9月30日(土) 大潮

カサゴ 13~23cm 10~16尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、本牧周りの15~25m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に釣れましたが 潮が澄んでしまい、喰いはイマイチでした。オモリは20号を多めに、一応30号もお持ちください。
・カサゴは10月1日(火)も出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。
・仕立船の無い日は平日も カサゴ・カワハギ両船とも予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。


カワハギ 14~27cm 0~4尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の15~30mを攻め、カワハギは喰い渋く 苦戦しました。
・カワハギは10月1日(火)も出船します。空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船します。
~ (8)港区の山口さん。
190930.jpg 190930a.jpg

9月29日(日) 大潮

カサゴ 13~27cm 6~76尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 2番手は51尾、外道にはアジやメバルも釣れて絶好調でした。オモリは20号を多めに、一応30号もお持ちください。
・カサゴは30日(月)~10月1日(火)も出船、空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。
・仕立船の無い日は平日も カサゴ・カワハギ両船とも予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
~ (3)さいたま市の石谷さん。
190929.jpg


カワハギ 15~29cm 0~5尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で、竹岡沖の15~25mを攻め、カワハギは小ぶりは交らず 良型主体に釣れましたが 数的にはイマイチ伸びず、10人中お一人様が残念でした。
・カワハギは30日(月)~10月1日(火)連日出船します。空いてますので予約不要。ほかの日も予約が入り次第出船します。
~ (5)船橋市の岩崎さん。
190929a.jpg 190929b.jpg 190929c.jpg
190929d.jpg 190929e.jpg 190929f.jpg

9月28日(土) 大潮

カサゴ 13~25cm 15~58尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、2番手は35尾と好調でした。オモリは20号を多めに、一応30号もお持ちください。
・カサゴは29日()~30日(月)連日出船します。空いてますので予約不要。仕立船の無い日は平日も カサゴとカワハギ 両船とも予約者3名より出船します。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
~ (25)横浜市の安井さん。
190928a.jpg 190928b.jpg 190928c.jpg



カワハギ 14~34cm 0~7尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で、竹岡沖の15~25mを攻め、カワハギはピンポイント狙いで最大は34cmのジャンボカワハギも釣れましたが、潮の流れ悪く全体的には喰いイマイチでした。
・カワハギは29日()~10月1日(火)連日出船します。空いてますので予約不要。他の日も予約が入り次第出船します。
~ (30)豊島区の野口さん。
190928.jpg 190928d.jpg 190928e.jpg

9月27日(金) 大潮

カサゴ 13~28cm 13~35尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・朝からナギで釣りやすく、カサゴは潮が澄んでしまいましたが中型中心に良型も釣れ、2番手は32尾と好調でした。オモリは20号を多めに、一応30号もお持ちください。
・カサゴは28日()~30日(月)連日出船します。空いてますので予約不要。仕立船の無い日は平日も カサゴとカワハギ 両船とも予約者3名より出船します。
・カワハギは28日()~10月1日(火)連日出船します。空いてますので予約不要。他の日も予約が入り次第出船します。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。

9月26日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは27日(金)~30日(月)連日出船します。空いてますので予約不要。仕立船の無い日は平日も カサゴとカワハギ 両船とも予約者3名より出船します。
・カワハギは28日()~10月1日(火)連日出船します。空いてますので予約不要。他の日も予約が入り次第出船します。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。

9月25日(水) 中潮

カサゴ 13~24cm 17~20尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良くナギ、カサゴは潮が澄んでしまい全体的に喰いイマイチでした。オモリは20号(多めに)と30号の両方をお持ちください。
・27日(金)~10月1日(火)のカサゴは連日出船、空いてますので予約不要。仕立船の無い日は平日も カサゴとカワハギ 両船とも予約者3名より出船します。


カワハギ 18~29cm 1~12尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で、竹岡沖の15~25mを攻め、カワハギはピンポイント狙いで 相変わらず良型主体に釣れて2番手は8尾、釣り人8名が全員釣れて 全体的に型が良かった分まずまずでした。
・カワハギは28日(土)~30日(月)も連日出船します。空いてますので予約不要。他の日も予約が入り次第出船します。
~ (30)横浜市の小菅さん。
190925.jpg 190925a.jpg 190925b.jpg
190925c.jpg 190925d.jpg

9月24日(火) 若潮

カサゴ 14~30cm 15~41尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日は陽気も良くなりナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 最大は30cm、2番手も40尾、外道にはアジやメバルなども釣れて好調でした。オモリは20号を多めに、一応30号もお持ちください。
・25日(水)と28日()はカサゴとカワハギ両船とも出船、どちらも空いてますので予約不要。27日(金)は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船となります。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
~ (6)幸手市の藤倉 みどりさん。
190924.jpg

9月23日(月) 長潮

台風で強風予報のためお休み。


・24日(火)のカサゴは出船、カワハギも出船予定。25日(水)はカワハギで出船、カサゴも出船予定。いずれの日も空いてますので予約不要。仕立船の無い日は平日も カサゴとカワハギ 両船とも予約者3名より出船します。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。

9月22日(日) 小潮

カサゴ 13~28cm 25~82尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も北東風が少々吹いていましたが、カサゴは魚影濃く 良型中心に釣れて喰い活発、外道にはアジやアジなども釣れては2番手も60尾と絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・23日()のカサゴは陽気と予約次第で出船。24日(火)のカサゴは出船。尚 ほかの日も予約が入り次第 カサゴとカワハギ両船とも出船します。
~ (25)東松山市の進藤さん。
190922.jpg 190922a.jpg 190922b.jpg
190922c.jpg



カワハギ 17~28cm 0~9尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で、竹岡沖の15~25mを攻め、カワハギは潮が流れずピンポイント狙い、相変わらず良型主体に釣れて2番手は7尾、お一人様が残念でしたが 全体的に型が良かった分まずまずでした。
・カワハギは25日(水)も出船します。空いてますので予約不要。
~ (30)横浜市の伏見さん。
190922d.jpg 190922e.jpg

9月21日(土) 小潮

カサゴ 13~28cm 23~85尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。カワハギも出船中。
・今日は北東風が少々吹いていましたが、カサゴは相変わらず魚影濃く 良型中心に釣れて喰い活発、外道にはアジも多数釣れて 2番手も65尾と絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・22日()~24日(火)のカサゴは連日出船、22日()と25日(水)はカワハギも出船します。いずれの日も空いてますので予約不要。
~ (25)横浜市の梶田 隆弘さん。
190921.jpg 190921a.jpg 190921b.jpg
190921c.jpg

9月20日(金) 小潮

カワハギ 18~29cm 0~8尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で、竹岡沖の15~25mを攻めた。カサゴにも予約者3名より出船します。
・今日もナギで釣りやすく、カワハギは潮が流れずピンポイント狙い、相変わらず良型主体に釣れて2番手は6尾、釣り人14名でお二人様が残念でしたが 全体的に型が良かった分まずまずでした。
・21日(土)はカサゴで出船、22日()はカサゴ、カワハギともに出船します。両日とも空いてますので予約不要。
~ (25)川崎市の八木 強さん。
190920.jpg 190920a.jpg 190920b.jpg
190920c.jpg 190920d.jpg

9月19日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・20日(金)はカワハギで出船、21日()はカサゴで出船。いずれの日も空いてますので予約不要。また22日()のカサゴは出船確定、カワハギも出船予定。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
・乗合船はもう少しの間 先行予約で先に3名以上になった カサゴかカワハギのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。

9月18日(水) 大潮

カサゴ 13~25cm 6~62尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・朝から時折雨も降りましたがナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に釣れ 2番手も41尾、外道にはアジが釣れて好調でした。オモリは20号を多めに、一応30号もお持ちください。
・20日(金)はカワハギで出船、21日()はカサゴで出船。いずれの日も空いてますので予約不要。また22日()はカサゴ・カワハギ 両船ともに出船予定。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
~ (20)横浜市の斉藤 広則さん。
190918.jpg 190918a.jpg

9月17日(火) 中潮

釣り人集まらずお休み。


・18日(水)と21日()はカサゴで出船。20日(金)はカワハギで出船、いずれの日も空いてますので予約不要。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
・乗合船はもう少しの間 先行予約で先に3名以上になった カサゴかカワハギのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。

9月16日(月) 中潮

カサゴ 14~28cm 20~95尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。雨で写真は撮れず0(>_<)0
・今日は終始北東風と雨で釣りにくかったですが、カサゴは相変わらず魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れ入れ喰いで 2番手も94尾と絶好調でした。オモリは20号を多めに、一応30号もお持ちください。
・乗合船はもう少しの間 先行予約で先に3名以上になった カサゴかカワハギのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
・カサゴ、カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
~ (3)さいたま市の石谷 秀一さん。

9月15日(日) 大潮

カサゴ 14~28cm 5~26尾。


・本日は「日本釣り振興会 親子カサゴ釣り教室」で、本牧周りの15~25m前後を午前と午後に分かれて出船しました。
・今日はナギで釣りやすく、カサゴは正味2時間半程でしたが 魚影濃くて全体的に型が良く、良型主体にアジなども釣れました。オモリは20号(多めに)と一応30号もお持ちください。
・16日()はカサゴで出船、空いてますので予約不要。
・カサゴ、カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
190915.jpg 190915a.jpg 190915b.jpg
190915c.jpg 190915d.jpg 190915e.jpg
190915f.jpg

9月14日(土) 大潮

カサゴ 14~29cm 14~128尾


・9月15日(日)は「日本釣り振興会 親子釣り教室」のため 乗合船はお休みとなります。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日はナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃くて全体的に型が良く、良型主体に釣れ トップはなんと128尾、2番手も84尾と絶好調でした。オモリは20号(多めに)と一応30号もお持ちください。
・16日()はカサゴで出船、17日(火)はカワハギで出船、両日とも空いてますので予約不要。
・カサゴ、カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
~ (30)板橋区の山口 智史さん。
190914.jpg 190914a.jpg 190914b.jpg

9月13日(月) 大潮

カサゴ 15~28cm 15~60尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日は北東風で場所によっては釣りにくかったですが、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も多数釣れ、2番手は57尾、外道にはアジ(多数)やメバル、タチウオなども釣れて絶好調でした。オモリは20号を多めに、一応30号もお持ちください。
・14日()と16日()はカサゴで出船、空いてますので予約不要。15日()は「日本釣り振興会 親子釣り教室」のため 乗合船はお休みとなります。
・乗合船はもう少しの間 先行予約で先に3名以上になった カサゴかカワハギのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (10)足立区の渡辺 智之さん。
190913.jpg 190913a.jpg 190913b.jpg
190913c.jpg

9月11日(水) 中潮

カワハギ 19~29cm 3~8尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カワハギは数は伸びませんでしたが 小ぶりは交らず良型主体に釣れ、2番手も7尾とまずまずでした。
・30日(金)と14日(土)はカサゴで出船、両日とも空いてますので予約不要。15日()は「日釣振 親子釣り教室」のため 乗合船はお休みとなります。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (8)港区の山口 理さん。
190911.jpg 190911a.jpg 190911b.jpg
190911c.jpg

9月10日(火) 中潮

タチウオ 75~95cm 0~4尾。 カサゴ 15~26cm 0~8尾。


・本日はタチ&カサゴ仕立船で出船。11日(水)はカワハギで出船します。
・今日は前半タチウオを狙い、後半少々カサゴを狙いましたが 台風後の影響か、共に喰い渋く苦戦しました。
・カサゴにも予約者3名より出船、13日(金)は出船、他の日も予約が入り次第出船します。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
190910.jpg 190910a.jpg 190910b.jpg

9月8日(日) 長潮

カワハギ 16~26cm 0~7尾。


・9日(月)は台風接近のため 出船中止、臨時休業いたします。
・カワハギ乗合船は7時20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻めた。11日(水)も出船します。
・台風接近中ですが ナギで釣りやすく、カワハギは今日もほとんどが良型でしたが 長潮のせいか、終始潮が全く流れず喰いはイマイチでした。
・カサゴにも予約者3名より出船、10日(火)は仕立船のため 乗合はお休みとなります。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (4)横浜市の齋藤 直英さん。
190908.jpg

9月7日(土) 小潮

カサゴ 13~30cm 13~65尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。ショートカサゴは終了しました。
・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発、2番手も44尾と絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・8日()のカサゴは全てキャンセルになったため、明日の乗合船はカワハギで出船します。
~ (5)横浜市の白石 秀典さん。
190907h.jpg 190907i.jpg 190907j.jpg


カワハギ 16~28cm 0~7尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、初出で少々心配でしたが、カワハギは良型がほとんどで 13人中お一人様が残念でしたがトップ7尾は二人とまずまずでした。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (20)江戸川区の杉本 祥帆さん。
190907.jpg 190907a.jpg 190907b.jpg
190907c.jpg 190907d.jpg 190907e.jpg
190907f.jpg 190907g.jpg

9月6日(金) 小潮

釣り人集まらずお休み。


・7日()よりカワハギ開始。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。ショートカサゴは終了、カサゴは7日()より14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
・カサゴ日中船は一般 8,000円(エサ、氷1個付き)で7時30分出船。カワハギは一般 8,500円(エサ別、氷1個付き)で7時20分出船となります。
・乗合船はもう少しの間 先行予約で先に3名以上になった カサゴかカワハギのどちらか1隻での出船(7日()は両船とも出船)となりますので ご予約はお早めに。

9月5日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・7日()よりカワハギ開始。
・6日(金)のショートカサゴはあと1名で出船、ショートカサゴは6日(金)で終了します。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは7日()より14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
・乗合船はもう少しの間 先行予約で先に3名以上になった カサゴかカワハギのどちらか1隻での出船(7日()は両船出船)となりますので ご予約はお早めに。

9月4日(水) 中潮

釣り人集まらずお休み。


・7日()よりカワハギ開始。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは7日()より14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
・乗合船はもう少しの間 先行予約で先に3名以上になった カサゴかカワハギのどちらか1隻での出船(7日()は両船出船)となりますので ご予約はお早めに。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは7日(土)より14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。

9月3日(土) 中潮

アカムツ 35cm 船中1尾。


・深場五目船は7時20分出船で、久里浜沖の120~180mを攻めた。深場五目船は終了、7日()よりカワハギ開始。
・今日はベタナギで 潮も流れていましたが アカムツ君は喰いイマイチでしたが、クロムツは良型中心に0~3尾でした。
・乗合船はもう少しの間 先行予約で先に3名以上になった カサゴかカワハギのどちらか1隻での出船(7日()は両船出船)となりますので ご予約はお早めに。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは7日(土)より14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
190903.jpg 190903a.jpg 190903b.jpg
190903c.jpg

9月2日(月) 中潮

カサゴ 15~28cm 25~61尾


・9月7日()よりカワハギ開始、7日()はカサゴ・カワハギともに出船します。
・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も多数釣れ、2番手は56尾、3番手も55尾と絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・乗合船はもう少しの間 先行予約で先に3名以上になった カサゴかカワハギのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
・カサゴ・カワハギともに予約者3名より出船します。カサゴは7日(土)より14時前後に帰港の日中船に変更、カワハギは14時30分前後に帰港となります。
~ (12)横浜市の瀬戸 一さん。
190902.jpg 190902a.jpg 190902b.jpg

9月1日(日) 中潮

汐祭りのため 臨時休業。


・ショートカサゴ乗合船は予約者3名より7時30分出船、2日(月)は出船します。9月に入ってももう少しショートカサゴで出船します。オモリは20号(多めに)と一応30号もお持ちください。
・アカムツは深場五目に変更、3日(火)は久しぶりに出船します。東京湾のアカムツは終盤のため 今後カワハギが始まるまでのアカムツ船は 深場五目でクロムツを中心に狙っていきます。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をご用意ください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴか深場五目のどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ