12月30日(日) 小潮

カサゴ 15~28cm 21~70尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ 2番手も58尾、外道にはメバルやアジも交じり 終始喰い活発で絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
~ (5)川崎市の魚本 正之さん。


カワハギ 13~26cm 0~6尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25~35mを攻め、小ぶりがいるようでエサは取られるものの喰い浅くて針掛かり悪く 喰いはイマイチでした。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、1月2日(水)~3日(木)も出船します。空いていますので 予約無しでも乗船できます。
~ (10)板橋区の広田 美奈子さん。
181230.jpg 181230a.jpg

12月29日(土) 小潮

カサゴ 14~27cm 52~66尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・予報に反してベタナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ 2番手も58尾、外道にはイシモチやアジも交じり 終始喰い活発で絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。尚 出船確定時は予約無しでも乗船できます。出船状況はホームページで確認できます。
~ (3)横浜市の足立 優次さん。


カワハギ 13~24cm 4~8尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25~35mを攻め、ナギで釣りやすかったですが カワハギはどこへ行っても喰い悪く苦戦しました。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、30日()も出船します。空いていますので 予約無しでも乗船できます。
~ (20)横浜市の小林 茂昭さん。

12月28日(金) 小潮

カサゴ 14~26cm 21~25尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の20~35mを攻めた。カワハギも出船中。
・カサゴは中型中心に良型も釣れましたが 朝から北の強風で波も高くて釣りにくく苦戦、希望で12時に早上がりとなりました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、29日()~30日()は出船確定、両船ともに空いていますので 予約無しでも乗船できます。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
・年末年始の営業:12月31日(月)~1月1日()は臨時休業。
・新年の初出は1月2日(水)よりカサゴとカワハギで出船、尚 1月3日()も出船します。

12月27日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは連日出船中。カワハギは予約者3名より出船、29日()~30日()は出船確定、両船ともに空いていますので 予約無しでも乗船できます。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
・年末年始の営業:12月31日(月)~1月1日()は臨時休業。
・新年の初出は1月2日(水)よりカサゴとカワハギで出船、尚 1月3日(木)も出船します。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。

12月26日(水) 中潮

カサゴ 15~27cm 35~70尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、中型中心に良型も多く釣れ、2番手は56尾、2番手も53尾と絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
~ (35)横浜市の小島 伸一さん。


カワハギ 14~26cm 4~22尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25~35mを攻め、小ぶりも交じりましたが中型も多数釣れ 2番手は19尾と好調でした。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、29日(土)~30日()は出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
~ (20)横浜市の済田 良一さん。
181226.jpg 181226a.jpg 181226b.jpg

12月25日(火) 中潮

カサゴ 13~26cm 29~49尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の20~40mを攻めた。カワハギも出船中。
・今日はナギで釣りやすく、小ぶりも交じりましたが中型中心に良型も多く釣れ、2番手も45尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギにも予約者3名より出船、26日(水)は出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
~ (35)世田谷区の鈴木 潤一さん。
181225.jpg 181225a.jpg

12月24日(月) 中潮

カサゴ 15~27cm 21~26尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から北東の強風で波高くて釣りにくく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れました。最低は船酔いで希望で13時に早上がりとなりました。
・カワハギは予約者3名より出船、予約者が3名になり次第出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
~ (30)鶴ヶ島市の宗像 周二さん。

12月23日(日) 大潮

カサゴ 14~27cm 9~49尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・、今日も途中から雨となりましたが、カサゴは中型中心に喰い活発で 2番手も42尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。


カワハギ 14~30cm 1~7尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25m前後を攻め、中型中心に大型も交じり 最大30cmも釣れましたが 潮が流れず喰いはイマイチ、数的には伸びませんでした。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、24日()はキャンセルになりましたが 予約が入り次第出船します。尚 空いていますので 予約無しでも乗船できます。
~ (20)墨田区の古谷 健太さん。
181223.jpg 181223a.jpg

12月22日(土) 大潮

カサゴ 15~27cm 16~59尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。カワハギにも出船中。
・途中から本降りの雨となり 次第に釣りにくくなりましたが、カサゴは中型中心に喰い活発で 2番手も37尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、23日()は出船確定、24日()や他の日も予約が入り次第出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
~ (10)横浜市の中村 忠臣さん。

12月21日(金) 大潮

カサゴ 15~26cm 41~48尾


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に喰い活発で 良型も釣れました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。


カワハギ 16~31cm 11~22尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25m前後を攻め、中型中心に大型も釣れ、最大31cmのほか30cmも釣れ 2番手も18尾、最低でも11尾と好調でした。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、23日()は出船確定、22日()と24日()はキャンセルになりましたが 予約が入り次第出船します。尚 空いていますので 予約無しでも乗船できます。
~ (30)横浜市の藤井 雅志さん。
181221.jpg 181221a.jpg

12月20日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中。カワハギは予約者3名より出船、21日(金)~24日()は連日出船します。尚 両船ともに空いていますので 予約無しでも乗船できます。
・ただ今ご乗船いただいたお客様に 平成31年度の「釣り情報 カレンダー」をプレゼント中、無くなり次第終了となりますので 予めご了承ください。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。

・年末年始の営業:12月31日(月)~1月1日()は臨時休業。
・新年の初出は1月2日(水)よりカサゴとカワハギで出船、尚 1月3日(木)も出船します。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
・仕立船がある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらか1隻のみの出船となりますので、釣行日程が決まりましたら 早めの予約をお願いします。

12月19日(水) 中潮

カサゴ 15~27cm 30~45尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴ中型中心に良型も釣れ、外道にはイシモチも交じり、2番手も31尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
~ (10)横浜市の瀬戸 一さん。


カワハギ 15~29cm 2~13尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25~35mを攻め、中型中心に良型も多数釣れ 2番手は9尾が二人でしたが、後半西風が強くなりアタリも取りづらく13時30分に早上がりとなりました。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船。21日(金)~24日()は連日出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
~ (15)横浜市の小林 崇典さん。
181219.jpg 181219a.jpg 181219b.jpg
181219c.jpg 181219d.jpg 181219e.jpg

12月18日(火) 中潮

カサゴ 14~26cm 25~33尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は陽気良くて釣りやすく カサゴは中型中心に良型も釣れ 外道にはアジやイシモチも交じり、2番手も30尾と好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船。19日(水)と22日(土)~24日()は出船確定、21日(金)もあと1名で出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
~ (20)春日部市の倉持 章さん。

12月17日(月) 若潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴは連日出船中、カワハギは予約者3名より出船、予約者が3名になり次第出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
・年末年始の営業:12月31日(月)~1月1日(火)は臨時休業。
・新年の初出は1月2日(水)よりカサゴとカワハギで出船、尚 1月3日(木)も出船します。

12月16日(日) 長潮

カサゴ 16~29cm 6~43尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多く釣れ 2番手は37尾、外道にはメバルやハタなどが交じり好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
~ (43)町田市の谷仲 利彦さん。


カワハギ 15~28cm 0~11尾。


・ハゲオヤジはカワハギの仕立船で出船、竹岡沖の25~35mを攻め、船酔いのお一人様が残念でしたが、ナギで釣りやすく 全体的にはまずまずの喰いで中型中心に釣れました。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。
181216.jpg

12月15日(土) 小潮

カサゴ 14~26cm 13~20尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はナギて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ 2番手は26尾、外道にはアジやメバルも交じりました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
~ (18)多摩市の三井 博司さん。


カワハギ 15~28cm 0~9尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25~35mを攻め、中型中心に釣れ 2番手は8尾でしたが 北風強く波もあってアタリ取りづらくイマイチでした。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。16日()は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
~ (15)蕨市の大杉 健さん。

12月14日(金) 小潮

カサゴ 15~25cm 0~15尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から北東強風で波も高くて釣りにくく苦戦。オデコは船酔いで釣り出来ず、今日は厳しい釣りになりました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・15日()はカサゴ、カワハギともに出船、両船ともに空いてますので予約無しでも乗船できます。尚 16日()は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
~ (30)横浜市の佐藤 宣広さん。

12月13日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・12月16日()は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
・年末年始の営業:12月31日(月)~1月1日()は臨時休業。
・新年の初出は1月2日(水)よりカサゴとカワハギで出船、尚 1月3日(木)も出船します。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。

12月12日(水) 中潮

北風強く 出船見合わせた。


・カサゴは連日出船中、カワハギは予約者3名より出船、予約者が3名になり次第出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
・平成31年1月より カサゴ乗合船も予約乗合となります。出船は3名からとなりますので、出船確定までは予約をお願いします。出船状況はホームページで確認できます。
・年末年始の営業:12月31日(月)~1月1日(火)は臨時休業。
・新年の初出は1月2日(水)よりカサゴとカワハギで出船、尚 1月3日(木)も出船します。

12月11日(火) 中潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴは連日出船中、カワハギは予約者3名より出船、予約者が3名になり次第出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
・ただ今ご乗船いただいたお客様に 平成31年度の「釣り情報 カレンダー」をプレゼント中、無くなり次第終了となりますので 予めご了承ください。
・年末年始の営業:12月31日(月)~1月1日(火)は臨時休業。
・新年の初出は1月2日(水)よりカサゴとカワハギで出船、尚 1月3日(木)も出船します。

12月10日(月) 中潮

カサゴ 15~27cm 21~26尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・カサゴは小~中型中心に釣れましたが、今日も北東風強く波もあり釣りにくく苦戦しました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船がある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらか1隻のみの出船となりますので、釣行日程が決まりましたら 早めの予約をお願いします。


カワハギ 15~26cm 0~12尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の20~30mを攻め、特に午前中は風で釣りにくく お一人様が残念でしたが 中型主体に2番手は7尾、外道にはカサゴやホウボウも交じりまずまずでした。オモリは25号と30号をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、予約者が3名になり次第出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
~ (30)横浜市の藤井 雅志さん。

12月9日(日) 中潮

カワハギ 16~32cm 1~4尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で、竹岡沖の20~30mの深を中心に攻め、午前中は北風強くて釣りにくかったですが最大32cmのほか30cmも釣れ、他にも大型のバラシがありましたが 喰い浅く数は伸びませんでした。オモリは25号と30号をお持ちください。
・カサゴ乗合船も出船中、10日(月)は出船します。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、10日(月)も出船、空いてますので予約無しでも乗船できます。尚 他の日も予約者が3名になり次第出船します。
~ (20)横浜市の小林 茂昭さん。
181209.jpg 181209a.jpg

12月8日(土) 大潮

カサゴ 15~28cm 12~44尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・前半は北東風でしたが 後半はナギて釣りやすくなり、カサゴは中型中心に良型も釣れて喰い活発、2番手も36尾と好調。外道にはイシモチも交じりました。
・オモリは20号と30号の両方をお持ちください、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・12月9日()はカワハギのみ出船、カサゴはお休みとなります。
~ (20)横浜市の八木 勉さん。


カワハギ 15~27cm 1~6尾。


・カワハギは仕立船で出船、竹岡沖の30m前後の深場を中心に攻め、ビギナーの方が多かったですが 中~良型主体に釣れ オデコも無く、外道にはカサゴやホウボウも交じりまずまずでした。
カワハギは予約者3名より出船、9日()は出船、出船確定日は予約無しでも乗船できます。尚 他の日も予約者が3名になり次第出船します。
181208.jpg 181208a.jpg 181208b.jpg

12月7日(金) 大潮

カサゴ 14~26cm 13~35尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から陽気良くナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に喰い活発で 2番手も32尾と好調。外道にはイシモチも交じりました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・12月8日()は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休み。9日()はカワハギのみ出船、カサゴはお休みとなります。
~ (23)横浜市の佐野 臣さん。

12月6日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・ただ今ご乗船いただいたお客様に 平成31年度のカレンダーをプレゼント中、無くなり次第終了となりますので 予めご了承ください。
・12月7日(金)~8日()は仕立船や都合により 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休み。9日()はカワハギのみ出船、カサゴはお休みとなります。
・年末年始の営業:12月31日(月)~1月1日()は臨時休業。
・新年の初出は1月2日(水)より出船、尚 1月3日(木)も出船します。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
・仕立船がある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらか1隻のみの出船となりますので、釣行日程が決まりましたら 早めの予約をお願いします。

・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
・仕立船がある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらか1隻のみの出船となりますので、釣行日程が決まりましたら 早めの予約をお願いします。

12月5日(水) 中潮

カサゴ 15~27cm 18~37尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から北東風で波もあり 少々釣りにくかったですが、カサゴは中型中心に良型も釣れ 2番手も35尾、外道にはアジやイシモチも釣れて この時期としては好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは7日(金)と8日()も出船、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギにも予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
・7日(金)~8日()は仕立船や都合により 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休み。9日()はカワハギのみ出船、カサゴはお休みとなります。
~ (20)新宿区の古田 篤さん。

12月4日(火) 中潮

カサゴ 15~28cm 58~66尾


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良くて釣りやすく カサゴは中型中心に釣れ、好調につき希望で11時30分に早上がりとなりました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・7日(金)~8日()は仕立船や都合により 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休み。9日()はカワハギのみ出船、カサゴはお休みとなります。


カワハギ 17~31cm 2~11尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25~30m前後を攻め、中型主体に良型も多数釣れましたが、後半南西風が次第に強くなり13時30分に納竿となりました。
・カワハギは予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
~ (30)川崎市の後藤 寿和さん。
181204.jpg 181204a.jpg 181204b.jpg

12月3日(月) 若潮

カサゴ 14~25cm 一人20尾。


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7時30分出船、猿島沖の15~30mを攻めた。カワハギも出船中。
・今日も陽気良くて釣りやすく カサゴは中型中心に釣れ、希望で正午納竿となりましたオモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。
・7日(金)~8日()は仕立船や都合により 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休み。9日()はカワハギのみ出船、カサゴはお休みとなります。

12月2日(日) 長潮

カサゴ 15~27cm 9~52尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ 2番手は39尾、外道にはアジやイシモチも交じりました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・7日(金)~8日()は仕立船や都合により 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休み。9日()はカワハギのみ出船、カサゴはお休みとなります。
~ (20)真岡市の日向野 吉位さん。


カワハギ 16~25cm 0~6尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25~35mを攻め、中型中心に17人中トップ6尾は2人でしたが 喰い渋り気味でイマイチ、今日も苦戦しました。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。
~ (30)横浜市の笹 邦夫さん。
181202.jpg 181202a.jpg

12月1日(土) 小潮

カサゴ 14~27cm 10~34尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はナギて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、外道にはアジやメバルも交じりました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船がある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらか1隻のみの出船となりますので、釣行日程が決まりましたら 早めの予約をお願いします。
~ (2)横浜市の足立 優次さん。


カワハギ 15~26cm 0~6尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の25~35mを攻め、海水温が下がり、潮も流れず 前日の喰いはなくイマイチでしたが中型中心に釣れ、お一人様が残念でした。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、2日()も出船します。尚 他の日も予約が入り次第出船します。
~ (20)ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。
181201.jpg 181201a.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ