9月30日(水) 大潮

カサゴ 13~29cm 9~65尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~35mを攻めた。ショートカサゴは10月2日(金)で終了。

・今日はナギで釣りやすく、カサゴは中型主体に良型も釣れ、2番手は36尾、3番手も35尾と好調でした。10月10日(土)より日中船で出船します。

・ハゲオヤジはカサゴ仕立船で出船、ほとんど貸し竿の方達でしたが、皆さん良く釣ってくれて 3~50尾と好調、最低は船酔い。

・クロムツ:10月2日(金)のクロムツはあと1名で出船します。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・10月3日()~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (13)横浜市の瀬戸さん。

200930.jpg 200930a.jpg 200930b.jpg
200930c.jpg 200930d.jpg

9月29日(火) 中潮

カサゴ 13~23cm 32~35尾。


・カサゴショート乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の25~35mを攻めた。仕立船も受付中。

・朝から北東風で波もあり 釣りにくく、カサゴは小ぶりも多く交りましたがまずまずでした。

・ショートカサゴは10月2日(金)で終了、10月10日(土)より日中船で出船します。

・10月3日()~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。


クロムツ 26~35cm 5~20尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い、潮の流れ良くクロムツは今日も喰い活発で 中型主体に時折一荷やトリプルもあり トップは20尾、8kgのブリも釣れ ウッカリカサゴやオニカサゴ、アカムツも0~2尾と好調でした。

・クロムツは予約が入り次第出船します、空いている時は予約無しでも乗船できます。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (41)横須賀市の小林さん。

200929.jpg 200929a.jpg 200929b.jpg
200929c.jpg 200929d.jpg 200929e.jpg

9月28日(月) 中潮

カサゴ 13~24cm 3~10尾。


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の15~40mを攻めた。カサゴは連日出船中。

・今日もナギで釣りやすくかったですが 海水温が下がって 潮が真っ青に澄んでしまい、カサゴは猿島沖まで攻めてみましたが アタリ遠くて活性低く苦戦しました、明日に期待しましょう。

・ショートカサゴは10月2日(金)で終了、10月10日(土)より日中船で出船します。

・クロムツは29日(火)出船します、空いてますので予約無しでも乗船できます。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・10月3日()~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (20)横浜市の斉藤さん。

9月27日(日) 若潮

カサゴ 13~28cm 0~111尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは連日出船中。

・今日は陽気も良くなって釣りやすく、カサゴは全体的に型が良く 中型主体に良型も多数釣れて入れ喰い、トップはなんと111尾と絶好調でした。オデコは船酔いで釣り出来ず。

・ショートカサゴは10月2日(金)で終了、10月10日(土)より日中船で出船します。

・10月3日()~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (13)足立区の澤さん。

200927.jpg 200927a.jpg 200927b.jpg



クロムツ 26~35cm 6~14尾。



・クロムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖100~160mを攻め、脂ノリノリのクロムツ君は拾い釣りでしたがアジも釣れ、中型主体に2番手は10尾でした。

・クロムツは予約が入り次第出船します。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (20)さいたま市の岨手さん。

200927c.jpg 200927d.jpg 200927e.jpg
200927f.jpg 200927g.jpg

9月26日(土) 長潮

カサゴ 13~26cm 10~51尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは連日出船中。

・朝から北東風で小雨が降り続き 少々釣りにくかったですが、カサゴは全体的に型が良く 中型主体に良型も多数釣れました。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・ショートカサゴは10月2日(金)で終了、10月10日()より日中船で出船します。

・10月3日()~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (36)板橋区の杉原さん。


クロムツ 26~34cm 1~12尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖100~180mを攻め、朝から北東風で釣りにくかったですが 脂ノリノリのクロムツ君は中型主体に釣れて、外道にはアジやメダイも釣れました。雨で写真は撮れませんでした。

・クロムツは27日()も出船、空いてますので 予約無しでも乗船できます。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (40)横浜市の小島さん。

9月25日(金) 小潮

カサゴ 13~26cm 20~35尾。


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻め、今日は北東風強くて波も高くて釣りにくく、釣り場も限られてしまいましたが カサゴは陽気の割には全体的に型が良く 中型主体に良型も多数釣れました。

・ショートカサゴは10月2日(金)で終了、10月10日()より日中船で出船します。

・クロムツは26日()~27日()出船します。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・10月3日()~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (1)坂戸市の余湖さん。

200925.jpg

9月24日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・10月3日()~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

・ショートカサゴは10月2日(金)で終了、10月10日(土)より日中船で出船します。

・ショートカサゴは25日(金)より連日出船。カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・クロムツは予約が入り次第出船します。仕掛け(3~4本針)はアカムツと同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!




9月23日(水) 小潮

台風接近のため 出船中止。


・10月3日()~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

・ショートカサゴは10月2日(金)で終了、10月10日(土)より日中船で出船します。

・ハゲオヤジは現在クロムツで出船してますが、人数が集まれば スポットでカワハギにも出船しますので ご希望の方はご検討ください。

・クロムツは予約が入り次第出船、仕掛けはアカムツ(3~4本針)と同じものでもOKです。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号をご用意ください。

9月22日(火) 中潮

カサゴ 13~25cm 10~35尾。


・23日(水)は台風接近中で予報悪く、出船中止になりました。

・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは連日出船中。

・朝から北東風で少々釣りにくく、カサゴは中型主体に良型も釣れ、2番手は25尾でした。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・10月2日(金)~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (20)横浜市の山本さん。


クロムツ 25~36cm 5~31尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、定員の12名で久里浜沖の100~160mを中心に狙い、潮の流れ良くクロムツは今日も喰い活発で 中型主体に時折一荷もあり、アジも多数釣れて トップは31尾、2番手も20尾、最低でも5尾と好調でした。

・クロムツは予約が入り次第出船します。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号をご用意ください。

~ (20)横浜市の八木さん。

200922.jpg 200922a.jpg 200922b.jpg

9月21日(月) 中潮

カサゴ 13~26cm 0~75尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは連日出船中。

・今日もナギで釣りやすく、カサゴは全体的に型が良く 中型主体に良型も多数釣れて好調でした。オデコは船酔い。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・10月2日(金)~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (40)横浜市の高山さん。


クロムツ 25~36cm 7~23尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い、潮も適当に流れてクロムツは朝から喰い活発で 中型主体に時折一荷や3点掛けもあり、良型のアジやウッカリカサゴなども多数釣れて 2番手は21尾、3番手は18尾、4番手も15尾、最低でも7尾と好調でした。

・22日()のクロムツは定員になりました。ほかの日も予約が入り次第出船します。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号をご用意ください。

~ (11)横浜市の梶井さん。

200921.jpg 200921a.jpg 200921b.jpg
200921c.jpg 200921d.jpg 200921e.jpg

9月20日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 10~75尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは連日出船中。

・今日もナギで釣りやすく、カサゴは平均まずまずの型で 中型中心に良型も釣れ、2番手も42尾と絶好調でした。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。

~ (40)横浜市の野々垣さん。

クロムツ 28~35cm 0~7尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖100~180mを攻め、中型主体に大アジやウッカリカサゴは多数釣れ、7尾は2人でしたが、終日潮が釣りにくてオマツリも多く お一人様が残念でした。潮が速いので120号のオモリもお持ちください。

・クロムツは21日()は定員、22日()も出船します。またほかの日も予約が入り次第出船します。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m)厳守、オモリは100号と120号をご用意ください。

200920.jpg 200920a.jpg 200920b.jpg
200920c.jpg

9月19日(土) 中潮

カサゴ 13~26cm 6~46尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは連日出船中、空いてますので予約不要。

・今日はナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 2番手も44尾と好調でした。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・10月2日(金)~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。

~ (45)横浜市の園田さん。


 クロムツ 26~36cm 5~23尾。



・クロムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖100~180mを攻め、脂ノリノリのクロムツ君は朝からゴキゲンで 中型主体に2番手は12尾、36cmのアカムツも釣れて 外道にはアジやサバが多数交りました。

・クロムツは20日()~21日()連日出船、ほかの日も予約が入り次第出船します。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (10)横浜市の和賀さん。

200919.jpg 200919a.jpg 200919b.jpg
200919c.jpg

9月18日(金) 大潮

南西強風のため 出船見合わせた。


・ショートカサゴは19日()~22日()連日出船、空いてますので予約不要。カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・クロムツは19日()~21日()連日出船、ほかの日も予約が入り次第出船します。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・ハゲオヤジは現在クロムツで出船してますが、人数(総勢5名以上)が集まれば スポットでカワハギにも出船しますので ご希望の方はご検討ください。

9月17日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・9月18日(金)は15m以上の南西強風予報のため カサゴ・クロムツとも出船中止となりました。

・ショートカサゴは19日()~22日()連日出船、ほかの日も予約が入り次第出船します。カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・19日()のクロムツはキャンセルのため 現在2名、あと1名で出船。20日()と21日()は出船します。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!




9月16日(水) 中潮

クロムツ 27~36cm 0~6尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~160mを攻めた。カサゴはドタキャンで釣り人見えず。

・今日もナギで釣りやすく、クロムツは潮速くて数はイマイチ伸びず お一人様が残念でしたが 中型主体に良型も釣れ、外道にはアジが多数交りました。

・19日()~22日()はショートカサゴも連日出船、空いてますので予約不要。カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・クロムツは18日(金)~21日()も連日出船、空いてますのでご予約お待ちしています。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・10月2日(金)~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (5)横浜市の中村さん。

200916.jpg 200916a.jpg 200916b.jpg

9月15日(火) 中潮

カサゴ 13~29cm 6~45尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~20mを攻めた。カサゴは16日(水)も出船、空いてますので予約不要。

・今日はナギで釣りやすく、カサゴは全体的に型が良く 中型主体に良型も多数釣れて最大は29cm、 2番手も41尾と絶好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・10月2日(金)~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (20)藤沢市の船橋さん。

200915.jpg


クロムツ 27~35cm 4~7尾。



・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い 中型主体に釣れ、外道にはアジが多数交り、メダイやジャンボカサゴなど多彩でした。

・クロムツは16日(水)も出船、空いてますのでご予約お待ちしています。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (5)府中市の高杉さん。

200915a.jpg 200915b.jpg 200915e.jpg

200915d.jpg 200915f.jpg 200915c.jpg

9月14日(月) 中潮

カサゴ 13~25cm 26~64尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは15日(火)も出船、空いてますので予約不要。

・今日はナギで釣りやすく、カサゴは全体的に型が良く 中型主体に良型も多数釣れ 2番手も62尾と絶好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・15日(火)はクロムツも出船、空いてますのでご予約お待ちしています。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・10月2日(金)~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (13)横浜市の瀬戸さん。

9月13日(日) 若潮

カサゴ 13~26cm 7~67尾。


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは14日(月)も出船、空いてますので予約不要。

・今日はナギで釣りやすく、カサゴは中型主体に良型も釣れ 2番手も40尾と好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・10月2日(金)~10月9日(金)は警戒船のため 臨時休業となります。

~ (40)横浜市の野々垣さん。


クロムツ 27~35cm 0~10尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~160mを中心に狙い、中型主体に釣れましたが 今日も潮は流れず全体的にはイマイチ、12人中お一人様が残念でしたが、外道にはメダイが多数釣れました。

・クロムツは予約が入り次第出船します。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (25)川崎市の八木さん。

200913.jpg 200913a.jpg 200913b.jpg
200913c.jpg 200913d.jpg

9月12日(土) 長潮

カサゴ 13~27cm 8~32尾。


・カサゴは仕立船で出船、本牧周りの10~25mを攻めた。13日(日)はショートカサゴ乗合で出船。

・今日は北東風で少々釣りにくかったですが、カサゴは中型主体に良型も釣れ 2番手も30尾と好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。


クロムツ 29~36cm 0~5尾。



・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の160~240mを中心に狙い、潮は流れず喰いはイマイチでトップ5尾は2人、外道?にはアカムツも船中2尾釣れました。ほかアジやシロムツも多数釣れました。

・13日()のクロムツは残りお一人様募集中。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (10)横浜市の間々下さん。

200912.jpg 200912a.jpg 200912b.jpg
200912c.jpg 200912d.jpg 200912e.jpg

9月11日(金) 小潮

警戒船のため 臨時休業。


・カサゴショート乗合船は7時30分出船。12日()は仕立船のためお休み、次回の出船は13日()です。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・クロムツは予約乗合で7時20分出船。12日()はあと1名様募集中、13日()は空いてます。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

9月6日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 14~36尾。


・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。

・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。次回の出船は9月13日(日)です。

・今日は北東風で場所によっては少々釣りにくかったですが カサゴは中型中心に良型も釣れ、2番手も35尾と好調でした。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

~ (1)横浜市の小野里さん。


クロムツ 28~35cm 7~28尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖100~180mを攻め、脂ノリノリのクロムツ君はゴキゲンで終日喰い活発、中型主体にトップは28尾、2番手も18尾と好調でした。

・次回のクロムツは12日(土)に出船、空いてますので ご予約お待ちしています。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (20)横浜市の八木さん。

200906.jpg 200906a.jpg 200906b.jpg
200906c.jpg 200906d.jpg

9月5日(土) 中潮

カサゴ 13~26cm 14~48尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは6日()も出船、空いてますので予約不要。

・今日はナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れて好調でした。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。

~ (40)横浜市の野々垣さん。


クロムツ 28~34cm 2~16尾。



・クロムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖100~180mを攻め、脂ノリノリのクロムツ君は朝からゴキゲンで 中型主体に2番手は15尾、3番手も10尾が二人で 外道にはアジが多数交りました。

・クロムツは6日()も出船、空いてますので ご予約お待ちしています。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (10)川崎市の石井さん。

200905.jpg 200905a.jpg 200905b.jpg
200905c.jpg

9月4日(金) 大潮

カサゴ 13~28cm 15~40尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴの出船確定日は 予約無しでも乗船できます。

・今日は南西風で場所によっては少々釣りにくかったですが、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、2番手も35尾と好調でした。

・カサゴは連日出船中。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

アカムツ終了、今後はクロムツ狙いで出船します。5日()のクロムツ船は定員になりました。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。

~ (35)横須賀市の荻原さん。

200904.jpg

9月3日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。
・10月2日(金)~10月9日(金)も警戒船のため 臨時休業となります。


・ショートカサゴは4日(金)~6日()出船します。連日空いてますので 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

アカムツ終了今後はクロムツ狙いで出船します。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ