8月31日(土) 大潮

カサゴ 16~29cm 6~53尾


・9月1日(日)は汐祭りのため 臨時休業いたします。
・ショートカサゴ乗合船は釣り人22名で7時30分出船、本牧周りの15~30m前後を攻めた。もうしばらくはショートカサゴで出船します。
・今日はベタナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 全体的に型が良く、良型主体に釣れて喰い活発、2番手も52尾と好調でした。オモリは20号(多めに)と一応30号もお持ちください。
・アカムツは深場五目に変更、3日(火)は出船します。東京湾のアカムツは終盤のため 今後カワハギが始まるまでのアカムツ船は 深場五目でクロムツを中心に狙っていきます。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をご用意ください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴか深場五目のどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (20)横浜市の伊東 賢一さん。
190831.jpg 190831a.jpg 190831b.jpg
190831c.jpg 190831d.jpg 190831e.jpg

8月30日(金) 大潮

悪天候で出船中止。


・9月1日(日)は汐祭りのため 臨時休業いたします。当日は金沢八景全体がお休みとなります。
・ショートカサゴは31日()は出船確定、空いてますので予約不要。
・アカムツは深場五目に変更、東京湾のアカムツは終盤のため 今後カワハギが始まるまでのアカムツ船は 深場五目でクロムツを中心に狙っていきます。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をご用意ください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。

8月29日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・9月1日(日)は汐祭りのため 臨時休業いたします。当日は金沢八景全体がお休みとなります。
・ショートカサゴは30日(金)も出船予定、現在0名ですが 予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。また31日(土)は出船確定、空いてますので予約不要。
・アカムツは深場五目に変更、東京湾のアカムツは終盤のため 今後カワハギが始まるまでのアカムツ船は 深場五目でクロムツを中心に狙っていきます。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をご用意ください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。

8月28日(水) 中潮

カサゴ 13~25cm 17~48尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻めた。30日(金)も出船予定、ご予約お待ちしています。
・カサゴは中型中心に良型も釣れましたが 朝から南西の強風と大雨で釣りにくく、ポイントが限られてしまいました。オモリは20号(多めに)と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは深場五目に変更、アカムツは終盤のため 今後カワハギが始まるまでのアカムツ船は 深場五目でクロムツを中心に狙っていきます。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (4)座間市の井上 和博さん。

8月27日(火) 中潮

カサゴ 15~28cm 13~75尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。ショートカサゴは28日(水)も出船します。
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れ 2番手は45尾、3番手も43尾と絶好調でた。オモリは20号(多めに)と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは深場五目に変更、アカムツは終盤のため 今後カワハギが始まるまでのアカムツ船は 深場五目でクロムツを中心に狙っていきます。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (35)横浜市の飯塚 正志さん。
190827.jpg 190827a.jpg 190827b.jpg
190827c.jpg

8月26日(月) 若潮

カサゴ 14~28cm 10~64尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。ショートカサゴは27日(火)も出船します。
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発、2番手も49尾と絶好調、外道にはメバルも釣れました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは深場五目に変更、アカムツは終盤のため 今後カワハギが始まるまでのアカムツ船は 深場五目でクロムツを中心に狙っていきます。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (30)大和市の坪井 健次さん。
190826.jpg

8月25日(日) 長潮

カサゴ 15~29cm 9~78尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。ショートカサゴは26日(月)~27日(火)も連日出船します。
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発、2番手も48尾と絶好調でした。オモリは20号と一応30号もお持ちください。
・アカムツは深場五目に変更、アカムツは終盤のため 今後カワハギが始まるまでのアカムツ船は 深場五目でクロムツを中心に狙っていきます。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (12)横浜市の瀬戸 一さん。
190825.jpg 190825a.jpg 190825b.jpg
190825c.jpg 190825d.jpg 190825e.jpg

8月24日(土) 小潮

カサゴ 13~30cm 3~70尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの15~25mを攻めた。ショートカサゴは25日(日)も出船します。
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発、2番手も51尾と絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (30)板橋区の山口 智史さん。
190824.jpg 190824a.jpg 190824b.jpg
190824c.jpg 190824d.jpg


アカムツ 27~29cm 0~2尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~200mを攻め、潮は流れず ピンポイント狙いでアカムツ君は喰いイマイチでしたが、クロムツは良型中心に喰い活発で3~20尾、トップ20尾は二人でクーラー満タン(写真は二人分で40尾)。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
~ (25)川崎市の恒成 博久さん。
190824e.jpg 190824f.jpg 190824g.jpg
190824h.jpg

8月23日(金) 小潮

カサゴ 13~25cm 5~55尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日は時折雨も降りましたがナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 小ぶりも交じりましたが 中型中心に喰い活発、今日も絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・ショートカサゴは24日(土)~25日()連日出船確定、24日(土)はアカムツにも出船します、両船とも空いていますのでご予約お待ちしています。
・土曜日以外の乗合船は 先行予約で 先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (30)市川市の西永 英司さん。
190823.jpg 190823a.jpg

8月22日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
・ショートカサゴは23日(金)~25日()連日出船確定、アカムツは24日()出船します、両船とも空いていますのでご予約お待ちしています。
・ショートカサゴのオモリは20号(多めに)と30号。アカムツの道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・ショートカサゴの出船確定日は予約不要。アカムツは[◎空いてます]の日なら当日でも乗船可能ですので 朝にでもお問合せください。
・カサゴは真夏の期間中、桟橋着が13時前後帰港のショートで出船、アカムツは桟橋着が14時30分前後帰港となります。
・土曜日以外の乗合船は 先行予約で 先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。

8月21日(水) 中潮

カサゴ 16~28cm 13~81尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30m前後を攻めた。暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 小ぶりはあまり交じらず 中~良型主体に釣れて喰い活発、2番手は69尾、3番手も57尾と絶好調でした。オモリは20号(多めに)と30号の両方をお持ちください。
・ショートカサゴは23日(金)~25日()も連日出船、また24日(土)はアカムツにも出船します。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (25)川崎市の八木 強さん。
190821.jpg 190821a.jpg 190821b.jpg
190821c.jpg

8月20日(火) 中潮

釣り人集まらず お休み。


・21日(水)はショートカサゴで出船予定、本牧周り~猿島沖の15~30mを攻め、魚影濃く期待大。空いてますので予約無しでも乗船できます。暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
・予約乗合のアカムツにも3名より7時20分出船、24日()はあと1名で出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。

8月19日(月) 中潮

カサゴ 16~27cm 5~62尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの10~30m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も多数釣れ、外道にはアジやマダコも釣れて絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・予約乗合のアカムツにも3名より7時20分出船、24日()はあと1名で出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・20日(火)は先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (12)横浜市の瀬戸 一さん。
190819.jpg 190819a.jpg 190819b.jpg

8月17日(土) 大潮

カサゴ 14~25cm 20~43尾


・18日(日)は「金沢漁港シロギス大会」のため 乗合船はお休みとなります。
・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30m前後を攻めた。予約乗合のアカムツや仕立船も受付中。
・今日は南陽気でしたが釣りやすく、カサゴは魚影濃く 小ぶりも交じりましたが 中~良型主体に釣れて喰い活発、外道には2.4kgのマダイも釣れて 2番手も38尾と好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (20)横浜市の八木 勉さん。
190817.jpg 190817a.jpg

8月16日(金) 大潮

南西強風のため 出船中止。


・本日はショートカサゴで出船予定でしたが 南西風が予想以上に強く、安全のため出船中止となりました。
・17日()はショートカサゴで出船確定、本牧周り~猿島沖の15~30mを攻め、魚影濃く期待大。空いてますので予約無しでも乗船できます。暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
・18日()は「金沢漁港シロギス大会」のため 乗合船はお休みとなります。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。

8月15日(木) 大潮

カサゴ 15~27cm 5~30尾。


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日は南西風で少々釣りにくかったですが、小ぶりはあまり交じらず 中~良型主体に釣れて好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・ショートカサゴは16日(金)も出船予定ですが 台風次第では出船中止もありますので お出かけの際はお問い合わせください。また予約乗合のアカムツや仕立船も受付中。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (8)足立区の渡辺 智之さん。

8月14日(水) 大潮

カサゴ 13~28cm 10~59尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30m前後を攻めた。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 小ぶりはあまり交じらず 良型主体に釣れて喰い活発、今日も絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・ショートカサゴは15日(木)~17日()も連日出船、また予約乗合のアカムツや仕立船も受付中。
・暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (20)横浜市の八木 勉さん。
190814.jpg 190814a.jpg 190814b.jpg
190814c.jpg 190814d.jpg

8月13日(火) 中潮

カサゴ 13~26cm 30~68尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30m前後を攻めた。
・朝のうちは比較的涼しくてナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 小ぶりも交じりましたが 中型中心に良型も釣れて喰い活発、2番手は41尾と今日も絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・ショートカサゴは14日(水)~17日(土)も連日出船、また予約乗合のアカムツや仕立船も受付中。
・暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
~ (25)横浜市の梶田 隆弘さん。
190813.jpg 190813a.jpg

8月12日(月) 中潮

カサゴ 13~26cm 15~50尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30m前後を攻めた。予約乗合のアカムツや仕立船も受付中。
・今日も波は無くてナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も釣れて喰い活発、2番手は40尾、3番手も39尾と絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・ショートカサゴは13日(火)~17日(土)も連日出船します。
・暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
~ (40)横浜市の笹 郁夫さん。

8月11日(日) 若潮

カサゴ 13~28cm 9~41尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30m前後を攻めた。暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
・今日も暑かったですがナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発、2番手は38尾、3番手も36尾と絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・ショートカサゴは12日()~17日(土)も連日出船します。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (19)町田市の瀬戸 慎一郎さん。
190811.jpg 190811a.jpg 190811b.jpg
190811c.jpg

8月10日(土) 中潮

カサゴ 13~25cm 15~70尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の15~30m前後を攻めた。暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは相変わらず魚影濃く 小ぶりも交じりましたが中型中心に喰い活発、2番手も40尾が二人と絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・ショートカサゴは11日()~17日(金)も連日出船します。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (40)横浜市の高山 政彦さん。


アカムツ 船中0尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~200mを攻め、今日も潮は流れず アカムツ君は喰い悪く、釣り人4名で1尾も釣れませんでしたが 外道は多彩で11.3kg、103cmのブリやクロムツにメダイ、アジにサバなど釣れました。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
190810.jpg

8月9日(金) 小潮

アカムツ 35cm 船中1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~200mを攻めた。10日()はカサゴ、アカムツともに出船。両船とも空いてます。
・朝からウネリが少々あり 潮は全く流れず アカムツ君は喰い渋く船中1尾でしたが クロムツやメダイ、アジにサバ、ムシガレイナド外道は多彩でした。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・ショートカサゴは10日()~17日()は連日出船、予約不要で乗船できます。根掛かりが多いので予備の仕掛けとオモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
~ (1)横浜市の安里 航太さん。
190809.jpg

8月8日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・9日(金)はアカムツで出船確定。10日()はショートカサゴは出船確定、アカムツにも出船予定。11日()はショートカサゴで出船となります。暑いですので帽子や水分補給などの暑さ対策は忘れずに・・・
・ショートカサゴの出船確定日は予約不要。アカムツは[◎空いてます]の日なら当日でも乗船可能ですので 朝にでもお問合せください。
・10日()以外の乗合船は 先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
・カサゴは真夏の期間中、桟橋着が13時前後帰港のショートで出船、アカムツは桟橋着が14時30分前後帰港となります。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。

8月5日(月) 中潮

カサゴ 14~28cm 20~51尾


・8月6日(火)~8日(木)は船体整備のため 臨時休業いたします。
・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の10~30m前後を攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も多数釣れて 竿頭はなんと女性、外道にはメバルやワカシも釣れて絶好調でした。オモリは一応20号と30号の両方をお持ちください。
・予約乗合のアカムツにも3名より7時20分出船、9日(金)は出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (15)川崎市の槇井 清美さん。
190805.jpg 190805a.jpg 190805b.jpg

8月4日(日) 中潮

カサゴ 13~28cm 7~53尾


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周りの10~30m前後を攻めた。5日(月)もショートカサゴで出船、空いてますので予約不要。
・今日も暑かったですがナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も多数釣れ、外道にはヒラメ(ソゲ)やワカシも釣れて 2番手も45尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・予約乗合のアカムツにも3名より7時20分出船、9日(金)は出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
・8月6日(火)~8日(木)は船体整備のため 臨時休業いたします。
~ (35)横浜市の小島 伸一さん。
190804.jpg 190804a.jpg

8月3日(土) 中潮

クロムツ 29~34cm 0~6尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の120~200mを攻めた。仕立船も受付中。
・陽気良く 潮は流れていたのですが アカムツ君は釣れず 船中0尾でしたが クロムツは釣れました。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・ショートカサゴにも3名より出船、根掛かりが多いので予備の仕掛けとオモリは20号(多めに)と30号の両方をお持ちください。家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので沢山持ってきてください。
・4日()~5日(月)はショートカサゴで出船確定、空いてますので予約不要で乗船できます。
・8月6日(火)~8日(木)は船体整備のため 臨時休業いたします。
~ (5)北区の早川 亮さん。

8月2日(金) 大潮

釣り人集まらず お休み。


・ショートカサゴ乗合船は7時30分出船で 本牧周り~猿島沖の15~30mを攻め、魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて期待大。
・予約乗合のアカムツにも3名より7時20分出船、3日(土)は出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・カサゴの出船確定日は予約不要。アカムツは[◎空いてます]の日なら当日でも乗船可能ですので 朝にでもお問合せください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった カサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。

8月1日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・2日(金)は現在予約者0名、乗合は先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
・ショートカサゴの出船確定日は予約不要。アカムツは[◎空いてます]の日なら当日でも乗船可能ですので 朝にでもお問合せください。
・乗合船は 先行予約で先に3名以上になった ショートカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。3日()はアカムツで出船、カサゴはお休みとなります。
・カサゴは7月1日~8月31日の真夏の期間中、桟橋着が13時前後帰港のショートでの出船となります。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ