6月10日(土) 小潮
アカムツ 25~35cm 0~6尾。
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~210mを攻めた。11日(火)は陽気次第では出船中止も。
・今日は雨と北東の強風で波も高くて釣りにくかったですが アカムツ君はゴキゲンで、7人中お一人様が残念でしたが 32~33cm級主体にトップ6尾は2人で珍しく一荷もあり 船中では23尾、外道にはクロムツや大アジ、タチウオなども釣れて好調でした。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・カサゴも予約者3名より7時30分出船、12日(水)は出船確定、空いてますので予約無しでも乗船できます。またほかの日も予約が入り次第出船します。予備の仕掛けとオモリは20号(多めに)と30号の両方をお持ちください。家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので沢山持ってきてください。
~ (8)北区の山川 剛史さん。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で 久里浜沖の160~210mを攻めた。11日(火)は陽気次第では出船中止も。
・今日は雨と北東の強風で波も高くて釣りにくかったですが アカムツ君はゴキゲンで、7人中お一人様が残念でしたが 32~33cm級主体にトップ6尾は2人で珍しく一荷もあり 船中では23尾、外道にはクロムツや大アジ、タチウオなども釣れて好調でした。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・カサゴも予約者3名より7時30分出船、12日(水)は出船確定、空いてますので予約無しでも乗船できます。またほかの日も予約が入り次第出船します。予備の仕掛けとオモリは20号(多めに)と30号の両方をお持ちください。家に余っているオモリがありましたら 何号でも構いませんので沢山持ってきてください。
~ (8)北区の山川 剛史さん。





