず 真っ青に澄んでしまい クロムツ君はゴキゲンナナメ、良型のアジやオニカサゴ、ウッカリカサゴなどは釣れましたが、クロムツは3人で1尾と撃沈でした。0(>_<)0 ウー、明日に期待しましょう。

・クロムツは10月13日(火)~16日(金)は連日出船、いずれの日も空いてますので予約無しでも乗船できますす。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

10月11日(日) 長潮

台風接近のため 出船中止。


・カサゴは12日(月)より日中船で毎日出船します。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリ(20号と30号)は沢山ご用意ください。

・クロムツも12日(月)と14日(水)、16日(金)は出船確定、ほかの日も予約が入り次第出船します。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・ハゲオヤジは現在クロムツで出船してますが、24日(土)と31日(土)はスポットでカワハギに出船します、まだ空いてますので ご希望の方は早めの予約をお願いします。尚 カサゴは周年常時出船していますが、出船が確定するまでは 予約をお願いします

10月10日(土) 小潮

台風接近のため 出船中止。


・11日(日)も台風の影響が残るため 出船中止になりました。

・カサゴ(日中船)は12日(月)より出船、クロムツも予約が入り次第 3名より出船します。

・カサゴの仕掛けとオモリは(20号と30号)は沢山ご用意ください。クロムツの道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。

・ハゲオヤジは現在クロムツで出船してますが、24日()と31日()はスポットでカワハギに出船します、まだ空いてますので ご希望の方は早めの予約をお願いします。尚 カサゴは周年常時出船していますが、出船が確定するまでは 予約をお願いします

10月8日(木) 小潮

毎週木曜定休日



・10日()は台風接近のため 出船中止になりました。11日(日)の出船はお問い合わせください。

・カサゴのショート船は10月2日(金)で終了しました。10月10日()以降は日中船での出船となります。

・ハゲオヤジは現在クロムツで出船してますが、スポットでカワハギにも出船しますので ご希望の方は早めの予約をお願いします。尚 カサゴは周年常時出船していますが、出船が確定するまでは 予約をお願いします

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



10月2日(金) 大潮

カサゴ 13~25cm 21~40尾


・10月3日()~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻め、今日もナギで釣りやすく カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れ、2番手は25尾でした。

・カサゴのショート船は本日で終了、10月10日()より日中船で出船します。

~ (20)横浜市の野村さん。


クロムツ 26~36cm 5~15尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い、潮の流れ良くクロムツは今日も喰い活発で 中~良型中心に時折一荷やトリプルもあり 2番手も14尾が2人、4番手は13尾、外道には良型のアジが多数とメダイも釣れて好調でした。

・クロムツは10月10日(土)~11日()は出船します。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (20)府中市の金子さん。

201002.jpg 201002a.jpg 201002b.jpg
201002c.jpg 201002d.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ