3月31日(日) 長潮

南西強風予報のため 出船見合わせた。


・カサゴ・アカムツともに予約者3名より出船、カサゴはリレーでイシモチも少々狙います、カサゴのオモリは30号、出船確定後は予約不要。
・アカムツは定員制のため 出船確定後も予約が必要です。アカムツの道糸はPE2号厳守(最低でも300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください
・4月1日(月)はカサゴで出船、空いていますので ご予約お待ちしています。
・2日(火)のアカムツはあと2名で出船。3日(水)のカサゴはあと1名で出船します。

3月30日(土) 小潮

カサゴ  15~25cm 一人15尾。
イシモチ 20~30cm 一人36尾。



・30日()は出船予定でしたが 15m以上の南西強風が予想されるため 出船中止となりました。
・カサゴ乗合船は釣り人1名で7時30分出船、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は北東風が少々吹いていましたが カサゴは中型主体に釣れ、リレーでイシモチも狙い 喰い活発で好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・仕立船がある日や土曜日以外はカサゴかアカムツ、どちらか1隻での出船となりますので 予めご了承ください。


アカムツ 29~36cm 1~7尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の180~220mを攻め、今日のアカムツ君は超~ゴキゲンでオデコも無く、良型主体に時折一荷もあり 2番手は5尾が二人、6人で船中21尾と絶好調でした。外道にはアラも釣れました。オモリは100号と120号をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で3名より出船、30日()は出船中止になりました。
~ (25)川崎市の瀬戸口 明智さん。
190330.jpg 190330a.jpg 190330b.jpg
190330c.jpg 190330d.jpg 190330e.jpg
190330f.jpg

3月29日(金) 小潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴは予約者3名より出船、出船確定後は予約不要、イシモチも少々狙いますので 予めご了承ください。オモリは30号をご用意ください。
・アカムツも予約者3名より出船、定員制のため 出船確定後も予約が必要となります。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください
・30日()はカサゴ・アカムツ両船ともに出船、31日()の乗合はアカムツで出船、まだ空いてますので ご予約お待ちしています。
・仕立船がある日や土曜日以外はカサゴかアカムツ、どちらか1隻での出船となりますので 予めご了承ください。

3月28日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・カサゴは予約者3名より出船、出船確定後は予約不要、イシモチも少々狙いますので 予めご了承ください。オモリは30号をご用意ください。
・アカムツも予約者3名より出船、定員制のため 出船確定後も予約が必要となります。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください
・30日()はカサゴ・アカムツ両船ともに出船、31日()の乗合はアカムツで出船、まだ空いてますので ご予約お待ちしています。
・仕立船がある日や土曜日以外はカサゴかアカムツ、どちらか1隻での出船となりますので 予めご了承ください。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。

3月27日(水) 中潮

カサゴ  14~28cm 9~28尾。
イシモチ 24~31cm 4~30尾。



・カサゴ乗合船は希望でショートで7時30分出船、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はよしもとの芸人さん達がお見えになり、カサゴは中型中心に良型も多数釣れて 2番手は25尾、納竿際1時間半ほどイシモチも狙い、良型主体に喰い活発で 短時間でしたが絶好調、外道にはマダイも釣れました。オモリは30号をお持ちください。
・30日(土)はカサゴ・アカムツ両船ともに出船、31日()の乗合はアカムツで出船、まだ空いてますので ご予約お待ちしています。
・仕立船のある日や土曜日以外の釣り物は 先行予約で 3名以上になったカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (20)横浜市の遠藤 晃さん。
190327.jpg 190327a.jpg 190327b.jpg
190327c.jpg 190327d.jpg

3月26日(火) 中潮

アカムツ 28~33cm 0~4尾。


・アカムツスポット乗合は7時20分出船、久里浜沖の160~220mを攻めた。アカムツは予約者3名よりスポット出船します。
・今日もナギで釣りやすく、アカムツ君は前半 潮が流れず喰いイマイチでしたが 後半は喰いも良くなり中型中心に釣れました。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・27日(水)は希望者多く 13時納竿のショートカサゴ(7,000円)で出船となります。
・仕立船のある日や土曜日以外の釣り物は 先行予約で 3名以上になったカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (28)入間市の南 洋典さん。
190326.jpg 190326a.jpg 190326b.jpg
190326c.jpg

3月25日(月) 中潮

アカムツ 28~32cm 0~2尾。


・アカムツスポット乗合は7時20分出船、久里浜沖の140~210mを攻めた。アカムツは予約者3名よりスポット出船します。
・今日もナギで釣りやすく、アカムツ君は潮が流れているうちは良型中心に釣れましたが、潮が変わってからは流れず喰いイマイチでした。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・26日(火)もアカムツで出船、空いていますので ご予約お待ちしています。尚 カサゴはお休みとなります。
・仕立船のある日や土曜日以外の釣り物は 先行予約で 3名以上になったカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
~ (8)八千代市の大野 正知さん。
190325.jpg 190325a.jpg 190325b.jpg
190325c.jpg

3月24日(日) 中潮

カサゴ  13~28cm 10~36尾。
イシモチ 22~30cm 2~20尾。



・カサゴリレー乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝からナギで釣りやすく、午前中 カサゴの喰いは良く、中型中心に良型も多数釣れ絶好調。今日はイシモチ希望者が多く 後半はイシモチを狙い、2時間ほどと短時間でしたが 喰いは良く 中型中心に釣れました。竿頭はなんと11歳のスーパー小学生の公手君、大人顔負けの釣りっぷりで カサゴ、イシモチともに竿頭でした。
・25日(月)~26日(火)はアカムツで出船確定、空いていますので ご予約お待ちしています。尚 カサゴはお休みとなります。
~ (1)港区の公手 誉敏君(小5)
190324.jpg 190324a.jpg 190324b.jpg
190324c.jpg 190324d.jpg 190324e.jpg

3月23日(土) 大潮

アカムツ 27~28cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の140~210mを攻めた。カサゴにも出船。
・朝から北東強風で波高くて釣りにくく 久里浜沖では潮も流れず撃沈、外道にはクロムツが多数交じりました。オモリは100号と120号をお持ちください。
・アカムツはスポット乗合で3名より出船、25日(月)~26日(火)も出船、空いていますので ご予約お待ちしています。
・仕立船のある日や土曜日以外の釣り物は 先行予約で 3名以上になったカサゴかアカムツのどちらか1隻での出船となりますので ご予約はお早めに。
190323.jpg

3月22日(金) 大潮

カサゴ  13~27cm 4~36尾。
イシモチ 23~29cm 4~15尾。



・カサゴはリレー仕立船で出船、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく 12時までカサゴを狙い 中型中心に喰いは良く、午後からはリレーでイシモチを狙い 中型主体で正味2時間程でしたが好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船、出船確定までは予約をお願いします。出船確定日は予約不要。
・23日()のアカムツは定員になりましたので 予約は出来ません。尚 仕立船のため カサゴはお休みとなります。
・アカムツは定員制のため 出船確定後も予約乗合となります。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください。
~ (20)千葉市の國井 昭裕さん。
190322.jpg 190322a.jpg

3月21日(木) 大潮

カサゴ  13~26cm 6~28尾。
イシモチ 24~30cm 7~25尾。



・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・午前中はナギで釣りやすく カサゴは小ぶりも交じりましたが喰いは良く2番手は25尾、午後からは南西の強風になり カサゴのポイントが限られたためイシモチに変更し、魚影濃く 良型が多数交じり喰い活発で、2番手も24尾と正味2時間程でしたが好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船、出船確定までは予約をお願いします。出船確定日は予約不要。22日(金)は仕立船のため 乗合はお休みとなります。
・23日()のアカムツはキャンセルが出たため 1名様募集中。尚 仕立船があるため カサゴはお休みとなります。
~ (15)小金井市の佐田 展隆さん。
190321.jpg 190321a.jpg 190321b.jpg

3月20日(水) 大潮

カサゴ 13~28cm 13~35尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは前半は型狙いで攻め 中型主体に釣れ、後半は小ぶりも交じりましたが喰いは良く2番手は32尾、3番手も30尾、外道にはジャンボホウボウも釣れて好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船、出船確定までは予約をお願いします。21日()はカサゴで出船、出船確定日は予約不要。
・23日()のアカムツは定員になりましたので 予約は出来ません。尚 仕立船のため カサゴはお休みとなります。
~ (25)横浜市の亀岡 久佳さん。
190320.jpg

3月19日(火) 中潮

カサゴ 13~26cm 6~46尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが喰いは良く、中型主体に2番手は39尾、3番手も38尾と好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・23日()のアカムツは定員になりましたので 予約は出来ません。尚 仕立船のため カサゴはお休みとなります。
・カサゴは予約制で3名より出船、出船確定までは予約をお願いします。20日(水)~21日()はカサゴで出船、出船確定日は予約不要。
~ (20)新宿区の古田 篤さん。
190319.jpg 190319a.jpg

3月18日(月) 中潮

アカムツ 28~37cm 0~5尾。


・アカムツスポット乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~220mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝からナギで釣りやすく、今日も潮が流れずオデコもいましたが アカムツ君はゴキゲンで 良型中心に大型も釣れて 2番手は4尾でした。外道にはクログチやユメカサゴが交じりました。道糸はPE2号厳守(最低でも300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船、出船確定までは予約をお願いします。19日(火)~21日()は連日カサゴで出船、出船確定日は予約不要。
~ (20)横浜市の高橋 茂さん。
190318.jpg 190318a.jpg 190318b.jpg
190318c.jpg 190318d.jpg

3月17日(日) 若潮

アカムツ 26~36cm 0~6尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~220mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も潮はあまり流れず オデコもいましたが 最大は36cmでトップは6尾。後半は南西強風となり 波も高くなりましたが 外道にはクロムツやユメカサゴが多数交じり 全体的には好調でした。オモリは100号と120号をお持ちください。
・アカムツはスポット乗合で3名より出船、18日(月)も出船、空いていますので ご予約お待ちしています。
・カサゴも予約者3名より出船。18日(月)のカサゴはお休みとなりますが 19日(火)~21日()は連日カサゴで出船、出船確定日は予約不要。

~ (20)平塚市の武藤 雅士さん。
190317.jpg 190317a.jpg 190317b.jpg
190317c.jpg 190317d.jpg 190317e.jpg

3月16日(土) 長潮

カサゴ 15~28cm 12~80尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・前半は少々北風が吹いていましたが 次第にナギてきて、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型主体に喰い活発で最大は28cm、2番手は58尾、3番手も56尾と絶好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船。17日()~18日(月)のカサゴはお休みとなります。
・4月7日(日) サンスポイシモチ大会は定員になりましたので 予約は出来ません。
~ (30)市川市の西永さん。


アカムツ 28~35cm 0~5尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の150~210mを攻め、潮はあまり流れず オデコもいましたが 釣れれば型が良く、良型主体に釣れて 2番手も3尾、外道にはシロムツが多数交じりました。オモリは100号と120号をお持ちください。
・アカムツはスポット乗合で3名より出船、17日()のアカムツは定員になりました。また18日(月)も出船、空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (10)日野市の奥田 匠さん。
190316.jpg 190316a.jpg 190316b.jpg

3月15日(金) 小潮

アカムツ 28~45cm 0~3尾。


・アカムツスポット乗合は7時20分出船、久里浜沖の150~210mを攻めた。アカムツは予約者3名よりスポット出船します。
・今日はナギで釣りやすく、アカムツ君は潮が流れているうちは喰い活発で 良型中心に45cmの大型も釣れましたが、潮が変わってからは流れず喰いイマイチでした。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・16日(土)のアカムツはキャンセルがでたため 1名様募集中、17日()のアカムツは定員になりました。
・また16日(土)はカサゴも出船します。空いてますので予約不要。
・尚 17日()のカサゴはお休みとなります。

~ (12)葛飾区の高橋 恵子さん。
190315.jpg 190315a.jpg 190315b.jpg
190315c.jpg 190315d.jpg

3月14日(木) 小潮

毎週木曜定休日。


・カサゴの出船確定日は予約不要、オモリ30号。
・アカムツは定員制のため 出船確定後も予約乗合となります。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください
・仕立船がある日や土曜日以外はカサゴかアカムツ、どちらか1隻での出船となりますので 予めご了承ください。
・16日(土)~17日()のアカムツは定員になりましたので 予約は出来ません。
・また16日(土)はカサゴも出船します。空いてますので予約不要。
・尚 先行予約で15日(金)と17日()のカサゴはお休みとなります。

3月12日(火) 中潮

カサゴ 13~26cm 11~50尾


・13日(水)のアカムツは強風予報のため 出船中止となりました。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く喰い活発で 中型中心に良型も多数釣れ、2番手も45尾と好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・アカムツは15日(金)~17日()は連日出船します。定員制のため予約乗合となります、空いていますのでご予約お待ちしています。
・また16日(土)はカサゴ・アカムツともに出船します、カサゴの出船確定日は予約不要。
・尚 先行予約で15日(金)と17日()のカサゴはお休みとなります。

~ (30)船橋市の梶原 義弘さん。
190312.jpg 190312a.jpg 190312b.jpg

3月11日(月) 中潮

天候悪く 出船見合わせた。


・4月7日(日) サンスポイシモチ大会は定員になりましたので 予約は出来ません。
・カサゴは予約乗合船は7時30分出船で予約者3名より出船、猿島沖の20~40mを攻める。
・アカムツは7時20分出船で 予約者3名より出船、定員制のため 予約乗合となります。道糸はPE2号厳守(最低300m以上)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・仕立船がある日や土曜日以外はカサゴかアカムツ、どちらか1隻での出船となりますので 予めご了承ください。
・12日(火)はカサゴで出船します。13日(水)のアカムツは強風予報のため 出船中止となりましたが 15日(金)は出船します、空いていますのでご予約お待ちしています。尚 カサゴはお休となります。また16日(土)はカサゴ・アカムツともに出船します、両船ともまだ空いていますのでご予約お待ちしています。

3月10日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 20~62尾


・11日(月)は悪天候が予想されるため 出船中止となりました。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが喰いは良く、中型主体に2番手は40尾と好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・13日(水)はアカムツで出船、空いていますのでご予約お待ちしています。尚 カサゴはお休となります。
~ (40)伊勢原市の角田 哲也さん。
190310.jpg

3月9日(土) 大潮

カサゴ 13~26cm 20~45尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・午前中はナギ、午後は南西風になりましたが釣りやすく、カサゴは前半小ぶりも交じりましたが喰いは良く、後半は中型主体にホウボウなども交じり、2番手は44尾、3番手も40尾と好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・明日10日()の乗合はカサゴで出船します、空いていますので予約不要。13日(水)はアカムツで出船、カサゴはお休みします。
~ (15)板橋区の山口 智史さん。

3月8日(金) 大潮

アカムツ 30~38cm 0~6尾。


・アカムツスポット乗合は7時20分出船、久里浜沖の160~220mを攻めた。アカムツは予約者3名よりスポット出船します。
・今日は北風で波もありましたが アカムツ君は朝から喰い活発で 良型中心に大型交じりで釣れ、9人中お一人様が残念でしたが トップ6尾は二人、船中26尾と好調でした。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号をお持ちください。
・9日(土)~10日()の乗合はカサゴで出船します、空いていますので予約不要。出船状況はホームページ上で確認できます。
~ (20)府中市のコーレス金子さん。
190308.jpg 190308a.jpg 190308b.jpg
190308c.jpg 190308d.jpg 190308e.jpg
190308f.jpg 190308g.jpg 190308h.jpg

3月7日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻め、中型中心に良型も釣れている。希望でイシモチを少々狙うこともありますので 予めご了承ください。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船、出船確定までは予約をお願いします。8日(金)はアカムツ予約乗合で出船、空いていますので ご予約お待ちしています。尚 カサゴはお休みとなります。9日()の乗合はカサゴでの出船となります。
・通常乗合はカサゴで出船していますが、3名以上集まれば アカムツにもスポット乗合で出船します。アカムツは定員制のため 予約乗合となります。アカムツの道糸はPE2号厳守、オモリは100号と120号をお持ちください。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。

3月6日(水) 大潮

アカムツ 30~42cm 0~5尾。


・アカムツは仕立船で出船、久里浜沖の160~220mを攻めた。カサゴにも出船。
・今日は南西風で波もありましたが アカムツ君は朝から喰い活発で 良型中心に 最大は42cm、38cmも2尾と大型交じりで釣れました。オデコは一人、船酔いで釣り出来ず。道糸はPE2号厳守、オモリは100号と120号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船、出船確定までは予約をお願いします。8日(金)はアカムツ予約乗合で出船、空いていますので ご予約お待ちしています。尚 カサゴはお休みとなります。9日(土)は 先行予約でカサゴでの出船となりました。出船状況はホームページ上で確認できます。
~ (6)横浜市の西野 裕則さん。
190306.jpg 190306a.jpg 190306b.jpg
190306c.jpg 190306d.jpg 190306e.jpg

3月5日(火) 大潮

アカムツ 31~35cm 0~2尾。


・アカムツスポット乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~230mを攻めた。カサゴにも出船。
・朝からナギで釣りやすく、アカムツは前半 喰い渋くイマイチでしたが、後半は良型中心に釣れました。外道にはクロムツやスミヤキも釣れました。道糸はPE2号厳守、オモリは100号と120号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船、出船確定までは予約をお願いします。6日(水)は仕立船で出船、乗合はお休みとなります。また8日(金)はアカムツ予約乗合で出船、空いていますので ご予約お待ちしています。尚 カサゴはお休みとなります。9日(土)は 先行予約でカサゴかアカムツのどちらかでの出船となります。
~ (20)平塚市の武藤 雅士さん。
190305.jpg 190305a.jpg 190305b.jpg
190305c.jpg

3月4日(月) 中潮

天候悪く 出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻め、中型中心に良型も釣れている。オモリは30号をお持ちください。仕立船も受付中。
・5日(火)と8日(金)はアカムツ予約乗合で出船、両日とも空いていますので ご予約お待ちしています。尚 カサゴはお休みとなります。また6日(水)は仕立船で出船、乗合はお休みとなります。9日(土)は 先行予約でカサゴかアカムツのどちらかでの出船となります。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。

3月3日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 15~105尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた、最低は船酔い。風雨で14時納竿。
・朝から雨と北東風で寒くて釣りにくく 船酔いや途中で止めてしまう方もいましたが、カサゴは魚影濃く喰い活発で 小ぶりも交じりましたが 中型主体にトップの方は入れ喰いで なんと105尾、2番手も54尾と絶好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船、18日(月)はあと2名で出船。20日(水)は出船します、空いてますので 予約無しでも乗船できます。出船確定日は予約不用。出船状況はホームページで確認できます。
~ (10)横浜市の和賀 弘安さん。
190303.jpg

3月2日(土) 若潮

カサゴ 13~28cm 15~93尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・前半は少々北風が吹いていましたが 次第にナギてきて、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型主体に喰い活発で最大は28cm、トップはなんと93尾で 2番手は54尾、3番手も50尾と絶好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船。3日()も出船、空いてますので 予約無しでも乗船できます。また5日(火)と8日(金)はアカムツ乗合で出船、カサゴはお休みとなります。出船状況はホームページ上の[カサゴ・アカムツ出船予定]で確認できます。
~ (40)横浜市の高山 政彦さん。


アカムツ 31~37cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7時20分出船で、久里浜沖の160~230mを攻め、潮が流れず数は伸びませんでしたが 釣れれば型が良く 良型主体に釣れて最大は37cm、外道にはクロムツが多数交じりました。オモリは100号と120号をお持ちください。
・アカムツはスポット乗合で3名より出船、5日(火)と8日(金)は出船します。まだ両日とも3名づつと空いていますので ご予約お待ちしています。
190302.jpg 190302a.jpg 190302b.jpg
190302c.jpg

3月1日(金) 長潮

カサゴ 15~25cm 33~78尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型主体に喰い活発で 2番手は72尾、外道にはメバルも交じり絶好調でした。。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは予約制で3名より出船、2日()はカサゴ・アカムツ、両船ともに出船します。カサゴの出船確定日は予約不用。アカムツは定員制のため 予約乗合となります。出船状況はホームページで確認できます。
~ (30)横浜市の飯塚 正志さん。
190301.jpg 190301a.jpg 190301b.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ