台風接近のため 臨時休業。
・台風接近のため出船中止、台風通過まで臨時休業となります。
・カサゴ乗合船は10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で7時30分出船、ショート船は9月30日で終了しました。
・カワハギは7時20分出船、予約者3名より出船となりますので 3名になるまでは予約をお願いします。尚 出船する日は予約無しでも乗船できます。
カサゴ 15~29cm 18~53尾。
・明日30日(日)は台風接近のため 臨時休業いたします。 ・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、本牧沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は時折雨も降りましたが釣りやすく、カサゴは全体的に型が良く、良型が多数釣れ 最大は29cm、2番手も51尾と絶好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カサゴ乗合船は9月30日(日)まで 13時納竿のショートで出船、10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。 ~ (25)平塚市の山田 隆介さん。
カワハギ 17~28cm 5~18尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~20mを狙い、喰い浅く大型のバラシも何度かありましたが 中型中心に喰い活発で、外道にはカサゴやホウボウも交じり好調でした。
・カワハギは予約者3名より出船、3名になるまでは予約をお願いします。尚 29日(土)も出船しますので 予約無しでも乗船できます。 ~ (11)横浜市の和賀さん。

カサゴ 16~31cm 8~33尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣りやすく カサゴは全体的に型が良く喰い活発で、良型が多数釣れ 最大は31cm、2番手も31尾と型が良かった分 絶好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カサゴ乗合船は10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。 ~ (35)府中市の金子 崇裕さん。
カワハギ 13~27cm 4~28尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~20mを狙い、小ぶりも交じりましたが 終始喰い活発で、外道にはカサゴも多数釣れて好調でした。
・カワハギは予約者3名より出船、3名になるまでは予約をお願いします。尚 29日(土)も出船しますので 予約無しでも乗船できます。 ~ (30)武蔵野市の野中 篤さん。
毎週木曜定休日
・カサゴ乗合船は9月30日(
日)まで13時納竿のショートで出船、10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カワハギは7時20分出船。28日(金)~29日(
土)は出船確定ですので 予約無しでも乗船できます。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
・また乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。
悪天候のため 出船見合わせた。
・カサゴ乗合船は7時30分出船。9月30日(日)まで13時納竿のショートで出船、10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カワハギは7時20分出船。予約者3名より出船となりますので 3名になるまでは予約をお願いします。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
釣り人見えず お休み。
・カサゴ乗合船は9月30日(日)まで13時納竿のショートで出船、10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、3名になるまでは予約をお願いします。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
カサゴ 15~28cm 6~50尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は陽気良くベタナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、外道にはアジやサバも釣れ 2番手も46尾と絶好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カサゴ乗合船は9月30日(日)まで 13時納竿のショートで出船、10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。 ~ (2)横浜市の松井 康史さん。
カワハギ 18~29cm 7~8尾。
・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の15m前後を攻め、お客さんも超~空いていて釣りやすく、数は伸びませんでしたが全体的に型が良く、小ぶりは交らず25~28cm級中心に釣れました。
・カワハギは予約者3名より出船、3名になるまでは予約をお願いします。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。 ~ (10)横浜市の大成さん。
カサゴ 15~27cm 10~44尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の10~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣りやすく カサゴは喰い活発で、中型中心に良型も多数釣れ、外道にはメバルも交じり、2番手も42尾と絶好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カサゴ乗合船は9月30日(日)まで 13時納竿のショートで出船、10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。 ~ (50)日野市の山本 弘美さん。
カワハギ 16~32cm 0~10尾。
・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の15m前後を攻め、中型中心に良型も多数釣れ、良型のカサゴも交じりましたが 今日も途中バラシが多発してしまい お二人様が残念でした。
・カワハギは予約者3名より出船、24日(月)も出船します。出船確定日は予約無しでも乗船できます。 ~ (11)江東区の茨田 雅彦さん。

カワハギ 16~28cm 0~7尾。
・カワハギ乗合船は7時20分出船、竹岡沖の15m前後を攻めた。カサゴは釣り人見えず。
・カワハギは中型中心に良型も釣れ、外道にはカサゴも交じりましたが ウネリが高くてアタリはあるものの 途中バラシが多発してしまい お一人様が残念でした。オモリは25号と30号をご用意ください。
・カサゴは連日出船中、9月30日(
日)までショートで出船、10月1日(月)より日中船(14時30分納竿)で連日出船します。
・カワハギは予約者3名より出船、23日(日)~24日(月)は出船確定、予約無しでも乗船できます。 ~ (10)横浜市の斉田 勝さん。

カサゴ 15~27cm 4~15尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・カサゴは中型中心に良型も釣れ、アジやサバも交じりましたが 10m以上の北東強風と雨で釣りにくく苦戦しました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カサゴは9月30日(
日)までショートで出船、10月1日(月)より日中船(14時30分納竿)で連日出船します。
・カワハギは予約者3名より出船、22日(土)~24日(月)は出船確定、予約無しでも乗船できます。 ~ (35)木更津市の伊藤 豊さん。
毎週木曜定休日
・カサゴ乗合船は13時沖上がりのショートで出船してますが、10月1日(月)より日中船(14時30分納竿)で連日出船します。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カワハギは予約者3名より出船、出船確定日は予約無しでも乗船できます。オモリは25号と30号をご用意ください。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
・また法改正に伴い 乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。
カサゴ 15~28cm 10~25尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の10~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良く、カサゴは中型中心にアジやサバも交じり好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、出船確定日は予約無しでも乗船できます。
・カサゴ乗合船は9月30日(日)までショートで出船、10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。 ~ (20)横浜市の斉藤 ルエさん。
カサゴ 16~28cm 5~52尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の10~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギで釣りやすく カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 2番手は48尾、3番手も43尾と絶好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カサゴ乗合船は9月30日(日)まで 13時納竿のショートで出船、10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。 ~ (10)横浜市の瀬戸 一さん。
カワハギ 16~30cm 1~10尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~20mを狙い、今日は潮が流れず 特に前半は小ぶりも多く交じりましたが、途中から25~28cm級中心に釣れ 最大は30cmでした。
・カワハギは予約者3名より出船、出船確定日は予約無しでも乗船できます。 ~ (8)港区の山口 理さん。

カサゴ 15~27cm 13~49尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・ナギで釣りやすく カサゴは今日も中型中心に良型も多数釣れ 終始喰い活発で絶好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カサゴ乗合船は9月30日(日)まで 13時納竿のショートで出船、10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船となります。 ~ (15)横浜市の堀部 圭司さん。
カワハギ 18~32cm 7~13尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~20mを狙い、25~28cm級中心に釣れ 最大は32cm、今日は小ぶりは一切交らず大型揃いで釣れ、トップ13尾は2人でした。
・カワハギは予約者3名より出船、18日(火)も出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。 ~ (30)横浜市の笹 郁夫さん。

カサゴ 17~28cm 1~109尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣りやすく カサゴは潮が少々濁り終始喰い活発で、中型中心に良型も多数釣れ、外道にはメバルも交じり、2番手も102尾と絶好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (25)横浜市の梶田 隆弘さん。
カワハギ 17~28cm 5~18尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~20mを狙い、平均型が良く 中型中心に良型も多数釣れ 何処でも顔は見れ、トップ18尾は2人とまずまずのスタートでした。
・カワハギは予約者3名より出船、17日(月)~18日(火)は出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。 ~ (25)川崎市の八木 強さん。
カサゴ 14~26cm 5~40尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は朝から雨でしたが釣りやすく、カサゴは中型中心にメバルも釣れ 潮も少々濁り好調でした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、定員制ではないので 出船確定日は予約無しでも乗船できます。 ~ (10)中央区の後藤 誠治さん。
アカムツ 28cm 船中1尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の140~200mを狙い、クロムツは多数釣れましたが アカムツは相変わらず喰い悪く、船中1尾と撃沈でした。
・アカムツは本日で終了、16日(日)よりカワハギで出船します。
カサゴ 15~25cm 一人 20尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~30mを攻めた。カサゴは10月1日(月)より14時30分納竿の日中船で出船します。
・今日は雨でしたが風は弱くて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ まずまずの喰いでした。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・アカムツは予約乗合で出船、15日(
土)は出船します。
・アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。
毎週木曜定休日
・カサゴ乗合船は13時沖上がりのショートで出船してますが、10月1日(月)より日中船(14時30分納竿)で連日出船します。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で出船、15日(
土)は出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。
・また乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。
カサゴ 16~28cm 5~10尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も釣れ 外道にはアジも交じりましたが、今日も北東強風で波が高くて喰い浅く苦戦しました。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・アカムツは予約乗合で出船、15日(
土)は出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。 ~ (10)台東区の竹田 雅洋さん。
カサゴ 16~27cm 2~15尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~25mを攻めた。仕立船も受付中。
・カサゴは中型中心に良型も釣れましたが、朝から北東強風で波が高くて釣りにくく苦戦しました。オモリは20号と30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・アカムツは予約乗合で出船、15日(
土)は出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。 ~ (12)目黒区の宇佐美 碩隆さん。
釣り人見えず お休み。
・カサゴ乗合船は連日出船中。13時沖上がりのショートで7時30分出船で 猿島沖の15~30mを攻める。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・11日(火)~12日(水)は仕立船や所用のため 乗合船はカサゴのみ出船、アカムツはお休みとなります。
・アカムツは予約乗合で出船、15日(土)は出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。
カサゴ 15~26cm 4~12尾。
・本日は「日釣振親子カサゴ船釣り入門教室」で出船、猿島沖の10~20mを攻めた。
・今日も南西風でしたが 風陰で釣りやすく、中型中心に良型も釣れました。11時30分納竿。
・カサゴは常時出船中、アカムツは9月15日(
土)で終了、9月16日(
日)よりカワハギで出船します。
・10日(月)~12日(水)は船体整備、仕立船や所用のため 乗合船はカサゴのみ出船、アカムツはお休みとなります。~ (20)横浜市の石井 ちか江さん。
カサゴ 15~27cm 7~18尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・カサゴは中型中心に釣れましたが 今日も南西強風で釣りにくく、潮も澄んでしまいました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・9日(日)は2隻で「日釣振親子カサゴ船釣り入門教室」のため 乗合船は全てお休み、また10日(月)~12日(水)は船体整備、仕立船や所用のため 乗合船はカサゴのみ出船、アカムツはお休みとなります。 ~ (15)横浜市の佐藤 鉄二さん。
アカムツ 29~39cm 0~2尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の150~200mを狙い、アカムツはポツリポツリの拾い釣りで 30cm級中心に最大は39cm、外道にはクロムツも交じりましたが、南西強風で波高く苦戦しました。
・アカムツは予約乗合で3名より出船、アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。 ~ (5)伊勢崎市の高井 良さん。
カサゴ 15~26cm 一人59尾。
・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の10~20mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も南西風が強めに吹いていましたが、カサゴは中型中心に絶好調でした。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・アカムツは予約乗合で3名より出船、8日(土)は出船します。アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。
・9日(日)は2隻で「日釣振親子カサゴ船釣り入門教室」のため 乗合船は全てお休みとなります。
毎週木曜定休日
・カサゴ乗合船は13時沖上がりのショートで出船中、7日(金)より通常通り連日出船します。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で3名より出船、8日(
土)は出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・9日(日)は2隻で「日釣振親子カサゴ船釣り入門教室」のため 乗合船は全てお休みとなります。 ・アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。
・ライフジャケットは必ず着用していただきます。ライフジャケットをお持ちでない方、持って来るのを忘れた方などには無料でライフジャケットをお貸しいたします。ライフジャケットを着用していただけない方は 乗船をお断りさせていただきますので 予めご了承ください。 ・また法改正に伴い
乗合船、仕立船で乗船できるのは小学生以上(アカムツは中学生以上)とさせていただきます。
未就学児(6歳未満)は乗船できません、また未就学児用のライフジャケットもありませんので 予めご了承ください。
3日(月)~6日(木)は夏休みのため 臨時休業。
・カサゴ乗合船はもう少しの間 13時納竿のショートで出船します。アカムツは9月15日(土)で終了、16日(日)よりカワハギで出船します。
・9日(日)は2隻で「日本釣り振興会 カサゴ釣り教室」のため 乗合船は全てお休みとなります。
・また10日(月)~12日(水)は船体整備、仕立船や所用のため 乗合船はカサゴのみ出船となります。
カサゴ 14~32cm 7~24尾。
・9月3日(月)~6日(木)は夏休みのため 臨時休業いたします。 ・カサゴ乗合船は13時納竿のショートで7時30分出船、猿島沖の10~20mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は前半時折雨も降りましたが カサゴは中型中心に最大32cmも釣れ、外道にはアジやサバも交じり 特に後半好調に釣れました。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (15)横浜市の草薙 賢一さん。
アカムツ 船中型見ず。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の140~200mを狙い、クロムツは多数釣れましたが アカムツは潮の流れ悪く撃沈でした。ほかアジやシロムツ、ジャンボカサゴも釣れました。
・アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。
汐祭りのため 臨時休業。
・9月3日(月)~6日(木)は夏休みのため 臨時休業いたします。
・カサゴ乗合船は13時沖上がりのショートで出船しています。オモリは20号と30号の両方をお持ちください。
・アカムツは予約乗合で3名より出船、予約が入り次第出船します。道糸はPE2号厳守(最低300m)、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。
・カサゴは常時出船中、アカムツは9月15日(土)で終了、9月16日(日)よりカワハギで出船します。