6月13日(土) 小潮
カサゴ 14~26cm 12~84尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 連日喰い活発で、小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れ、良型も交じりで入れ喰いで絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・14日(日)の乗合はアカムツのみ出船、カサゴはお休みとなります。
~ (40)横浜市の小柴さん。
アカムツ 27~35cm 0~4尾。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖160~240mを攻め、今日も波があり 釣りにくかったですが、アカムツ君は全体的に型が良く 32cm級主体にタチウオも交じり、12人中 お二人様が残念、船中では12尾でした。
・アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
~ (30)江東区の品田さん。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 連日喰い活発で、小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れ、良型も交じりで入れ喰いで絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・14日(日)の乗合はアカムツのみ出船、カサゴはお休みとなります。
~ (40)横浜市の小柴さん。
アカムツ 27~35cm 0~4尾。
・アカムツは予約乗合で7時20分出船 久里浜沖160~240mを攻め、今日も波があり 釣りにくかったですが、アカムツ君は全体的に型が良く 32cm級主体にタチウオも交じり、12人中 お二人様が残念、船中では12尾でした。
・アカムツ釣りでは サメやタチウオなどにより 突然のタカギレが発生していますので、予備の仕掛けやオモリ、また道糸も余計に用意しておいてください。道糸はPE2号(300m以上)厳守、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
~ (30)江東区の品田さん。




