8月31日(月) 中潮

9月3日(木)まで夏休み。


・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。
・10月2日(金)~10月9日(金)も警戒船のため 臨時休業となります。


・ショートカサゴは 9月4日(金)~6日()は出船します。出船確定日は 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

アカムツは終了、今後はクロムツ狙いで出船しますので 予めご了承ください。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!



8月30日(土) 中潮

カサゴ 13~27cm 15~74尾


・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。
・10月2日(金)~10月9日(金)も警戒船のため 臨時休業となります。


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは潮が濁って中型主体に良型も多数釣れ 2番手は66尾、3番手も50尾が二人と絶好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

~ (40)横浜市の野々垣さん。

200830.jpg


クロムツ 29~35cm 2~8尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の100~180mでクロムツを中心に狙い、潮は適当に流れていて 一荷や3点掛けもあり喰いは良く 11人中トップ8尾は2人、今日は大アジ(28~50cm)が喰い活発でトップは20尾。ほかメダイも釣れました。

・クロムツ専門狙いで出船、予めご了承ください。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (30)横浜市の八木さん。

200830a.jpg 200830b.jpg 200830c.jpg
200830d.jpg 200830e.jpg 200830g.jpg

8月29日(土) 若潮

カサゴ 13~26cm 10~55尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。仕立船も受付中。

・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型主体に良型も多数釣れ 2番手も43尾と絶好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けと20号のオモリは沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。
・10月2日(金)~10月9日(金)も警戒船のため 臨時休業となります。


~ (20)調布市の中川さん。


クロムツ 29~35cm 4~12尾。


・アカムツ&クロムツは予約乗合で7時20分出船、久里浜沖の160~240mでクロムツを中心に狙い、潮は適当に流れて喰い活発で 2番手は11尾、途中アカムツも狙い 30cm前後が船中1尾釣れました。ほかアジやシロムツも多数釣れました。

・今日もアカムツは船中1尾と撃沈だったので 今後はクロムツ専門狙いで出船します、予めご了承ください。

・クロムツは30日()も出船、空いてますので予約不要。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号をご用意ください。

~ (10)町田市の桜井さん。

200829.jpg 200829a.jpg 200829b.jpg
200829c.jpg 200829d.jpg

8月28日(金) 長潮

カサゴ 13~29cm 12~81尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは30日()まで連日出船。

・今日は南陽気でしたが釣りやすく、カサゴは中型主体に良型も多数釣れ 最大は29cm、トップの方は入れ喰いで絶好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。

・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・アカムツ&クロムツは29日(土)~30日()出船、空いてますので予約不要。また深場釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。
・10月2日(金)~10月9日(金)も警戒船のため 臨時休業となります。


~ (25)鹿嶋市の市川さん。

200828.jpg 200828a.jpg

8月27日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。


・カサゴはショートで連日出船中、28日(金)も出船します。出船確定日は 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・アカムツ&クロムツも予約が入り次第出船します。アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!




8月26日(水) 小潮

カサゴ 14~27cm 30~43尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは26日(水)も出船、空いてますので予約無しでも乗船できます。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 2番手も39尾と絶好調でした。
・予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・アカムツは喰いが悪いため 今後はクロムツを中心に狙い、時折アカムツもピンポイントで攻めることにしましたので 予めご了承ください。
・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。

~ (35)相模原市の白土さん。

200826.jpg 200826a.jpg

8月25日(火) 小潮

カサゴ 13~25cm 31~53尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴの出船確定日は 予約無しでも乗船できます。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 2番手も41尾と絶好調でした。
・予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。

~ (20)横浜市の高橋さん。


クロムツ 28~35cm 2~7尾。


・クロムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖100~200mを攻め、本命のアカムツ君は相変わらず船中型見ずと撃沈でしたが 今日もクロムツの喰いは良く オデコも無く皆さん釣れました。
・アカムツは何日も型見ずで喰いが悪いため 今後はクロムツを中心に狙い、時折アカムツもピンポイントで攻めることにしましたので 予めご了承ください。

200825.jpg 200825a.jpg 200825b.jpg
200825c.jpg

8月24日(月) 中潮

カサゴ 13~27cm 1人72尾


・カサゴショート乗合船は釣り人1名で7時30分出船、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは25日(火)も出船、空いてますので 予約無しでも乗船できます。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れて絶好調でした。
・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。


200824.jpg


クロムツ 28~34cm 1~6尾。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖160~230mを攻め、今日もクロムツの喰いは良く 皆さん釣れましたが、アカムツ君は相変わらずゴキゲンナナメで 船中型見ずと撃沈でした。
・アカムツは25日(火)も出船、空いてますので 予約不要。アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

200824a.jpg 200824b.jpg

8月23日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 12~81尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは24日(月)も出船、空いてますので 予約無しでも乗船できます。

・今日は曇り陽気で釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、2番手も40尾が2人と絶好調でした。

・カサゴの出船確定日は 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・24日(月)~25日(火)はアカムツも出船、空いてますのでご予約お待ちしています。アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。


~ (40)横浜市の高山さん。

8月22日(土) 中潮

カサゴ 13~25cm 15~58尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは23日(日)も出船、空いてますので 予約無しでも乗船できます。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れて 2番手も30尾と好調でした。
・カサゴの出船確定日は 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。

・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。

~ (46)中野区の小川さん。


クロムツ 29~32cm 0~4尾。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖160~230mを攻め、今日はクロムツや大アジ、シロムツなどは釣れましたが 本命のアカムツ君は何処へ行っても当たらず撃沈でした。
・アカムツは24日(月)~25日(火)も出船、空いてますのでご予約お待ちしています。アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

200822.jpg

8月21日(金) 中潮

カサゴ 13~25cm 8~41尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴの出船確定日は 予約無しでも乗船できます。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れて好調でした。
・カサゴは連日出船中。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。

~ (23)横浜市の緑川さん。


アカムツ 船中型見ず。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖160~230mを攻め、海水温が下がってしまい アカムツ君は何処へ行っても当たらず、外道の喰いも悪く撃沈でした。
・アカムツは22日()も出船、空いてますのでご予約お待ちしています。アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

8月20日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします。


・カサゴはショートで連日出船中。出船確定日は 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号を沢山、一応30号もご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。

・21日(金)はアカムツも出船確定、また22日()はキャンセルのため現在1名、あと2名で出船します。アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!




8月19日(水) 大潮

カサゴ 13~26cm 43~60尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは出船が確定するまでは予約をお願いします。出船確定後は予約無しでも乗船できます。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れて トップ60尾は2人、3番手も56尾と絶好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・本牧周りは根掛かりが多いので、予備の仕掛けとオモリ(特に20号)は沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんのでお持ちください。
・21日(金)はアカムツも出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休み。9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたします、予めご了承ください。
~ (5)久喜市の笹さん。

200819.jpg 200819a.jpg

8月18日(金) 大潮

カサゴ 13~25cm 19~42尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは連日出船中、空いてますので 予約無しでも乗船できます。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れて 2番手も40尾と好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・本牧周りは根掛かりが多いので、予備の仕掛けとオモリ(特に20号)は沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんのでお持ちください。
・アカムツは予約が入り次第出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・8月31日(月)~9月3日(木)は夏休み。9月7日(月)~9月11日(金)は警戒船のため 臨時休業いたしますので 予めご了承ください。
~ (10)茅ヶ崎市の関田さん。

8月16日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 11~51尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは18日(火)も出船します。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、2番手も40尾と好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・ショートカサゴは連日出船予定、予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。
・8月31日(月)~9月3日(木)まで 夏休みのため 臨時休業いたします。
~ (50)横浜市の清水さん。


アカムツ 28~32cm 0~2尾。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを攻め、今日も潮が流れず シロムツは多数釣れましたが クロムツの喰いは悪く、アカムツ君は船中4尾とゴキゲンナナメでした。
・アカムツは予約が入り次第出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
~ (20)横浜市の八木さん。

200816.jpg 200816a.jpg

8月15日(土) 若潮

カサゴ 13~26cm 8~82尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴはお客さんも多かったですが 中型中心に良型も釣れ、2番手も52尾と好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・ショートカサゴは16日()も出船、空いてますので予約不要。
・8月31日(月)~9月3日(木)まで 夏休みのため 臨時休業いたします。
~ (25)川崎市の八木さん。


アカムツ 29~31cm 0~1尾。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを攻め、朝から潮が流れず アカムツ君はゴキゲンナナメで船中2尾、今日はクロムツの喰いも悪く苦戦しました。
・アカムツは16日()も出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

200815.jpg 200815a.jpg

8月14日(金) 長潮

カサゴ 14~27cm 10~46尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、2番手も40尾と好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・15日()のカサゴはまだ少々空きがありますが 混雑が予想されますので、16日()をオススメします。
・8月31日(月)~9月3日(木)まで 夏休みのため 臨時休業いたします。
~ (55)藤沢市の柴田さん。

200814.jpg


クロムツ 29~35cm 0~11尾。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを攻め、アカムツ君はゴキゲンナナメで 船中型見ず、撃沈で苦戦しましたが、朝からクロムツの喰いは良く 時折一荷もあり 喰い活発でした。
・アカムツは15日(土)も出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

200814a.jpg

8月13日(木) 小潮

カサゴ 14~26cm 6~103尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは連日出船中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も釣れて入れ喰い、ショート船ですがトップの方はなんと 103尾で 2番手も90尾と絶好調でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・アカムツも予約が入り次第 出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・14日(金)はカサゴ・アカムツともに出船します。両船とも空いてます、カサゴは予約不要。
・8月31日(月)~9月3日(木)まで 夏休みのため 臨時休業いたします。
~ (40)横浜市の野々垣さん。

200813.jpg 200813a.jpg 200813b.jpg

8月12日(水) 小潮

カサゴ 13~25cm 0~20尾。


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~25mを攻めた。カサゴは13日(木)も出船します。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れましたが 潮が澄んで喰い浅く イマイチでした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・アカムツも予約が入り次第 出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・13日(木)~16日()のカサゴは連日出船します、空いてますのでご予約お待ちしております。
・8月31日(月)~9月3日(木)まで 夏休みのため 臨時休業いたします。
~ (1)西東京市の髙山さん。

8月11日(火) 小潮

カサゴ 13~25cm 3~20尾。


・本日のカサゴショートは仕立船で出船、本牧周りの15m前後を攻めた。通常は乗合船で出船。
・今日ナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れました。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・12日(水)~16日()のカサゴは連日出船します、空いてますのでご予約お待ちしております。
・8月31日(月)~9月3日(木)まで 夏休みのため 臨時休業いたします。


アカムツ 船中型見ず。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖160~230mを攻め、今日もアカムツ君は喰い悪く撃沈でしたが、クロムツは喰い活発で6~12尾でした。
・アカムツは予約が入り次第 出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

8月10日(月) 中潮

カサゴ 13~26cm 5~41尾


・カサゴショート乗合船は満員御礼で7時30分出船、本牧周りの15m前後を攻めた。11日(火)のカサゴはお休みします。
・今日は釣り人多く少々釣りにくかったですが、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れ、2番手は42尾でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・13日(木)のカサゴショート乗合船は出船確定、空いてますのでご予約お待ちしております。アカムツはお休み。
~ (35)横浜市の小島さん。

200810.jpg


アカムツ 30cm 船中1尾。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖160~230mを攻め、今日もクロムツは喰い活発で多数釣れましたが、アカムツ君はオゴキゲンナナメで 喰い悪く 11人で船中1尾と撃沈でした。
・アカムツは11日(火)も出船、少々空きあります。ほかの日も予約次第で出船します。
・アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

200810a.jpg

8月9日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 5~41尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15m前後を攻めた。仕立船受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、2番手は40尾でした。オモリは20号をメインで使いますが 一応30号もご用意ください。
・10日()のカサゴは定員になりましたので 予約者以外は乗船出来ません
・本牧周りは根掛かりが多いので、予備の仕掛けとオモリ(特に20号)は沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんのでお持ちください。
・8月13日(木)の乗合は予約次第でカサゴのみ出船、アカムツはお休みとなります。
~ (40)中央区の遠藤さん。

200809.jpg


アカムツ 20~33cm 1~3尾。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖160~230mを攻め、今日は釣り人4名と空いていて釣りやすく、アカムツ君はオデコもなく 少々ゴキゲンで船中7尾、クロムツも喰い活発で 2~10尾でした。
・アカムツは10日()は残り1名ですが 11日(火)は空いてます。ほかの日も予約次第で出船します。
・アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
~ (11)横浜市の梶井さん。

200809a.jpg 200809b.jpg 200809c.jpg

8月8日(土) 中潮

カサゴ 13~26cm 3~78尾


・カサゴショート乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは本日より13時頃桟橋着のショートで出船となりました。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も釣れ喰い活発で、2番手も40尾と好調でした。
・カサゴは9日()は少々空きがありますが、10日()は定員になりましたので 予約者以外は乗船出来ません
・本牧周りは根掛かりが多いので、予備の仕掛けとオモリ(特に20号)は沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんのでお持ちください。
~ (30)川崎市の末原さん。


アカムツ 船中型見ず。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖160~230mを攻め、潮が真っ青に澄んでしまい 外道は多彩でクロムツや大アジ、サバにシイラ、良型のシロムツも多数釣れましたが アカムツ君は何処へ行っても当たらず撃沈でした。
・アカムツは予約次第で出船。9日()~11日(火)は連日出船確定。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

8月7日(金) 中潮

カサゴ 13~27cm 10~67尾


・カサゴは8月8日()より 12時30分前後に納竿で 13時頃桟橋着のショートで出船となります。
・カサゴショート船料金(エサ、氷1個付き) = 一般 7,500円、女性 5,500円、中学生以下 4,500円。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは連日出船中、空いてますので 予約無しでも乗船できます。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も釣れて入れ喰い、2番手も59尾と絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・本牧周りは根掛かりが多いので、予備の仕掛けとオモリ(特に20号)は沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんのでお持ちください。
・アカムツは予約次第で出船。8日()~11日(火)は連日出船確定。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
~ (46)中野区の小川さん。

200807.jpg

8月6日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴは8月8日()より 12時30分前後に納竿で 13時頃桟橋着のショートで出船となります。
・カサゴショート船料金 = 一般 7,500円、女性 5,500円、中学生以下 4,500円。

・カサゴは連日出船します、出船確定日は 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号と30号の両方を 沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・アカムツは7日(金)以降の予約受付中。8日()、10日()、11日(火)は出船確定、9日()も予約が入り次第出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!




8月5日(水) 大潮

カサゴ 13~26cm 15~58尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。カサゴは連日出船中、いずれの日も空いてますので 予約無しでも乗船できます。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れ 2番手も52尾、外道にはマダコも釣れて絶好調でした。
・カサゴは根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号と30号の両方を 沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・アカムツは7日(金)以降の予約受付中。8日()、10日()、11日(火)は出船確定、9日()も予約が入り次第出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・カサゴは8月8日(土)より 13時桟橋着のショートで出船となります。カサゴショート船料金 = 一般 7,500円、女性 5,500円、中学生以下 4,500円。
~ (30)入間郡越生町の木村さん。

8月4日(火) 大潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴは8月8日(土)より 13時桟橋着のショートで出船となります。カサゴショート船料金 = 一般 7,500円、女性 5,500円、中学生以下 4,500円。
・カサゴは5日(水)以降 連日出船、空いてますので予約不要。11日(火)のカサゴは仕立船のためお休み。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号(沢山)と30号の両方をご用意ください。
・アカムツは7日(金)以降の予約受付中。8日()、10日()、11日(火)は出船確定、ほかの日も予約が入り次第出船します。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。

・駐車場では釣り物別(各種2列ずつ)に車を置きます。置き方は 以下を参照ください。
・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!!




8月3日(月) 大潮

カサゴ 13~27cm 23~86尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~20mを攻めた。5日(水)まで船体整備のため 乗合はカサゴのみ出船、アカムツはお休みとなります。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発で 2番手は74尾、3番手も72尾と絶好調でした。外道にはアジやメバルも。
・カサゴのは出船確定日は 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号と30号の両方を 沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・アカムツは7日(金)以降の予約受付中。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・カサゴは8月8日()より 13時桟橋着のショートで出船となります、予めご了承ください。
~ (45)横浜市の園田さん。

200803.jpg 200803a.jpg

8月2日(日) 中潮

カサゴ 13~27cm 20~81尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~20mを攻め、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発で 2番手も80尾と絶好調でした。
・カサゴのは出船確定日は 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号と30号の両方を 沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・カサゴは8月8日()より 13時桟橋着のショートで出船となります。
・8月3日(月)~5日(水)は船体整備のため 乗合はカサゴのみ出船、アカムツはお休みとなります。
~ (30)日野市の山本さん。

200802.jpg 200802a.jpg 200802b.jpg


アカムツ 28~34cm 0~3尾。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを攻め、アカムツ君はゴキゲンナナメで 全体的に喰い悪く、今日は苦戦しました。
・アカムツは7日(金)以降の予約受付中。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
~ (6)足立区の石垣さん。

200802c.jpg 200802d.jpg

8月1日(土) 中潮

カサゴ 13~25cm 23~80尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの10~20mを攻め、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発で 2番手も56尾と絶好調でした。
・カサゴのは出船確定日は 予約無しでも乗船できます。根掛かりが多いので 予備の仕掛けとオモリは20号と30号の両方を 沢山ご用意ください。また家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので お持ちください。
・8月3日(月)~5日(水)は船体整備のため 乗合はカサゴのみ出船、アカムツはお休みとなります。
~ (40)市川市の西永さん。


アカムツ 28~34cm 0~2尾。


・アカムツは予約乗合で7時20分出船で 久里浜沖の160~240mを攻め、アカムツ君は30cm級が多かったですが 少々ゴキゲンナナメ、釣り人8名で船中7尾、トップ2尾は2人で3名様が残念でした。
・2日()のアカムツは定員になりました。7日(金)以降の予約受付中。またアカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
~ (14)練馬区の山川さん。

200801_202008011557262c9.jpg 200801a_202008011557276d5.jpg 200801b_2020080115572834b.jpg
200801c_20200801155730221.jpg 200801d_202008011557318d8.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ